広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

中央会ニュース

セミナー「広島のインバウンド最新事情」(9.27)の開催について(広島市産業振興センターより)
2024-07-18
  最新データや外国人の目線から広島のインバウンドについて紐解き、外国人観光客の喜ぶ意外なものなどについて学び、来店と売上の増加に繋がる秘訣について考えます。
 
◆対  象 中小小売、サービス、飲食業の経営者・管理者、創業予定者など
◆日 時 令和6年9月27日(金)14:00~16:00
◆開催方法 オンライン(Zoomミーティング)
◆講 師 ポール・ウォルシュ 氏(株式会社Jizo Hat 代表取締役)
     吉原 俊朗 氏(安田女子大学 講師)
◆受講料 1,000円(銀行振込又はオンライン決済)
◆申込期間・方法
 令和6年7月25日(木)~9月11日(水) 
 当センターホームページ(上記詳細ページ)から申し込む
◆問合せ先
  (公財)広島市産業振興センター 中小企業支援センター 児玉
  TEL:082-278-8032  FAX:082-278-8570
  E-mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp
「優良事例に学ぶ!健康経営セミナー」のお知らせ(広島県より)
2024-07-18
   従業員の健康を、生産性向上や企業業績・価値を高める貴重な経営資源とみる「健康経営」が、今非常に注目を集めています。本セミナーでは、「健康経営」を実践している県内企業2社に、取組の実例をご紹介いただきます。健康経営を始めたい方,始めてみたけれど具体的な取組について悩んでいる方,ぜひご参加ください。

詳細は
こちらから。
令和6年度広島県障害者雇用優良事業所表彰の対象者を募集します(広島県より)
2024-07-12
  広島県では、障害者を積極的に多数雇用している県内の事業所を障害者雇用優良事業所として表彰しています。ついては、​令和6年度の表彰の対象となる事業所を募集します。

詳細はこちら
個人事業者等の健康管理に関するガイドラインの策定について(広島県より)
2024-07-09
 この度、個人事業者等が健康に就業するために、それぞれの立場での自主的な取組の実施を促す目的で、「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」が策定されました。

詳細はこちらから。
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」重点取組期間中 の対策の徹底について(広島労働局より)
2024-07-09
    さて、政府においては、令和5年4月28 日に成立した気候変動適応改正法に基づく熱中症対策実行計画を同年5月30 日に閣議決定し、中期的な目標として、令和12(2030)年までに熱中症による死亡者数を現状(※令和4年(概数)における全国の5年移動平均死亡者数1,295 名)から半減することを目指すこととしております。広島労働局においても、『令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱』に基づき、熱中症リスクがある全ての事業場を対象に「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を展開中ですが、7月はその「重点取組期間」となっております。詳細は以下のリンク先をご覧下さい。

令和6年 「 STOP !熱中症 クールワーク キャンペーン 」 実施要綱

STOP!熱中症 クールワークキャンペーン(リーフレット)
人材不足対策!健康経営セミナー ~健康経営と組織内コミュニケーションで実現する定着率向上の秘訣~のご案内(中国経済産業局より)
2024-07-05
 ひろしま企業健康応援プロジェクトでは、「健康経営と組織内コミュニケーションで実現する定着率向上の秘訣」をテーマに、経営者・人事担当者を対象としたセミナーを開催いたします。
 「人材不足の中で離職を減らしたい」「健康経営を実践して効果を出したい」とお考えの企業の皆様のご参加をお待ちしております。
 
【日時】2024年7月19日(金)15:00〜17:00
【場所】損保ジャパン広島紙屋町ビル2階会議室
【費用】無料
【主催】ひろしま企業健康応援プロジェクト(※)
(※)SOMPOひまわり生命保険株式会社、株式会社エムアイシー
   コンサルティング、株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト
 
【内容】健康経営と組織内コミュニケーショ ンで実現する定着率向上の秘訣
    1.「人材不足対策につなげる健康経営とコミュニケーションの取り組みの秘訣」
    2.「共に動いて心をひらく~オフィトレ®で創る心理的安全性と健康経営~」
    3.  実践企業の取り組み内容紹介
     ・株式会社ポップジャパン 専務取締役 熊本 弥生様
     ・株式会社島屋 人事教育部 EGIJ認定アソシエイト 中崎 秀樹様
 
【申込】以下リンク先の申込フォームよりお申し込みください。
 
【お問い合わせ先】
 SOMPOひまわり生命保険株式会社 広島支社 担当:西本(ニシモト)
 TEL:050-2016-8612
 E-mail :Tadashi_Nishimoto01@himawari-life.co.jp
女性離転職者等キャリア形成・デジタル人材育成・就業支援事業「リスタートプログラム2024」の開催について(広島県より)
2024-07-04
 リスタートプログラムとは、女性人材がデジタルスキルを身につけ、地域企業のDX推進等に貢献できるよう、企業との出会いを支援することで、新たな就業機会を女性へ提供し、県内企業の人材充実を目指すプログラムです。

詳細は
こちらから。
特定技能制度について(全国中央会より)
2024-07-04
 出入国在留管理庁では、特定技能制度をますます活用していただけるよう、国内外での試験実施の促進、送出国における送出手続の整備のための協議等を進めております。

詳細は以下のリンク先をご覧下さい。




【参考】出入国在留管理庁HP(特定技能に関する各国別情報)


 
渋沢栄一賞の募集案内について(全国中央会より)
2024-07-04
  埼玉県では、渋沢栄一翁の生き方や功績を顕彰するとともに、今日の企業家のあるべき姿を示すため、渋沢栄一の精神を今に受け継ぐ全国の企業経営者に「渋沢栄一賞」をお贈りしています。

詳細は
こちらから。
資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配付をお願い(協会けんぽ広島支部より)
2024-07-04
  令和6年12月2日より健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証を利用登録したマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」という。)で医療機関等を受診していただく仕組みに移行します。このため、全ての加入者様に安心してマイナ保険証をご利用いただくとともに、加入者様ご自身の健康保険の資格情 報を簡易に把握して、健康保険の諸手続きを行っていただくため、加入者個人の「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を送付しますので、従業員様への配付にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

詳細は
こちらから。
セミナー「外国人材の受入とマネジメント」(ひまわりほっとシンポジウム)のご案内(広島弁護士会より)
2024-07-03
 今年は、外国人材を受け入れている、または外国人材の受入れをお考えの事業者、企業の方に向けた『ひまわりほっとシンポジウム』を、来たる7月30日(火)13時~16時30分に、広島弁護士会館及びオンライン(ZOOMによるウェビナー形式※要事前申込)にて広島県と共催で実施いたします(参加無料)。

詳細はこちらから。
令和6年賃金構造基本統計調査の実施に係わるご協力のお願い(全国中央会より)
2024-07-02
 この度、厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)より、本会に対して、標記調査を全国一斉に実施するにあたり、周知の依頼がありました。
 この調査は、民営及び公営の事業所のうち、無作為に抽出した事業所を調査対象とし、調査票等を配布しております。調査対象となった場合には、ご協力いただけますようお願い申し上げます。詳細は以下のリンク先をご確認ください。



 
 
国家公務員倫理に関するPR資材の周知等について(人事院国家公務員倫理審査会事務局より)
2024-07-02
 国家公務員倫理審査会では、毎年、職務の相手方となり得る事業者等の皆様に、国家公務員倫理制度について御理解いただき、また、国家公務員の倫理保持の取組に御協力いただくことを目的として、国家公務員倫理に関する周知活動を行っております。

詳細はこちらから。
非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練試行事業の周知について(全国中央会より)
2024-07-01
  厚生労働省では、今年度、独立行政 法人高齢・障害・求職者雇用支援機構への補助事業として、民間教育訓練機関等へ委託して、在職中の非正規雇用労働者等の受講を前提とした様々な受講日程、実施手法等の職業訓練を試行的に実施することとしており、7月より、受講生の募集が開始されます。




【本事業に関するお問合せ先】
厚生労働省 03-5253-1111(代表)
人材開発統括官付訓練企画室 
成長分野等人材育成係(内線 5228,5227)
 
「みんなのDX研修」の開催についての御案内(広島県より)
2024-06-28
 令和6年度「みんなのDX研修」の開催についてご案内いたします。本研修は、DXに対する理解と実践意識を醸成していただくことを目的とした、広島県主催の研修です。(令和3年より継続開催)
  今年度は、DXに興味・関心のある方全てを対象とし、DXの定義や取組事例、最新デジタルツールなどを学ぶことができる内容です。初回は6月26日(水)で、計20回、令和7年の2月末まで毎月開催いたします。
 
<概要>
開催時間:60分
開催方法:オンライン ※毎月1~3回程度開催します。
参加費用:無料
研修内容:基礎講義、DX取組事例の紹介、最新デジタルツールの紹介、デジタルツールの実演
 ※ツールの実演は、生成AIテキスト編、生成AI画像編、ノ―コードツール編 のうち各回1種類です。
申込方法:以下のURLから「研修のお申し込み」をクリック
https://hiroshima-dx.jp/minnano-dx/
日時:計20回開催
①2024/6/26(水) 15:00~16:00 生成AI テキスト編
②2024/7/3(水) 10:00~11:00 生成AI 画像編
③2024/7/17(水) 15:00~16:00 ノーコードツール編
④2024/7/25(木) 12:00~13:00 生成AI テキスト編
⑤2024/8/7(水) 15:00~16:00 生成AI 画像編
⑥2024/8/22(木) 12:00~13:00 ノーコードツール編
⑦2024/9/11(水) 10:00~11:00 生成AI テキスト編
⑧2024/9/25(水) 12:00~13:00 生成AI 画像編
※実演ツール以外の内容は原則共通です。
※10月以降の日程は、HPにて順次公開します。
 
詳細はこちらから。
外国人労働者雇用労務責任者講習について(全国中央会より)
2024-06-27
 外国人労働者雇用労務責任者講習モデル事業運営事務局では、外国人労働者を雇用されている事業所の事業主や人事・労務を担当している方等を対象として「外国人労働者雇用労務責任者講習」を開催しています。このたび東京都の開催日程の追加、開催場所も新たに13府県追加し、受講予約しやすくなっております。


外国人労働者雇用労務責任者講習カリキュラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時:14:00~17:30
参加費用:無料(事前申込制)
受講対象:
●外国人労働者雇用労務責任者として選任されている方
●外国人労働者雇用労務責任者として選任されることが予定されている方
●外国人労働者を雇用する事業所(及び雇用を予定している事業所)の事業主
または人事・労務等を担当している方
 
講義1 はじめに(適正な外国人労働者雇用労務管理の必要性)
講義2 外国人雇用のルール(在留管理制度の知識・手続と外国人雇用状況届出)
講義3 外国人労働者の雇用労務管理(労働関係法令・社会保険関係法令等の知識と対応)
講義4 異文化理解とコミュニケーション配慮
振り返り/アンケート記入/受講証明書交付
 
 
【本事業に関する問い合わせ先】
外国人労働者雇用労務責任者講習モデル事業運営事務局  担当:中村・紺野
メール:jimukyoku@gaikokujin-roumu.org
電話 :03-4446-2086
 
個人事業者等の健康管理に関するガイドラインの策定について(広島労働局より)
2024-06-24
   個人事業者等の業務上の災害防止を図るため、災害の実態把握や、災害防止のための安全衛生対策について検討した、厚生労働省の「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」(座長:土橋 律 東京大学大学院工業系研究科教授)の報告書(令和5年10月)で提言された個人事業者等の過重労働、メンタルヘルス、健康確保等の対策をもとに、労働政策審議会安全衛生分科会での議論を経て、個人事業者等が健康に就業にするために、個人事業者等が自身で行うべき事項、個人事業者等に仕事を注文する注文者等が行うべき事項や配慮すべき事項等を周知し、それぞれの立場での自主的な取組の実施を促す目的で、「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」を別添のとおり策定しました。

詳細はこちらから。
「生産性向上セミナー」の開催について
2024-06-24
  このたび、生成AIや社内データ等を活用して業務効率化・売上拡大に取り組みたい事業者様向けに、無料オンラインセミナーを開催します。ご出席の申し込みにつきましては、7月22日(月)までに、下記セミナー案内チラシのお申込フォームにてお願いいたします。
 
 ※セミナー案内チラシ及び参加申込はこちら(PDF)


1.開催日時:令和6年7月23日(火) 13:00~15:30
2.開催方法:オンライン(Zoom) 
3.テ ー マ:「データ活用や業務プロセス見直し等による生産性向上」
4.講  師:第1部・株式会社TONOERU 代表取締役 藤岡 佳子氏
       第2部・東武トップツアーズ株式会社 CDO 村井 宗明氏

5.セミナー内容
  
  第1部「業務効率化革命!生成AIで次世代のビジネスへ」
  ・生産性向上の必要性や業務効率化に取り組む企業の事例から
         
  第2部「データで掴む!顧客ニーズを見抜いて売上拡大」
  ・データ活用で売上が伸びる仕組みや実践的なデータ活用方法について学ぶ
  
  ※本セミナー内で実践できる演習を予定しております。
「価値を伝える価格戦略と発信力」(8/28)の開催について(広島市産業振興センターより)
2024-06-21
当財団では8月28日(水)に下記のセミナーを開催することとしました。
 
経営セミナー「価値を伝える価格戦略と発信力~売らない販促の極意~」
高い付加価値を付けた価格設定で顧客に満足・納得して購買してもらうための具体的な道筋、方法等について学びます。
 
◆対  象 中小企業の経営者・管理者、創業予定者など
◆日 時 令和6年8月28日(水)13:30~16:30
◆会 場 合人社ウェンディひと・まちプラザ北棟5階研修室A(中区袋町6-36)) 
◆講 師 渋谷 雄大 氏(ジャイロ総合コンサルティング株式会社 代表取締役)
◆受講料 1,000円(当日、会場にて徴収)
◆申込方法 
 令和6年7月1日(月)から、広島市中小企業支援センターホームページより。または所定の申込書に必要事項を記入のうえ、当センターへ郵送、FAXにより申し込む。
◆問合せ先
(公財)広島市産業振興センター 中小企業支援センター 児玉
 TEL:082-278-8032  FAX:082-278-8570
 
産業別高齢者雇用推進事業(令和7年度開始分)のご案内(全国中央会より)
2024-06-19

  厚生労働省が所管する、JEED(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)では、高齢者雇用支援の一環として、産業別団体に事業を委託する「産業別高齢者雇用推進事業」を実施しております。詳細は以下のリンク先をご覧下さい。

詳細は
こちら

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »