中央会からのお知らせ
この制度は、市内の中小企業者等が新技術又は新製品の研究開発及び創意工夫により実用化又は商品化したものを、見本市・展示会その他中小企業者等の販路拡大につながる事業(以下「見本市等」という。)に出展する際に必要な経費の一部を助成することにより、市内の中小企業者等の市場開拓を促進し、地域産業の振興を図るものです。
詳細はこちらから。
詳細はこちらから。
広島県労働協会事務局では、 次のとおり、人事・労務セミナーを開催予定ですので、ご案内申し上げます。
お申し込みは以下のリンク先をご覧ください。
外観検査ソリューション、部品調達プラットフォーム、スマートグラス、工事写真帳作成サービス等、製造業のDX・高付加価値化に資する製品・サービスを持つスタートアップが登壇します。新しい製品・サービスの導入で、DX推進を目指す主に中堅・中小企業の皆様、必見のイベントです!
ひろしま産業振興機構国際ビジネス支援センターの海外ビジネスサポーターと上海事務所から、中小企業や小規模事業者が海外でビジネス展開する上で参考となる最新(=イマドキ)の情報を、成功・失敗事例を交えてオンデマンドセミナー(全5回)としてお届けします。
現在、第2回のシンガポール・ジャカルタ編が配信中です。
●第2回セミナー詳細
<シンガポール編> 碇 知子 氏
「ポストコロナのシンガポールへの販路拡大のヒント」
コロナ禍の困難をアイデアやネットワークでチャンスに変えた、2人の女性起業家(マーケティング・ブランディング支援事業等)の経験と視点から、シンガポールへの販路拡大のヒントをお伝えします。
<ジャカルタ編> 中川 智明 氏
「失敗事例から学ぶ、あるべきインドネシア進出戦略」
日本企業がインドネシアにたくさん進出していた当初(2010年頃)から、進出企業のその後を見てきた私の経験を通じて、インドネシアへの企業進出を成功させるための「あるべき進出戦略」について失敗事例と比較しながら具体的に解説します。
●お申込先(申込可能期間~10/15)
ひろしま産業振興機構WEBサイト
●視聴方法
・申込後にセミナー動画のURLをメールにてご案内します。
・本セミナーはオンデマンド配信です。期間中はいつでも見ることができます。
・お申込者以外の方へのURL共有はご遠慮ください。
●配信期間
9月15日(金)~10月15日(日)
詳細はこちらから。
詳細はこちらから
詳細はリンク先をご覧ください。
・10/10(火)「広島県 脱炭素・省エネセミナー」
・10/25(水)「第4回省エネ補助金活用相談会 in三次」
詳細はこちらから。
詳細はこちらから。
詳細はこちらから
経済産業省では、カーボンニュートラル実現のキーテクノロジーであるカーボンリサイクルについて、各国が将来的な社会実装に向けた技術開発・実証に取り組むことを確認するとともに、各国間の協力関係を強化すべく議論を深める、カーボンリサイクル産学官国際会議を開催します。各国との協力分野の深掘りを進めるとともに、世界の実効的な脱炭素化に向けて日本が技術開発・実証をリードしていく姿勢を示します。
また、アジアCCUSネットワークフォーラムと同時開催でシナジーを追求します。このほど初めての地方開催として広島で開催されることになりました。是非ご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください
詳細はこちらから
本年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されるところ、これまでにお寄せいただいたご質問の内容等も踏まえつつ、
詳細はこちらから
詳細はこちらをご覧ください。
令和5年8月31日に業務改善助成金が以下のとおり拡充されました。
・対象となる事業場について、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内から50円以内に拡大
・事業場規模50人未満の事業者について、賃金引上げ後の申請を可能とする
・事業場内最低賃金額に応じて設けた助成率の区分を30円引き上げる
詳細はこちらをご参照ください。
政府では、価格交渉が頻繁に行われている時期である9月と3月を「価格交渉促進月間」と定め、
詳細はこちらをご覧ください。
令和5年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)、令和6年1月1日から電子帳簿保存法が導入されます。中央会では広島会場、福山会場にそれぞれ講師を招聘しそれぞれの直前勉強会を開催します。
■日 時
福山会場:令和5年9月25日(月)14:00~16:00
広島会場:令和5年9月26日(火)14:00~16:00
■テーマ:「インボイス制度 電子帳簿保存法直前勉強会」
■講 師
福山会場:税理士法人 Colors 沖本 秀幸
広島会場:税理士法人 藤原会計 藤原 正
■場 所
福山会場:福山ニューキャッスルホテル 光耀の間(福山市三之丸町8-16)
広島会場:広島商工会議所ビル202号室(広島市中区基町5-44)
■対 象:組合及び組合員企業、賛助会員
■定 員:各会場80名