広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

国・県などの施策情報

12月は「国家公務員倫理月間」です!(国家公務員倫理審査会より)
2023-11-02
 企業の皆様と国家公務員が接する際、国家公務員には一定のルールがあります。
 企業と「利害関係」(契約関係、許認可の申請や立入検査を受けるなど事業の所管関係等)のある国家公務員に対し、例えば以下の行為をすると、相手方の国家公務員が倫理法・倫理規程違反に問われます。
 ・ 金銭、物品等(祝儀、香典などを含む。)の贈与をすること
 ・ 車による送迎など無償のサービスを提供すること
 ・ 供応接待をすること(国家公務員が割り勘により「自己の費用」を適正に負担している場合、飲食は可能)
これらの行為のほかにも禁止される行為があります。
 
国家公務員倫理審査会ホームページに、企業の皆様向けの各種資料・教材を御用意しておりますので、詳細は、
こちらで御確認ください。
10月は「個別労働紛争処理制度」周知月間です。~広島県労働委員会では、労働者・ 労働組合とのトラブル解決のお手伝いしています。~(広島県より)
2023-10-05
  広島県労働委員会では、事業主と労働者、労働組合との間のトラブル・紛争を、中立・公正な立場で、迅速・円満に解決するための各種制度を設けています。公益を代表する公益委員、労働者を代表する労働者委員、使用者を代表する使用者委員の経験豊かな三者で構成された委員会がトラブル解決のお手伝いします。ご相談やご利用は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
 
■労働者とのこんなトラブルで、お困りではありませんか?
〇従業員に配置転換を命じたが、応じてくれない。
〇部下への指導をパワーハラスメントだと言われて困っている。
⇒個別労働関係紛争あっせん制度を利用していただけます。

詳細はこちら 
 
■労働組合と交渉で行き詰まっていませんか?
〇賃金引上げを要求されたが、応じることはできない。
〇労働協約を変更しようとしているが、納得してもらえない。
⇒労働争議の調整(あっせん)制度を利用していただけます。

詳細はこちら 

■問い合わせ先
 広島県労働委員会事務局
   電話:082-513-5162 e-mail:roui@pref.hiroshima.lg.jp
 
■事業主の皆さんが利用できる労働委員会の制度の詳細はこちら
令和5年度労使関係セミナーの御案内(広島県より)
2023-10-05
 2012年(平成24年)8月に成立した改正労働契約法において、有期労働契約の無期転換ルールおよび雇止め法理の規定が設けられてから約10年が経過し、この間、様々な課題が浮かび上がってきました。
 今年のセミナーは、筑波大学准教授の渡邊絹子先生をお迎えし、学説、判例の蓄積や、無期転換直前の雇止めの適法性に関する最近の重要判例等も踏まえて、有期労働契約の法実務について、みなさんと一緒に考えます。

詳細はこちらから。

セミナー「DXで進める地方創生」のご案内(広島県より)
2023-10-03

  経営に役立つ情報を発信している「日経ビジネス」と「日経トップリーダー」は、中堅・中小企業経営者や幹部の皆様を対象に、DX(デジタル・トランスフォーメーション)への取り組みを後押しするセミナーを開催します。本セミナーは、広島県・ひろぎんホールディングス・ひろしまイノベーション推進機構にご後援をいただき、人手不足が深刻になる中、様々な人材やITなどの活用を通して、生産性のさらなる向上や営業改革を目指すためのヒントや情報が満載です。

詳細はこちらから。

第3回試食商談会の来場者募集について(広島県より)
2023-10-02
 10/17(火)に広島県内の生産者等が集まり、バイヤーの皆様に食材をPRする「第3回試食商談会」を開催いたします。

詳細はこちらから。

化学物質による労働災害防止のための新たな規制について(広島労働局より)
2023-09-28
 厚生労働省は、化学物質による労働災害を防止するため、労働安全衛生規則等の一部を改正しました。
 化学物質による休業4日以上の労働災害(がん等の遅発性疾病を除く。)の原因となった化学物質の多くは、化学物質関係の特別規則※の規制の対象外となっています。本改正は、これら規制の対象外であった有害な化学物質を主な対象として、国によるばく露の上限となる基準の策定、危険性・有害性情報の伝達の整備拡充等を前提として、事業者が、リスクアセスメントの結果に基づき、ばく露防止のための措置を適切に実施する制度を導入するものです。

詳細はこちらから。
石綿(アスベスト)関連規制の改正について(広島県より)
2023-09-22
 建築物等の解体等工事における石綿の飛散を防止するため、大気汚染防止法の一部を改正する法律(令和2年法律第39 号)(以下「改正法」といいます。)等が順次施行されており、令和5年10月1日着工の工事より、建築物の事前調査は「建築物石綿含有建材調査者」等有資格者が行う必要があります。

詳細はこちらから。
令和5年度下期経営革新計画に係る県東部出張相談会(福山)の開催について(広島県より)
2023-09-15
 広島県では経営課題にチャレンジする特定事業者の経営革新(新たな取組みによる経営の向上)を全業種にわたって幅広く支援しています。経営革新計画を作成し承認を受けた場合には、計画期間中にさまざまな支援措置を利用することが可能となります。この度、福山での出張相談会を開催し、計画申請の相談及び申請受付を行います。この機会にぜひご相談ください。

詳細はこちらから。
広島県BCP策定推進フォーラムのご案内(広島県より)
2023-09-15
 来月10月3日(火)、10月4日(水)に、通常のBCPセミナーにパネルディスカッションを加えた「BCP策定推進フォーラム」を開催予定です。それぞれの日程で、業種や立場の異なる方をお呼びしており、BCPの策定のみならず、運用や普及についても言及していただく予定です。

詳細はこちらから
中小企業向け省エネルギー対策補助 金活用支援業務(公益財団法人中国地域創造研究センターより)
2023-09-14
 本事業は、セミナー/相談会といった省エネ補助金の関連イベントを行い、県内企業の省エネ・環境対策への意識・関心の底上げ、具体的なCO2削減対策に踏み出してもらうことを目的としています。
 さて、次のように、10/10(火)「広島県 脱炭素・省エネセミナー」、10/25(水)「第4回省エネ補助金活用相談会 in三次」を開催します。特に10/25第4回相談会は食品関連の事業者様、必見です。

詳細はリンク先をご覧ください。
10/10(火)「広島県 脱炭素・省エネセミナー」
10/25(水)「第4回省エネ補助金活用相談会 in三次」
 
特別高圧電気料金高騰対策中小事業者等支援金について(広島県より)
2023-09-14
 広島県では、特別高圧契約により受電した電気を使用する県内中小事業者等に対し、電気料金高騰の負担を軽減するための支援金を支給する事業を実施します。なお、低圧契約及び高圧契約については、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により電気料金の負担軽減策が実施されているため、本支援金の対象外です。

詳細はこちらから。
インボイス制度の開始に関して(中国経済産業局より)
2023-09-05

  本年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されるところ、これまでにお寄せいただいたご質問の内容等も踏まえつつ、事業者の方々の参考になると思われる資料を下記のとおり取りまとめました。

詳細はこちらから

第21回広島県障害者技能競技大会(ひろしまアビリンピック)のご案内(広島県より)
2023-09-05
  ひろしまアビリンピックは、障害のある方が、技能労働者として社会に参加する自信と誇りを持つことができるよう、職業能力を高めていただくとともに、多くの県民や事業主の皆様に障害者の技能に対する理解と認識を深めていただき、障害者の雇用促進と職業安定を図ることを目的として開催いたします。

詳細はこちらをご覧ください。
業務改善助成金の拡充について(広島労働局より)
2023-09-05

 令和5年8月31日に業務改善助成金が以下のとおり拡充されました。
・対象となる事業場について、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内から50円以内に拡大
・事業場規模50人未満の事業者について、賃金引上げ後の申請を可能とする
・事業場内最低賃金額に応じて設けた助成率の区分を30円引き上げる
 詳細はこちらをご参照ください。

2023年9月「価格交渉促進月間」について(中国経済産業局より)
2023-08-31

 政府では、価格交渉が頻繁に行われている時期である9月と3月を「価格交渉促進月間」と定め、発注側企業と受注側企業の価格交渉、ひいては価格転嫁を促進しています。また、交渉と転嫁の実施状況が芳しくない発注側事業者には、事業所管大臣から経営トップに対する指導・助言も行っています。9月の「価格交渉促進月間」においても、昨今の原材料価格やエネルギー価格、労務費等の上昇分を、下請中小企業が適切に取引先に価格転嫁できるよう、発注側企業と受注側企業の価格交渉を促進していきます。

詳細はこちらをご覧ください。

「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関して(全国中央会より)
2023-08-23
 厚生労働省では、平成25年度から毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、労働安全衛生法に基づく健康診断等について、労働局・監督署等において集中的・重点的な指導を行っています。

詳細は、下記リンク先をご覧ください

「職場の健康診断実施強化月間」について

【別添19月は「職場の健康診断実施強化月間」です(リーフレット)

【別添2】「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について(通知)

付加価値向上につながる価格転嫁実現セミナー(広島県より)
2023-08-18
 この度、広島県では物価高騰等を受けて円滑な価格転嫁が求められる中、企業間の適正な取引を通じて、サプライチェーン全体での「成長と分配の好循環」の実現及び付加価値の創出を目指す「パートナーシップ構築宣言」制度の普及促進に向けたセミナーを、中国経済産業局と開催することとなりました。

詳細は以下のリンク先をご覧ください

ホームページ

案内チラシ

申込フォーム
安全保障貿易管理説明会の開催について(中国経済産業局より)
2023-08-10
  安全保障貿易管理(輸出管理)は、先進国が保有する高度な貨物や技術が大量破壊兵器等の開発や製造等に関与する懸念国やテロリスト等の懸念組織に渡ることを防ぐため、国際的な枠組みのもと、実施しています。近年、安全保障環境は一層深刻になるとともに、人的交流の拡大や事業の国際化の進展等により、従来にも増して安全保障貿易管理の重要性が高まっています。そこで、中国経済産業局では、輸出管理について初級者の方を対象に、以下の2つのポイントについて解説する「安全保障貿易管理説明会」を開催いたします。

(1)安全保障貿易管理(外為法関連)の重要性

(2)制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備


詳細やお申込方法についてはこちらをご覧ください。

 

日 時:令和5104日(水)13時から16

会 場:中国経済産業局 第1会議室(広島県広島市中区上八丁堀630号 広島合同庁舎2号館2階)

参加費:無料

定 員:40名(先着順)

問合せ先:中国経済産業局産業部国際課(電話:082-224-5659

職場における学び・学び直し促進ガイドラインのご案内(全国中央会より)
2023-08-10

  厚生労働省では、令和4年6月に策定した「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」の特設サイトを開設し、本年9月26日(火)に「変化する時代の学びと成長:職場の課題と政府の支援策」と題したシンポジウムを開催いたします。

詳細は以下のリンク先をご覧ください

「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」特設サイト

お申込URL

第1回シンポジウム 申込フォーム

「優良事例に学ぶ!健康経営セミナー」のお知らせ(広島県より)
2023-08-10

  この度、広島県が主催となり、健康経営を実践している企業様向けのセミナー、「優良事例に学ぶ!健康経営セミナー」を926日(火)に開催いたします。

詳細はこちらから

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »