国・県などの施策情報
今年で69回目となる全国労働衛生週間は、昭和25年から毎年実施しており、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的としています。毎年10月1日から7日までを本週間、9月1日から30日までを準備期間とし、各職場で、職場巡視やスローガン掲示、労働衛生に関する講習会・見学会の開催など、さまざまな取組を展開します。
本年度は、第13次労働災害防止計画の初年度における取組として、長時間労働者やメンタルヘルス不調者に対する面接指導などが受けられる環境の整備や、病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立支援を社会的にサポートする仕組みの整備、化学物質対策として、ラベル表示・安全データシート(SDS)の交付・入手の徹底に引き続き取り組んでいきます。
平成30年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施します(厚生労働省ホームページ)
公益財団法人ひろしま産業振興機構内に設置している広島県よろず支援拠点では、被災企業等の特別相談窓口を以下の通り設置しましたので、お知らせします。
◆広島県よろず支援拠点(本部)
広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ 1階
TEL 082-240-7706
【相談日時】平日8:30~17:15(12:00〜13:00除く)
【定休日】 土日、祝日
◆広島県よろず支援拠点(福山サテライトオフィス)
福山市三吉町1-1-1 広島県福山庁舎 第3庁舎 7階
TEL 084-926-2670
【相談日時】平日8:30~17:15(12:00〜13:00除く)
【定休日】 土日、祝日
上記の特別相談窓口のほか、出張相談会においても、被災中小企業・小規模事業者の経営、金融及び下請け取引といった経営全般に関する相談にも対応します。
■出張相談会の開催状況についてはこちらをご覧下さい。
こうした状況を受け、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構において「難病のある人の雇用管理マニュアル」を作成されました。
詳細については難病のある人の雇用管理マニュアル(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構ホームページ)をご覧下さい。
昨年度の「WIT2017」に続き、広島県で初となる「ファザーリング全国フォーラム」が9月に開催されます。企業の皆様向けに「働き方改革」「仕事と家庭の両立」に関する基調講演・分科会を実施します。また,2日目は,子育て世代や仕事と暮らしの充実に関心のある個人の方向けに男性の家事・育児参画を含む新しいライフスタイルが発見できる基調講演・分科会を開催します。ぜひご参加ください!
◆開催日/会場
平成30年9月7日(金)、8日(土)/広島市総合福祉センター
◆内容
【9月7日(金)~1日目】
・基調講演Ⅰ「個人も組織も成長するための働き方改革~イクボス的マネジメントのヒント~」
講師:佐々木常夫氏(株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役)
・分科会1「働き方改革を進める上での課題と方策~県内企業の取組発表から~」(主催:広島県)
ファシリテーター:松原光代氏(PwCコンサルティング合同会社主任研究員兼マネージャー)
※その他、厚生労働省・財務省主催の分科会も開催
【9月8日(土)~2日目】
・基調講演Ⅱ「笑う家族に福きたる~好奇心で楽しくする暮らしと仕事~」
講師:鈴木おさむ氏(放送作家)
・分科会8「自分らしく」を広島で。ライフスタイルトークセッション(主催:広島県)
司会:平尾順平氏(NPO法人ひろしまジン大学代表理事)、キムラミチタ氏(フリーパーソナリティー)
※その他,ファザーリング・ジャパン中国等主催の分科会も開催
◆費用/定員
無料/各基調講演300名(分科会定員は各回による) ※定員になり次第、受付終了
◆主な対象
企業関係者、一般の方等働き方改革、仕事と暮らしや子育て等に関心のある全ての方
◆主催
ファザーリング全国フォーラムinひろしま実行委員会(広島県他で構成)
◆参加申込・詳細情報はファザーリング全国フォーラムinひろしまをご覧下さい。
広島県では、県内企業の皆様の働き方改革や女性活躍の取組をサポートさせていただくため、アドバイザーを派遣し、企業の個別課題に応じたきめ細かなアドバイスや取組のご提案を行う“アドバイス事業”をスタートします。課題抽出から取組の着手まで,無料でトータルサポートする、この事業への参加を生かして取組の第一歩を踏み出してみませんか?
●主な対象:働き方改革・女性活躍に関しての意義を感じているものの、取組に関してノウハウ不足の課題を抱えているなどから取組未着手である県内中小企業等であること など
●事業内容:企業の課題に応じて、“働き方改革”と“女性活躍”の2つのコースのいずれかを選ぶことができます。(いずれも専門のアドバイザーが計4回程度の訪問と随時電話等を通じて、課題の抽出・分析から取組の具体策のご提案までトータルサポート)
●受付期間:【第1回】 平成30年6月20日(水)~平成30年7月19日(木)
【第2回】 平成30年7月20日(金)~平成30年8月17日(金)
【第3回】 平成30年8月20日(月)~平成30年9月21日(金)
※ただし,第2回以降は支援企業数が定員に達した時点で募集受付が終了
支援開始時期はご相談いただけますので,まずはお早目にお申し込みください!!
●支援企業数:働き方改革コース: 50社/女性活躍コース: 20社(※選考の上決定)
●費 用:無料
●詳細・お問い合せ先は広島県商工労働局 働き方改革推進・働く女性応援課まで
○働き方改革コース:働き方改革推進グループ(電話082-513-3340)
○女性活躍コース:働く女性応援グループ(電話082-513-3419)
※お気軽にお問合せください。詳しい募集内容は上記URLに掲載中です。
■日 時 平成30年9月13日(木)
■場 所 ホテルグランヴィア広島4階 悠久の間(広島市南区松原町1-5)
■内 容
(1)実施方法 個別面談方式(参加者の希望をもとに当方にて面談時間を事前指定)
(2)発注企業 84社(発注企業名・具体的発注案件に関する資料がございます。)
(3)対象となる主な加工分野
機械加工、プレス・板金・製缶加工、鋳・鍛造加工、樹脂成型加工、組立、メンテナンス等
■参 加 料 無 料(交通費等は自己負担)
■申 込 締 切 平成30年7月4日(水)
■申込問合先 公益財団法人ひろしま産業振興機構 経営基盤強化支援センター
(担当:渡辺・多川) TEL:082-240-7704 FAX:082-242-8627
詳細については中国ブロック合同広域商談会への参加企業募集(公益財団法人ひろしま産業振興機構ホームページ)をご覧下さい。
調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて統計調査員が訪問し、調査事項についてお伺いして調査票を作成いたします。
調査の重要性をご理解いただき、調査にご回答いただきますようお願いいたします。
(参考)平成29年毎月勤労統計調査特別調査の概況(厚生労働省ホームページ)
●助成対象の一例
社員研修、労務管理用機器の導入、就業規則の作成・変更、労働能率向上のための設備投資(POS装置、自動食器洗い機等)、人材確保に向けた取組(求人広告等)
●各コース名及び支給上限額(加算額含む)
①時間外労働上限設定コース(200万円))
②勤務間インターバル導入コース(50万円)
③職場意識改善コース(150万円)
●締切日
平成30年10月1日(月) ・・・・③
平成30年12月3日(月) ・・・・①、②
※申請状況により、早めに締切る場合があります。
TEL 0120-640-494((株)東京リーガルマインド(LEC)広島支社内)
○お問い合わせ・申請先
広島労働局 雇用環境・均等室 082-221-9247
※詳細については広島働き方推進支援センターを開設しました(広島労働局ホームページ)をご覧ください。
広島県では、障害者を積極的に多数雇用している県内の事業所を障害者雇用優良事業所として表彰しており、ついては、平成30年度の表彰の対象となる事業者を募集しています。
(表彰の目的)
障害者を積極的に多数雇用した事業所に対し表彰を行い、その努力を讃えるとともに、これを広く県民に周知し、障害者の雇用の促進に資することを目的とする
(表彰の対象)
次の基準すべてを満たす事業所を対象とします(支店、営業所等の単位も表彰の対象とします。)
1 県内に本店,支店,営業所等(以下「県内の事業所」という。)のいずれかを有していること。
2 表彰年度を含む過去5年間の各年6月1日現在,県内の事業所において,常用雇用労働者である雇用障害者数が3人以上あり、かつ、そのうち重度障害者を1人以上雇用していること。
3 表彰年度を含む過去5年間の各年6月1日現在,県内の事業所の属する企業が法定雇用率を達成していること。
4 県内の事業所の属する企業が,表彰年度を含む過去5年間,常用雇用労働者として障害者を1人以上採用した実績があること。
5 県内の事業所の属する企業が,表彰年度を含む過去5年間,労働関係法令において重大な違反をしたことがないこと。
6 労務管理について万全を期し,障害者の定着に努め,また,雇用について積極的な姿勢を持っていること。
7 過去において,この表彰を受けたことのある事業所でないこと。
8 県内の事業所の属する企業が,表彰することが適当でないと認められる企業でないこと。
(提出期限)
平成30年7月6日(金)(必着)
詳細についてはこちらをご覧下さい。
広島県障害者雇用優良事業所表彰の対象となる事業所を募集します(広島県ホームページ)
昨年(平成29年)の職場での熱中症による死傷者(死亡・休業4日以上)は544人と、平成28年よりも82人増加し、うち死亡者は14人と、前年より2人増加するなど、熱中症による死傷者は、平成23年以降、毎年400~500人台で高止まりの状態にあります。
平成29年の職場における熱中症による死傷災害の発生状況について(厚生労働省ホームページ)
2.場 所:広島商工会議所(広島市中区基町5-44)
3.参 加 費:無料
4.定 員:150名(先着順)
「2018年版中小企業白書・小規模企業白書・ものづくり白書及びプロジェクト型サンドボックス制度説明会」の開催について(中国経済産業局より)
外国人労働者の就労状況を見ると、派遣・請負の就労形態が多く雇用が不安定な状態にあったり、社会保険に未加入の人が多かったりと、雇用管理上の改善が早急に取り組むべき課題となっています。一方、専門的な知識・技術を持つ外国人(いわゆる「高度外国人材」)の就業促進については、企業側の受け入れ環境が整っていないなどの理由で、まだ不十分な状況です。
厚生労働省では、毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定め、 労働条件などルールに則った外国人雇用や高度外国人材の就職促進について周知・啓発活動を行います。
1.実施期間
平成30年6月1日(金)~6月30日(土)まで
2.標語
「外国人雇用はルールを守って適正に~外国人が能力を発揮できる適切な人事管理と就労環境を!~」
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です(厚生労働省ホームページ)
今年は「テレワーク・デイズ」として規模を拡大し、テレワークを通じた働き方改革をより一層推進していきたいと考えており、ついては、7月23日(月)~7月27日(金)の間で、24日(火)+その他の日の計2日間以上テレワークを実施するよう参加企業等募集すると共に、交通機関が混雑する始業から10時半までのテレワークの一斉実施や、効果測定に参加いただける企業・団体の募集を合わせて行っております。
「テレワーク・デイズ」参加企業等の募集について(テレワーク・デイズ事務局ホームページ)
厚生労働省では、受賞企業の取組事例を「女性の活躍・両立支援総合サイト」に公開するなど、広く情報発信することで、企業における優秀な人材確保をはじめとする職場環境の整備を支援しております。
毎年、職場における女性の能力発揮のための積極的な取組(ポジティブ・アクション)や、仕事と育児・介護との両立を支援する取組を行い、他の模範となるような企業を表彰する「均等・両立推進企業表彰」を行っており、平成11年度から毎年実施し、今年度で20回目を迎えます。
今年度の表彰は特に中小企業から広く応募いただくため、表彰基準等の見直しを行われておりますので、是非ご応募下さい。
●候補となる企業
各賞の候補となるのは、「均等・両立推進企業表彰基準」を満たす企業です。
※詳細は「均等・推進企業表彰実施要領」をご覧ください。
●応募期間
平成30年6月4日(月)~平成30年7月31日(火)(郵送の場合は当日消印有効)
「平成30年度均等・両立推進企業表彰」候補企業の募集について(厚生労働省ホームページ)
日 時:平成30年6月27日(水)13:00~18:00 (ITツール展示会は13:30~17:00)
会 場:広島国際会議場(広島市中区)
料 金:無料
「プラスITフェア2018in 広島」開催のご案内(中国経済産業局ホームページ)
●参加要件
・働き方改革の取組を進めたい意欲はあるものの,実践する上でのノウハウ不足のため,自社の取組を軌道に乗せることができないといった課題を抱えていること など
●支援内容
・組織分析支援(従業員へのWEBサーベイの実施など)
・社内キーパーソン養成セミナー開催(全4回)
・事前レクチャー,個別相談・フォローアップ
※専門コンサルによる訪問相談(3回程度),電話相談(随時)等による支援
●支援企業数
20社(参加費無料,申込多数の場合は選考のうえ7月末頃に支援企業を決定)
●応募期間
平成30年5月18日(金)~平成30年7月24日(火)
●詳細情報・申込方法
詳しい事業内容や申込方法については,本事業の委託事業者(㈱ワーキンエージェント)の専用サイトをご覧ください。
http://hatarakikata-hiroshima.com/
●問い合わせ
広島県商工労働局 働き方改革推進・働く女性応援課 (担当)働き方改革推進グループ
電話:082-513-3340(ダイヤルイン)
本事業では、大手企業OB等で構成され、豊富なビジネス経験や出身企業のネットワークを始めとした幅広い人脈を抱えるマッチング支援機関のサポートによる大都市圏への営業支援を行うこととし、専門機関による個別ヒアリングを踏まえ、貴社とともに営業戦略の策定、ターゲット企業を選定した後に大都市圏(関東・関西圏)への同行営業を行います。
■内 容
専門機関による営業力向上及び個別マッチング支援
(1)事業内容等ヒアリング:平成30年6月中旬~
(2)ターゲットの選定・営業戦略策定
(3)同行営業:~平成30年12月まで(同行営業地域:関西圏・関東圏のいずれか)
■対象者 広島県内に製造拠点を有する中小企業で主に機械金属、樹脂、電気機械関連企業等
■募集企業数 6社程度(企業グループも可)
■参加料 無 料(交通費等の営業経費は各自負担)
■申込締切 平成30年5月31日(木)
詳細については こちら をご覧下さい。