中央会ニュース
広島、浜田、高知の各市・各商工会議所で構成する当委員会では、来年2月1日(水)、2日(木)に広島市にて、中四国地域の製造業者や卸・小売業者の方々を対象とする、ビジネスマッチングフェアを開催します。
今回のフェアは、広島市での大規模なイベントを数多く主催している広島朝日広告社に運営を委託し、出展者・来場者の皆様にとって実りの多いものになるよう一層工夫し、努力して参ります。
●日 時 令和5年(2023年) 2月1日(水)10:00~17:00
2月2日(木)10:00~16:00
※2日は一般消費者に対し、出店物を広くPRするとともに、マーケティング調査等を行う場を提供します
●場 所 広島県立広島産業会館 東展示館(広島市南区比治山本町12-18)
●主 催 ビジネスフェア中四国実行委員会(広島市、浜田市、高知市、広島商工会議所、浜田商工会議所、高知商工会議所)
詳細は「第21回ビジネスフェア中四国2022」をご覧ください。
詳細については下記資料並びにこちらをご覧ください(広島県制度融資のご案内)
円安の影響を受ける中小企業者等に対する金融支援について(広島県)
今後ますます重要になると考えられます。また、女性活躍推進法の改正により、
一般事業主行動計画の策定義務の対象が拡大したことから、女性が働きやすい
環境整備の一層の加速が期待されているところです。
【日時】11月25日(金) 15時~16時30分
【場所】もみじ銀行本店新館10階ホール(中区胡町1番24号)
【テーマ】スポーツと組織マネジメント(女性が活躍する未来作り)
【講師】後藤 翔太氏 株式会社One Purpose 藤岡 佳子氏
詳細についてはこちらをご覧ください(広島市HP)
本補助金( 外国人材受入企業等緊急支援事業補助金)対象となる入国後の待機にかかる費用等をご負担されている事業者様については申請漏れ等の無いようにお気をつけください。
申請様式等、詳細についてはこちらをご覧ください。(広島県HP)
【助成対象】 広島県内に事業所を有し、広島県で飲食業を営む中小事業者(個人事業者含む)
【事前申出期間】令和4年10月17日~令和4年12月28日
【支給額】1事業者当たり上限30万円(下限10万円)
※助成対象と認められる経費の9/10以内(千円未満切り捨て)
詳細についてはこちらをご覧ください(広島県HP)
【日時】
①10/19 14:00~15:30(申し込み締め切り10/12)
②11/18 14:00~15:30 (申し込み締め切り11/11)
【開催場所】 オンライン(Zoom使用)
詳細はこちらをご覧ください。
中四国の事業者の皆様、ぜひ、販路拡大にお役立てください!
◇商談会(バイヤー等事業者対象)
◇商談会・展示販売会(一般公開)
■申込締切 令和4年11月30日(水)
令和5・6年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等に係る競争入札参加資格審査申請の受付(新規・一斉更新)を下記のとおり行います。
1.申請(入力)期間
令和4年10月31日(月曜日)から同年11月18日(金曜日)まで(広島市の休日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで(同時間内に入力・送信を完了させること。)
2.申請方法
申請者はインターネットを利用して本市ホームページ(https://www.city.hiroshima.lg.jp/)の「事業者向け情報」から「電子入札」、「広島市電子調達システムポータルサイト」にアクセスし、「業者登録受付システム」により、申請入力画面上の申請フォームに必要事項を入力し、送信した後、出力した申請書等を郵便等により送付します。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市HP)
を目的として、「働く女性・若者のための就労環境整備の推進」事業を実施し、その
一環として中小企業を対象とした無料相談を実施しています。
1 開催日時:令和4年11月25日(金)16時30分~17時30分(予定)
★無料相談会の前(同日15時)より、女性活躍推進セミナーも同じ会場で開催します。
2 開催場所:もみじ銀行本店 新館10階ホール(中区胡町1番24号)
3 申し込み締切 令和4年11月18日17時
詳細についてはこちらをご覧ください。(広島市HP)
これまでの接種(1・2・3・4回目接種)に加え,オミクロン株対応ワクチンの接種を順次実施します。
1 開催概要
開催日時:令和4年11月11日(金)10:30~11:30
開催場所:せとうちTech LAB (福山市紅葉町2-27 日本生命福山ビル1階)
内 容:事前にお寄せいただいた外国人材とのコミュニケーションにおけるお悩みや質問を
もとに、講師の先生が解決へのヒントをお答えするミニセミナーです。
講 師:淺海 一郎 氏(内定ブリッジ株式会社代表取締役)
※会場参加は定員12名(先着順)。
※オンラインでも参加が可能です(定員制限なし)。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により,オンライン開催のみとなる可能性があります。
2 参加対象者
・外国人材の雇用を検討している,若しくは雇用している企業
・県内監理団体,登録支援機関
・県内商工会議所,商工会等の経済団体
・市町の外国人材受入業務に関わる職員 等
3 お申込み方法
参加を希望する方は,以下お問い合わせ先に,メール又はお電話でお申し込みください。
※メールでお申込みの場合,件名を「外国人材とのコミュニケーションミニセミナー参加申込み」としてください。
※お申込みをされる際は,(1)団体・企業名,(2)氏名,(3)会場参加orオンライン参加,(4)電話番号,(5)メールアドレス(オンライン参加の場合必須),(6)外国人材とのお悩みやご質問 をメールに明記,もしくはお電話の際に必ずお伝えください。
4 お問い合わせ先
広島県商工労働局雇用労働政策課
TEL:082-513-3411
Mail: syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp
HP:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/foreigner-emp/kadaikaiketu.html
広島県の最低賃金は、本日、10月1日より時間額930円に改訂されました。
地域別最低賃金改定状況については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)