広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

更新情報一覧

「価格交渉サポートセミナー」開催のご案内(経済産業省・中小企業庁より)
2020-01-21
 価格転嫁が進まず厳しい状況にある下請中小企業の価格交渉力強化に向けて、価格交渉ノウハウを広く周知するため、下請中小企業を対象にした講習会を開催し、下請取引の適正化の推進を図ります。中国地方での開催は以下のとおりです。

○日時:3月12日(木) 13:30~15:00(基礎コース)、15:15~16:45(実践コース)
○場所:福山市ものづくり交流館 セミナールームB(広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F)

 詳細についてはこちらをご覧下さい。
男女ともに働きやすい職場づくりを応援します!~第15回広島市男女共同参画推進事業者表彰について(広島市より)
2020-01-21
 広島市では、女性の能力発揮や職域拡大、仕事と家庭や子育て・地域活動等との両立支援などに積極的に取り組まれている事業者を表彰します。
 皆様の御応募をお待ちしています。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島市HP)
男女ともに働きやすい職場づくりを応援します!~第15回広島市男女共同参画推進事業者表彰について(広島市より)
2020-01-21
 広島市では、女性の能力発揮や職域拡大、仕事と家庭や子育て・地域活動等との両立支援などに積極的に取り組まれている事業者を表彰します。
 皆様の御応募をお待ちしています。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島市HP)
平成30年7月豪雨災害に係る被災中小企業者等に対する金融支援について(広島県より)
2020-01-21
 平成30年7月豪雨災害で被害を受けた中小企業者等の復興を支援するため,セーフティネット資金(国指定)の対象者を拡充しました。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島県HP)
平成30年7月豪雨災害に係る被災中小企業者等に対する金融支援について(広島県より)
2020-01-21
 平成30年7月豪雨災害で被害を受けた中小企業者等の復興を支援するため,セーフティネット資金(国指定)の対象者を拡充しました。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島県HP)
最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等について(厚生労働省より)
2020-01-21
 厚生労働省は経済産業省と連携し、最低賃金の引上げにより、影響を受ける中小企業に対する以下の支援を実施しています。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります(令和3年1月1日施行)(厚生労働省より)
2020-01-21
 令和元年12月27日に改正育児・介護休業法施行規則及び改正指針が公布又は告示されました。
この改正により、令和3年1月1日からは、育児や介護を行う労働者が、子の看護休暇や介護休暇を時間単位で取得することができるようになります。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等について(厚生労働省より)
2020-01-21
 厚生労働省は経済産業省と連携し、最低賃金の引上げにより、影響を受ける中小企業に対する以下の支援を実施しています。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります(令和3年1月1日施行)(厚生労働省より)
2020-01-21
 令和元年12月27日に改正育児・介護休業法施行規則及び改正指針が公布又は告示されました。
この改正により、令和3年1月1日からは、育児や介護を行う労働者が、子の看護休暇や介護休暇を時間単位で取得することができるようになります。

 詳細についてはこちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
「令和2年度中小企業向け支援制度合同説明会」のご案内
2020-01-21
 令和2年度の国・県・市の補助金・助成金を中心に,各機関の担当者が支援制度をご紹介します。また,各支援制度についての質問やご相談にお応えする個別相談会もあわせて開催します。

 詳細については広島県ホームページをご覧下さい。
「令和2年度中小企業向け支援制度合同説明会」のご案内
2020-01-21
 令和2年度の国・県・市の補助金・助成金を中心に,各機関の担当者が支援制度をご紹介します。また,各支援制度についての質問やご相談にお応えする個別相談会もあわせて開催します。

 詳細については広島県ホームページをご覧下さい。
新年のご挨拶
2020-01-01
                                                                                                     
広島県中小企業団体中央会 会長 伊藤 學人
 
 令和2年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申しあげます。
 
 昨年は、おととしの西日本豪雨災害に続き、台風19号をはじめとする全国的な災害が多発し、多方面に甚大な被害を及ぼすこととなりました。このようなことから、組合・企業においても、事業継続計画(BCP)の策定をはじめ、災害への備えが益々必要であると痛感しております。
 
 また、10月には消費税増税と軽減税率が導入され、特に軽減税率においては、対象商品の判断や複数税率に対応したレジへの入れ替えなど、多くの小売の現場で混乱が生じ、今までにない負担を強いられる状況となっております。更に4年後に導入される「インボイス制度」では、多くの免税事業者が市場取引から排除されはしないかとの懸念もあります。

 さらに、本年4月から中小企業にも適用される「働き方改革」関連法への適切な対応に関しても、いよいよ待ったなしです。中小企業の皆様が働き方改革の推進により、労働時間短縮等生産性の一層の向上を成し遂げられるよう、経営のサポートはもとより、「ものづくり補助金」の活用を通じての設備投資支援や活用後の販路拡大等による成長支援が中央会としても益々重要な取り組みとなります。
 
 本年は、広島県中央会の第5次3か年計画の最終年であり、残された期間、総仕上げに全力で取組みますとともに、この3か年で構築した当中央会の組織基盤の下に、次期3カ年のビジョンを策定・遂行する重要な節目の年となります。

 広島県中央会としまして、新しい制度の導入等に際して、中小企業者の経営現場で実際に何が起きているのかをしっかりと把握し、それらを踏まえながら課題の解決に向き合うことが我々の原点であると考えています。

 今後とも、こうした原点を忘れることなく、効果的な中央会事業の執行や、支援等のサービスの質を一層高め、職員がワンチームとして、会員の皆様の期待に応えていく所存です。
本年が皆さんにとって良い年となることを祈念申し上げまして、新年のご挨拶といたします。
 
令和2年元旦
 
 
広島県特定(産業別)最低賃金について
2019-12-27
 広島県特定(産業別)最低賃金の改定については、令和元年12月31日から発効されます。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(広島労働局HP)
障害者差別解消法等に係る再周知について(経済産業省・中小企業庁より)
2019-12-20
 平成28年4月、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律が施行されたところですが、同法の更なる普及啓発と適切な運用のため、経済産業省・中小企業庁より再周知依頼がありましたので、お知らせ致します。

 詳細は、こちらをご覧下さい。(PDF・経済産業省・中小企業庁より)

 
「男性の育児休業取得促進セミナー ~経営に活かそう、男性の育児休業~」開催のご案内(厚生労働省委託事業)
2019-12-20

 厚生労働省委託事業(広島県共催)として、男性の仕事と育児の両立支援に取り組む企業・自治体向けセミナーを開催します。
 企業における男性の育児休業や育児目的休暇の取得を進めるため、育休取得のメリットや地域企業の取組事例などを紹介するセミナーです。

 詳細及び参加申込みについては、こちらをご覧下さい。
 

生産戦略セミナー(加工・組立編)「製造業の生産性はIoT・AIで上げられるのか?」の開催について((公財)広島市産業振興センターより)
2019-12-20
 当セミナーでは、製造業の生産現場への、IoT・AIといったテクノロジーの導入の必要性と活用事例を紹介しながら、テクノロジーを活用した生産性向上の手法について学びます。

 詳細はこちらをご覧下さい。((公財)広島市産業振興センターHP)
「男性の育児休業取得促進セミナー ~経営に活かそう、男性の育児休業~」開催のご案内(厚生労働省委託事業)
2019-12-20

 厚生労働省委託事業(広島県共催)として、男性の仕事と育児の両立支援に取り組む企業・自治体向けセミナーを開催します。
 企業における男性の育児休業や育児目的休暇の取得を進めるため、育休取得のメリットや地域企業の取組事例などを紹介するセミナーです。

 詳細及び参加申込みについては、こちらをご覧下さい。
 

「令和元年度県知事を囲んでの集い」を開催しました
2019-12-18
 広島県中央会及び 広島県青年中央会は、11月6日、福山市の社団法人福山労働会館「みやび」にて「令和元年度県知事を囲んでの集い」を開催しました。

 ※詳細については、「『令和元度県知事を囲んでの集い』4年ぶりの福山開催」をご覧下さい。
婚活イベント事業『青空コン 手作りPizza&プチ運動会』を開催
2019-12-18
  広島県青年中央会は、10月13日(日)、三原市の旧和木小学校にて、婚活イベント事業『青空コン 手作りPizza&プチ運動会』(後継者育成事業)を開催しました。
 
 ※詳細については、「婚活イベント事業『青空コン 手作りPizza&プチ運動会』」をご覧下さい。
「広島キッズシティ2019」に参画
2019-12-18
  広島県青年中央会は、10月5日(土)、組合青年部PR事業の一環として、広島県立広島産業会館にて開催された「広島キッズシティ2019」に参画しました。

※詳細については、「広島キッズシティ2019に参画」をご覧下さい。