更新情報一覧
新型コロナウイルス感染症は冬期にかけて第6波が到来することが危惧されています。新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、重症化を予防する効果も期待されているため、接種を希望する方は、できるだけ早めに接種を受けてください。
感染拡大を防ぎ、再び緊急事態宣言が発令されることのないようご協力をお願いします。
なお、現在、広島県ではワクチン接種促進キャンペーンとして「コロナに負けない!広島HAPPY宣言キャンペーン」を実施中です。【期間限定】
広島県にゆかりのある企業の賞品の抽選プレゼントや、若年層(12~39歳)限定でLINEポイント(1,000円相当)のプレゼントなどを実施しています。
参加条件、応募方法などの詳細は広島県ホームページ(https://hiroshima-happy.jp/)をご覧ください。
<11月中に、1回目の接種の予約受付を行っている集団接種会場>
※いずれもファイザー社製のワクチンを使用
※集団接種会場については広島市に住民票がある方のみ予約可能です
○紙屋町シャレオ(中区大手町一丁目地下街307号)
○広島市総合福祉センター(南区松原町5-1 BIG FRONT ひろしま 5階)
○イオンモール広島祇園 (安佐南区祇園三丁目2-1)
<予約方法>
⑴ 予約コールセンター TEL:050-3644-7513(9時~17時 土・日、祝休日も実施)
⑵ 予約サイト https://v-yoyaku.jp/341002-hiroshima
【集団接種会場と接種を行っている医療機関の詳細情報は広島市ホームページへ】
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html
申請方法等、詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
申請方法等、詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
厚生労働省を名乗る者から、民間事業主に、「パワハラなどハラスメント防止の推進企業の認定制度がある。来社して説明させてほしい」と電話が入る事案が発生しています。
厚生労働省は、現在、ハラスメント防止に関する認定制度を創設しておりません。また、厚生労働省や都道府県労働局の職員がこのような電話をすることもありません。
事業主の皆さまは、このような電話があっても対応をしないようにお願いします。
※以下の厚生労働省HPにも同様の内容が掲載されておりますのでご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22091.html
【担当】雇用環境・均等局 雇用機会均等課 ハラスメント防止対策室
○申請期限:2021年10月11日(月)~11月12日(金)
○応援金:支給上限 100万円/支給率 対象経費の5分の4以内
○対象者:広島市内で事業を営んでいる中小企業者等(中小企業組合も含む)
詳細については、こちらをご覧下さい。(「広島市販路拡大等チャレンジ応援事業」HP)
中小企業庁は、原油高の影響を受けた中小企業・小規模事業者に対する資金繰り支援策として、日本政策金融公庫等の制度の実施に合わせて、中小企業・小規模事業者対策を行います。
詳細については、こちらをご覧下さい。(経済産業省HP)
セミナー開催後、ご希望の方には個別相談会を実施しフォローアップいたします。
詳細及び申込については、こちらをご覧下さい。((公財)ひろしま産業振興機構HP)
詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島県HP)
令和4年度からは知事等への事前調査結果報告が義務化され、令和5年10月からは解体等工事に係る事前調査の資格要件が創設されることとなっていることから、改正法へ適切に対応いただくための研修会を開催します。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
令和4年度からは知事等への事前調査結果報告が義務化され、令和5年10月からは解体等工事に係る事前調査の資格要件が創設されることとなっていることから、改正法へ適切に対応いただくための研修会を開催します。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島県HP)
ポストコロナの社会を切り拓く、きらりと光るサービスを募集します。
詳細については。こちらをご覧下さい。(日本サービス大賞HP)
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。
この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民に自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、著しい過重労働や悪質な賃金不払残業などの撲滅に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
~ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略~
第14回目となる「ものづくり連携倶楽部ひろしま」は、「ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略」をテーマに、経営革新事例を2部構成でオンライン開催します。
第1部の講演会は、板金加工・各種機械装置の組立てを行う、株式会社三松の取り組みをご紹介します。同社は、独自の生産管理システムにより、月間製造10万点のうち、7万点が「1点もの」という超多品種小ロットを実現。小さなDXの積み重ねで「小ロット製造代行サービス」というビジネスモデルも確立しています。
第2部の事例発表は、「ものづくり補助金」の活用をきっかけに新たな事業展開を行っている2社の事例をご紹介します。
各企業のビジネス展開を参考にしていただきたく、多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
■日時:令和3年12月1日(水)14:00~16:00
【講 演】第1部(14:05~15:05)
「ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略」
講師:株式会社三松 代表取締役社長 田名部 徹朗 氏
(ホームページ)https://www.sanmatsu.com/
【事例発表】第2部(15:15~16:00)(第2部)
岡本醤油醸造場株式会社
発表者:代表取締役 岡本 康史 氏
有限会社広島ピーエス
発表者:代表取締役 宮原 和樹 氏
■場所:オンライン(Zoom開催)(※PC端末と、インターネット環境が必要です)
■招待URL:申込頂いた方に個別でメールにてご案内します
■対象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
■定員:80名
■参加費:無 料
※詳細及び参加申込みはこちらよりお願い致します。(PDFチラシ)
なお、10月29日(金)までに郵送等で申請いただいている分については受理いたします。
※郵送の場合、10月29日(金)の消印は受理いたします。電子申請の場合、同日付の申請は受理いたします。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
本セミナーでは、事業承継に必要となる準備やその進め方のポイントについて、経験豊富な弁護士の先生にご講演いただきます。
特に準備の段階で重要となる「従業員に理解を得る」ための対策について、事例を交えながらお話しいただく予定です。
■日時:2021年10月29日(金)17:00~18:30
※終了後、事前にご要望をいただいた方のみ個別相談会実施
※申込期限:10月27日午前0時まで
■定員:100名程度
■参加費用:無料(事前登録制)
※登録者数が上限に達した場合、ご参加いただけなくなる場合がありますので、お早めにお申込みください。
■開催方法:来場もしくはWeb配信
(来場参加)
ひろぎんホールディングス本社ビル(広島県広島市中区紙屋町1丁目3番8号)
(Web配信の視聴)
Webex Meetingsでのライブ配信を予定しております。
Webexの接続情報は別途お申込み後の申込完了メールでお知らせします。
■登壇者:
・下西 祥平 氏(広島県・今治市雇用労働相談センター 弁護士)
・宇賀 貴史(株式会社NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 主査)
セミナー詳細情報・申込みについては、こちらをご覧下さい。(NTTドコモHP)
令和3年10月22日(金)から、本市融資制度の取扱金融機関における申込受付を開始しております。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市HP)
広島県立技術短期大学校では、県内製造業などにおける生産工程の自動化やシステム化等の支援をするために、IoT等の技術に対応できる人材育成を行っており、現在、以下の在職者訓練の受講者を募集しております。
「製造業のためのデータ分析(在職者訓練)」(受講料:8,300円)
データサイエンスや機械学習などを学び、製造業で使用されるデータ分析の基礎を学びます。
日 時:11月9日(火)・16日(火)9:00~16:00
場 所:広島県立技術短期大学校(広島市西区田方二丁目25-1)
※申込締切は、10月25日(月)となっております。
詳細及び申込については、こちらをご覧ください。(広島県HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
【参考資料】
○事業者向けリーフフレット(PDF)
えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー(旧・えせ同和行為対策セミナー)は、同和問題に対する企業の基本的姿勢や、えせ同和行為の具体的事例と対応策に関する講演と関連映像作品の上映で構成された催し物で、経済産業省中小企業庁の委託により、企業の人権啓発担当者、経営者などの方々を対象に、企業におけるえせ同和行為への取り組みについて考えていただくことを目的として開催しています。(経済産業省中小企業庁委託)
以下のとおり、広島会場での開催を予定しております。
【広島会場】
日程:令和3(2021)年11月5日(金)
場所:広島国際会議場・大会議室ダリア
* オンライン(リアルタイム)配信も実施
詳細については、こちらをご覧下さい。(えせ同和行為対策セミナー開催のお知らせ)