組合ニュース
【がんばってます!組合】協同組合ベイタウン尾道 活力ある開かれた街へ 新しいまちづくりへの取り組み
2015-02-10
協同組合ベイタウン尾道(理事長 福井 弘)は、卸商業団地として昭和47年1月に設立されました。
設立より43年を経た現在、組合を取り巻く環境や卸売の業態変化を背景に、高度化事業の活用並びに経営革新計画の認定を受け、共同施設の改修強化や組合会館の移転新築など組合のさらなる飛躍を目指した取組みが進められています。
◆活力ある開かれた街へ
平成20年よりこれからの卸団地の方向性を打ち出すために、中央会の組織化集中支援事業や卸商業団地機能向上支援事業を活用し、現状の分析、課題の掘り起こし等を行い「人と情報が行き交い、活発な経済活動が行われる、開かれた街」というビジョンを策定しました。策定したビジョンにより、卸売業に特化した従来の団地開発から、組合会館リニューアルや現行の施設更新と平行して新たに多様な人の流れを団地に取り込むスポットとして公共施設や大型店舗を誘致するに至りました。このことにより「にぎわい」による組合員企業への新たなビジネスチャンスの創出を図り、卸売業のみならず様々な業種が進出し、人々が行き交う交流の場としての機能を内包する多様性のある組合再編と地域づくりの基盤ができつつあります。
ビジョン実現に向けて、従来から問題となっていた連棟施設の整備、共同冷凍倉庫やガソリンスタンドなどの改修を行うとともに、高度化事業を活用し、新しい機能をもった組合会館リニューアルや旧組合会館跡地への大型店舗の誘致を行いました。組合会館の新しい機能としては、子育ては地域において重要な核であるとの考えに基づき、地域交流の拠点として、子育て支援センターや放課後児童クラブを誘致しました。これにより、大型店舗への来訪者と子育て支援の来街者という新たな人の流動を生み出し、経済拠点としての拡大に留まらず、開かれた魅力あるエリアとして安心・安全なまちづくりを担っています。
新組合会館完成予定図
設立より43年を経た現在、組合を取り巻く環境や卸売の業態変化を背景に、高度化事業の活用並びに経営革新計画の認定を受け、共同施設の改修強化や組合会館の移転新築など組合のさらなる飛躍を目指した取組みが進められています。
◆活力ある開かれた街へ
平成20年よりこれからの卸団地の方向性を打ち出すために、中央会の組織化集中支援事業や卸商業団地機能向上支援事業を活用し、現状の分析、課題の掘り起こし等を行い「人と情報が行き交い、活発な経済活動が行われる、開かれた街」というビジョンを策定しました。策定したビジョンにより、卸売業に特化した従来の団地開発から、組合会館リニューアルや現行の施設更新と平行して新たに多様な人の流れを団地に取り込むスポットとして公共施設や大型店舗を誘致するに至りました。このことにより「にぎわい」による組合員企業への新たなビジネスチャンスの創出を図り、卸売業のみならず様々な業種が進出し、人々が行き交う交流の場としての機能を内包する多様性のある組合再編と地域づくりの基盤ができつつあります。
ビジョン実現に向けて、従来から問題となっていた連棟施設の整備、共同冷凍倉庫やガソリンスタンドなどの改修を行うとともに、高度化事業を活用し、新しい機能をもった組合会館リニューアルや旧組合会館跡地への大型店舗の誘致を行いました。組合会館の新しい機能としては、子育ては地域において重要な核であるとの考えに基づき、地域交流の拠点として、子育て支援センターや放課後児童クラブを誘致しました。これにより、大型店舗への来訪者と子育て支援の来街者という新たな人の流動を生み出し、経済拠点としての拡大に留まらず、開かれた魅力あるエリアとして安心・安全なまちづくりを担っています。
蔦永専務理事は「現在行っている再整備事業は通過点であり、活力ある開かれた街へのビジョンの実現に向けて試行錯誤の日々である。今後も事業の再編を迅速に実施し、組合員企業のさらなる活躍に繋がる環境整備を推進する。組合員に必要とされる組合であり続けるためにさらに取組みを加速させる」と意気込みを語られました。
新組合会館完成予定図