組合ニュース
【各地の組合活動】協同組合環境改善推進センター 省エネ・環境に配慮した新技術の販路拡大
2013-11-12
去る10月24日(木)~10月26日(土)、協同組合環境改善推進センター(代表理事 小田 一美 平成15年12月設立 組合員数12人)は滋賀県立長浜ドームで開催された「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」に出展した。
展示会では、これまで取り組んできた環境関連商材「液体カーテンES」及び「バイオタフPO」の施工技術を広くPRするとともに、組合の活動に賛同する組合員の募集を図ることを目的として実施した。
「液体カーテンES」は、既存の窓ガラスにアクリルシリコン樹脂などを含有するコーティング材をフロー施工することで、日射を吸収し紫外線や赤外線をカットする技術、「バイオタフPO」は、紫外線でチョーキング・劣化した看板等の色・艶を元通りに近い状態まで復元させる技術である。
3日間を通じて約35,000人の来場者(主催者発表)があり、100人以上の方にアンケート調査をすることができ、また、組合加入方法などの具体的な相談が3件寄せられるなど、非常に大きな成果を得ることができた。
小田理事長は、「組合員である中小企業者が施工技術を高め、関連業界とのネットワークを構築し、自ら顧客にアプローチする開拓営業への転換を組合の理念として掲げ、日々、活動を行っている。当展示会はその理念を具現化していく大きな一歩になった。今後は、組合員相互の連携をより強固にしながら業界の変革に向け取り組んでいく」と抱負を語った。
なお、当展示会出展は、平成25年度中小企業活路開拓調査・実現化事業(全国中小企業団体中央会)の採択を受け実施した。
展示会では、これまで取り組んできた環境関連商材「液体カーテンES」及び「バイオタフPO」の施工技術を広くPRするとともに、組合の活動に賛同する組合員の募集を図ることを目的として実施した。
「液体カーテンES」は、既存の窓ガラスにアクリルシリコン樹脂などを含有するコーティング材をフロー施工することで、日射を吸収し紫外線や赤外線をカットする技術、「バイオタフPO」は、紫外線でチョーキング・劣化した看板等の色・艶を元通りに近い状態まで復元させる技術である。
3日間を通じて約35,000人の来場者(主催者発表)があり、100人以上の方にアンケート調査をすることができ、また、組合加入方法などの具体的な相談が3件寄せられるなど、非常に大きな成果を得ることができた。
小田理事長は、「組合員である中小企業者が施工技術を高め、関連業界とのネットワークを構築し、自ら顧客にアプローチする開拓営業への転換を組合の理念として掲げ、日々、活動を行っている。当展示会はその理念を具現化していく大きな一歩になった。今後は、組合員相互の連携をより強固にしながら業界の変革に向け取り組んでいく」と抱負を語った。
なお、当展示会出展は、平成25年度中小企業活路開拓調査・実現化事業(全国中小企業団体中央会)の採択を受け実施した。
協同組合環境改善推進センター
福山市明神町2丁目14番29号 TEL(084)920-9969・FAX(084)920-9968