広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

中央会ニュース

女性活躍推進に向けた各種事業等について(広島市より)
2020-12-08
広島県特定(産業別)最低賃金について
2020-12-08
 広島県特定(産業別)最低賃金の改定については、令和2年12月31日から発効されます。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(広島労働局HP)
令和2年度及び令和3年度新卒者等の採用枠の維持・促進に向けた周知依頼について(広島労働局他より)
2020-12-03

 このたび、標記に関し、広島労働局長・中国経済産業局長・広島県知事・広島県教育委員会教育長・広島市長・広島市教育長名で、当会に対し、会員組合及び組合員企業への周知依頼がありました。
 詳細については、以下をご覧下さい。

 ○「令和2年度及び令和3年度新卒者等の採用枠の維持・促進に向けたお願い」(PDF)
 

製造業向けWeb活用セミナー「成功事例で学ぶWeb活用の取組」の開催について(広島市中小企業支援センターより)
2020-12-01

 
 今ある自社の技術や商品・サービスが未来のお客様に選ばれる、また、自社開発商品やサービスを世に知らしめるホームページ作りやWebマーケティング、SNS活用について、事例を紹介しながら解説します。
 
 詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市中小企業支援センターHP)
 

県内業界の景気動向(9月分)を更新しました
2020-11-26
「パートナーシップ構築宣言」へのご協力依頼について(中小企業庁より)
2020-11-26

 この度、中小企業庁より、「パートナーシップ構築宣言」への協力依頼がありました。
 「パートナーシップ構築宣言」は、企業経営者がサプライチェーン全体の付加価値向上の取組みをはじめ、規模・系列等を越えた新たな連携の促進、取引先企業との望ましい取引慣行の遵守等に取り組むことを宣言し、公益財団法人全国中小企業振興機関協会が運営する『パートナーシップ構築宣言ポータルサイト』に登録・掲載することで各企業の取組みの「見える化」を図る政策として講じられたものです。
 多くの企業が「パートナーシップ構築宣言」を作成・公表していただけるよう、傘下企業への周知等、ご協力をお願い致します。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト)
 

「高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~」について(厚生労働省より)
2020-11-26
 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正され、令和3年4月1日から施行されます。
 今回の改正は、個々の労働者の多様な特性やニーズを踏まえ、70歳までの就業機会の確保について、多様な選択肢を法制度上整え、事業主としていずれかの措置を制度化する努力義務を設けるものです。
 
 詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
「令和2年度組合青年部県大会」を開催しました
2020-11-20
 広島県中央会及び 広島県青年中央会は、10月15日、広島市のおりづるタワーにて「令和2年度組合青年部県大会」を開催しました。

 ※詳細については「組合青年部県大会を開催~コロナ禍の今こそ『未来への種まきを』」~をご覧下さい。
新たなビジネスモデル構築支援事業(導入支援)のご案内(広島県より)
2020-11-13
 この事業は、県内中小企業者が行うICTツールの活用を通して、「新しい生活様式」に対応した新たなビジネスモデル構築に向けた取組を支援するもので、ビジネスモデルの提案(説明会等、専門家派遣)、国のIT補助金の上乗せ補助、ICTツールの運用支援(専門家派遣)を実施いたします。
 11月20日(金)から3回、ツールについての説明会(オンライン)も実施いたします。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
出入国在留管理庁による特定技能制度の活用の促進に係るマッチングイベントの開催等について(広島県より)
2020-11-02
 特定技能に係る求人・求職の情報を求めている企業や外国人の方を対象とした「 マッチングイベント 」 について、全国での開催日程が決定し、県内では、広島市内において令和2年12月3日の開催予定となっております。
 また、マッチングイベントに合わせて、特定技能制度の概要や、特定技能外国人に関する相談窓口の紹介等を内容とする「制度説明会」が開催され、オンライン配信も実施される予定です。
 詳細については、以下をご覧下さい。

マッチングイベントのご案内(企業向け)
制度説明会のご案内
障害者の法定雇用率の引き上げについて(厚生労働省より)
2020-10-29
 障害者の法定雇用率について令和2年10月14日に障害者の雇用率に関する法律が施行され、令和3年3月1日から障害者の法定雇用率は、現行の2.2%から2.3%に引き上げられることとなりました。

 詳細は、こちらをご覧下さい。(厚生労働省リーフレット)
令和2年分年末調整等説明会開催中止のお知らせ(国税庁より)
2020-10-28
 今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び参加される皆様の安全を考慮し、例年実施していました年末調整等説明会につきましては開催を中止することとしました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 なお、年末調整に関する各種情報については、国税庁ホームページに年末調整特集ページを作成していますので、ご不明な点等ございましたら、以下のページをご覧ください。

 ○年末調整がよくわかるページ(国税庁)
セミナー「落語のワザから学ぶリーダーのための人を動かす話し方」の開催について(広島市中小企業支援センターより)
2020-10-26
 
 リーダーには、組織力を高めチームを動かすことが求められる。人を動かすためにイメージを描かせ、行動を起こさせるような話術を落語のワザから学びます。
 
 詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市中小企業支援センターHP)
「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第12回講演会」開催のご案内~ピンチを乗り越えていく中小企業の経営戦略~
2020-10-26

 新型コロナウイルス感染拡大により、社会全体が大きな転換期を迎えている中、第12回目となる「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第12回講演会」は、「ピンチを乗り越えていく中小企業の経営戦略」を2パートに分けてオンラインで開催します。
 第1部の講演会は、儲ける企業体質への転換のため、早くから工場のデジタル化を進め、現在は中国地方で初の「ローカル5G」を導入し、更なる生産効率を追求するほか、高品質・高付加価値化を探求。常に「企業の変革」に取組んでいる事例を、第2部の事例発表会では、新型コロナウイルスの感染拡大などの環境変化にも対応して新商品・新事業展開を行っている事例を紹介します。
 各企業のビジネス展開を参考にしていただきたく、多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。

■日時:令和2年11月26日(木)14:00~16:00
【講 演 会】第1部(14:05~15:05)
「IoT対応無人化工場の実現に向けて」
 ~社員と共に成長する、つぶれない会社づくり~
 講師:株式会社ひびき精機 代表取締役 松山 英治 氏
 http://www.hibikiseiki.com/
【事例発表会】第2部(15:15~16:00)(第2部)
 平岡工業株式会社(代表取締役 平岡 良介 氏)
 有限会社フルカワ(代表取締役 小川 國博 氏)

■場所:オンライン(ZOOM開催)(※PC端末と、インターネット環境が必要です)
■招待URL:申込頂いた方に個別でメールにてご案内します
■対象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
■定員:100名
■参加費:無 料

※詳細及び参加申込みはこちらよりお願い致します。(PDFチラシ)
 

「With・Afterコロナにおける事業経営調査」に係る調査結果報告について
2020-10-26

 新型コロナウイルス感染症の影響が続き、中小企業経営は厳しさを増す中、広島県中央会では、当会の支援のあり方や県等への施策の提案等の基礎資料とするため、当会会員組合における組合員企業の今後の経営方針についてのアンケート調査を実施いたしました。ご協力ありがとうございます。集計結果をご報告させていただきます。
 なお、調査結果は、広島県(商工労働局)に報告させていただきました。また、今後の各種要望・提案の参考資料とさせて頂きます。

【調査概要】
 ・調査期間:令和2年10月12日(月)~16日(金)
 ・調査対象:広島県中央会会員組合及び組合員企業 3,289件
 ・調査回答数:971件
【調査結果】
 ○「With・Afterコロナにおける事業経営調査」(PDF)
 

県内業界の景気動向(8月分)を更新しました
2020-10-16
新規高等学校等卒業者の就職・採用活動において資格・検定試験を活用する場合の配慮についてのお願い(広島労働局より)
2020-10-16

 新型コロナウイルス感染症の影響による本年度前期技能検定の中止に伴う高等学校等の生徒の就職への配慮について、この度、文部科学・厚生労働の両省において、10 月14 日現在で延期または中止となっている資格・検定試験をまとめたリーフレットを作成いたしました。
 つきましては、この内容について御理解いただき、高校生の採用を行う企業の皆さまには御配慮頂きますようお願いいたします。 

○「新規高等学校等卒業者の就職・採用活動において資格・検定試験を活用する場合の配慮についてのお願い」(文部科学省・厚生労働省リーフレット)

11月は「過労死等防止啓発月間」です(厚生労働省より)
2020-10-13
 厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
  月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
令和2年度地域別最低賃金改定状況について(厚生労働省より)
2020-10-05
 令和2年度の地域別最低賃金額の改定については、40県において、令和2年8月から9月の間に、改定公示が行われ、令和2年10月1日から順次発行されています。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
「業務改善助成金」のご案内(厚生労働省より)
2020-10-05
 厚生労働省では、最低賃金の引き上げに向けた中小企業事業主への生産性向上のための支援の一環として、「業務改善助成金」の支給を行っております。

 詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)