広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

更新情報一覧

「平成27年度広島県労働大学」のご案内(広島県より)
2015-12-07
 個人の意欲や能力を引き出す組織づくりによる企業の活性化・生産性向上・発展方策などについての講座を県内2か所で開催します。働き方・休み方改革の観点も踏まえながらお話ししていただきます。

※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/roudoudaigaku.html
「働き方・休み方改善に向けた労働時間等のルールの定着」労働契約等解説セミナーの開催について(厚生労働省より)
2015-12-07
 雇用される側(労働者)と雇用する側(使用者)をつなぐルールである“労働契約”について、基本的な事項をわかりやすく解説するセミナーを全国47都道府県において開催します。
労働契約法・労働基準法で定められていることなど、労働者の皆様が安心して働くために知っておくべき重要なルールや、労働者・使用者それぞれの権利・義務などをわかりやすく解説します。
また、無期転換ルール(※)の導入を支援するため、無期転換制度の具体的な導入方法のほか、先行している企業の導入事例の紹介を行います。
さらに、セミナー終了後に相談ブースを設け、労働時間や労働契約等に関する相談、無期転換制度の導入に関する相談に応じます。
(※)有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申し込みによって企業などの使用者が無期労働契約に転換しなければならないルール

●日時・場所
(広島市)2015年12月9日(水)    TKPガーデンシティ広島アクアマリン( 広島県広島市中区中町8−18)
(広島市)2015年12月10日(木)    TKPガーデンシティ広島アクアマリン( 広島県広島市中区中町8−18)
(広島市)2016年2月23日(火)    TKPガーデンシティ広島アクアマリン( 広島県広島市中区中町8−18)
(福山市)2016年2月24日(水)    エム・シー福山ビル6F大会議室( 広島県福山市東桜町1-41)

※詳しくは、特設サイト(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社)をご覧ください。
http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/20151016.html
「第67回中小企業団体全国大会」が沖縄県で開催されました
2015-11-27
■開 催 日     平成25年11月20日(金)

■開 催 場 所   沖縄コンベンションセンター

■参加者人数   2,300名

■内   容


「団結は力 見せよう組合の底力!~組合でひろがる中小企業の発展~」をキャッチフレーズに第67回中小企業団体全国大会が沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)において11月20日に開催され、全国から中小企業団体の代表者2,300名が参集し、星野剛士経済産業大臣政務官、島尻安伊子内閣府特命担当大臣を始め多数の来賓が出席しました。
本大会では、全国385万の中小企業・小規模事業者の事業の持続的発展を実現するための中小企業対策の拡充に関する14項目を決議しました。また、「人口減少が進む地域を活性化し、全国津々浦々の中小企業が景気回復を実感できるよう、経済の好循環を確実なものとする景気対策を求める」との意見発表、さらには、本大会の意義を内外に表明するため、『「中小・小規模事業者には果てしない未来がある」ことを組織の総力を結集して示していくことを誓う』とした「大会宣言」を高らかに宣し、各案満場一致で採択されました。大会に併せて優良組合33組合、組合功労者71名、中央会優秀専従者29名が表彰されました。なお、次期大会は石川県において開催することが決定しました。

※第67回中小企業団体全国大会決議事項についてはこちらをご覧ください。
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」(特設サイト)はこちら
2015-11-24
下記特設サイトをクリックして△セミナ-プログラムをご覧の上、参加申込フォームに必要事項を入力してお申込ください。

●特設サイト
http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/chugoku_shikoku/index.html

●参加申込フォーム
https://monodukuri-wise.sqale.jp/participant_registrations
「平成27年度組合青年部県大会」を開催しました
2015-11-20
■開   催   日    平成27年11月4日(水)

■開 催 場 所   リーガロイヤルホテル広島

■参加者人数   70名

■内   容

平成27年度組合青年部県大会を開催
「ボトムアップ理論 ~打てば響く組織づくりの挑戦~」

広島県中央会(会長 伊藤學人)及び広島県青年中央会(会長 丸本修二)は、11月4日、リーガロイヤルホル広島にて「平成27年度組合青年部県大会」を開催しました。当日は青年中央会会員、組合青年部関係者など約70名が出席。記念講演では、一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会 畑喜美夫代表より、「ボトムアップ理論~打てば響く組織づくりの挑戦~」をテーマに、広島観音高校サッカー部の顧問時代に全国制覇を成し遂げた時の事例を交え、組織の作り方や指導方法について講演が行われました。
講演終了後には懇親会が開催され、ご講演ただいた畑代表にもご出席いただき参加者全員が交流を深めました。懇親会は和やかな雰囲気の中閉宴となり、全日程を終了しました。



(一社)ボトムアップパーソンズ協会 畑代表


丸本修二 青年中央会会長


県大会会場には多くの組合青年部関係者が出席


個々の力の大切さを説明する畑代表


懇親会の様子

 
「攻めのIT経営中小企業百選」の募集を開始します!(経済産業省より)
2015-11-20
 経済産業省では平成26年度から、攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた「攻めのIT経営中小企業百選」を実施し、3年間で計100社を選定することを予定しております(これまでに33社を選定・公表)。皆さまからの積極的なご応募をお待ちしております。

【期間】11月16日(月)~1月5日(火)
【事前申込】12月11日(金)まで
【書類提出】 1月 5日(火)まで

※詳しくは、経済産業省HPをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151116001/20151116001.html
「経営者・後継者のための 事業承継セミナー」開催のご案内(独立行政法人中小企業基盤整備機構より)
2015-11-20
独立行政法人 中小企業基盤整備機構では「経営者・後継者のための事業承継セミナー」を全国47都道府県で開催いたします。
本セミナーでは「事業承継対策がなぜ必要なのか?」「事業承継対策のポイント」等を経営者・後継者向けに分かりやすくお伝えいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

<日時>   1月19日(火) 13時~17時(受付:12時30分~)
<会場>   広島インテリジェントホテル本館(広島市南区東荒神町3-36)
<参加対象者>中小企業・小規模事業の経営者、後継者等
<定員>   30名 ※先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
<参加費>  無料
<主催>   独立行政法人 中小企業基盤整備機構
<申込方法> 下記ホームページまたはFAXにてお申込みください。
<申込み・問合せ> 事業承継セミナー事務局(担当:須藤・広川)
受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
E-mail:27jss@wm.smrj.go.jp
TEL:03-3478-5060 FAX:03-5413-0554

※詳しくは、独立行政法人中小企業基盤整備機構ホームページをご覧ください。
https://27jss.smrj.go.jp/

ものづくり補助事業成果発表・マッチング会「中小企業新ものづくり・新サービス展」開催のご案内
2015-11-20
以下のとおり、ものづくり補助金に採択され、成果を出されている企業の展示・発表及び著名人によるセミナーが開催されます。
是非ご参加ください。
詳しくは、下記ホームページリンク(特設サイト)をご覧ください。
http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/chugoku_shikoku/index.html

なお、セミナーを含めて、ご来場には事前申込が必要です。
参加申込フォーム(https://monodukuri-wise.sqale.jp/participant_registrations)に必要事項を入力してお申込ください。

◎日時
  平成27年12月15日(火)13時〜17時/16日(水)10時〜16時
◎会場
  県立広島産業会館
  ■東展示館 広島県広島市南区比治山本町12-18
  ■西展示館 広島県広島市南区比治山本町16-31
  メ イ ン会場:東展示館第1・第2・第3展示場
  セミナー会場:西展示館第3・第4展示場
◎参加料
  無 料

《お問い合わせ先》
ものづくり補助事業成果発表・ビジネスマッチング会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」運営事務局
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14F
TEL:03-5510-7656 FAX:03-3508-0820
Email:jimukyoku@shin-monodukuri-shin-service.jp
受付時間:9:30〜17:30(土・日・祝除く)


「広島大学新技術説明会2015in広島」開催のご案内(広島大学産学・地域連携センターより)
2015-11-18
広島大学が保有する最新の優れた技術シーズを広く公開し、企業等のニーズとマッチングさせることにより、本学と企業等との共同研究などを創出し、産学官連携を促進させることを目的として開催します。

【日時】
2015年12月7日(月) 13:30~17:00
【場所】
広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15)
【プログラム】
・比較的低コストで、様々な用途を切り開くアルミ複合材料と、その製造方法
広島大学環境共生スマート材料研究拠点
・サブミクロンサイズの規則的3次元多孔構造を持つ酸化物の合成法
表面張力の精密測定で何がわかるか?
最期まで口から食べるためにできるサポート
鉄鋼スラグを用いた新たな底質改善材の開発
大型藻類の完全資源化基盤技術の開発
健康増進機器の開発
エネルギーセクターの見えないを見透す検査サービス
・ステップ・ストラテジーを応用した転倒回避トレーニング機器
ソフトウェア技術とハードウェア技術で試作品や製品を開発

広島大学新技術説明会チラシ(PDF:5.92MB)

【お申込み方法】
お申込みフォームかFAXでお申込みください。
【お問い合わせ】
広島大学 産学・地域連携センター
電話:082-424-4302
FAX:082-424-6189
E-mail:techrd@hiroshima-u.ac.jp(@は半角に置き換えてください。)

※詳しくは、広島大学ホームページをご覧ください。
http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/24258
「人事労務管理セミナー」を開催しました
2015-11-17
■開 催 日 時   平成27年11月6日(木)・9日(月)

■開 催 場 所   広島県立総合体育館

■参加者人数   50名

■内   容
平成27年12月から改正労働安全衛生法により施行された「ストレスチェック制度」を活用したリスクマネジメントについて、11月6日に広島、9日に福山にて「人事労務管理セミナー~担当者なら知っておきたい人事・労務リスクマネジメントの基礎知識~」を開催しました。セミナー講師には、社会保険労務士法人アムシス青木秀行特定社会保険労務士、ひなだ社会保険労務士事務所日南田悟特定社会保険労務士を招いて、人事労務担当者及び管理監督者を対象に説明が行われました。セミナーでは、ストレスチェック制度の概要と実務、職場に潜むメンタル的リスク要因とその改善策(過重労働、長期欠勤、パワハラ等)、快適職場づくりへのCheck&Do、紛争事例から学ぶメンタルヘルス対策など、ストレスチェック制度の基本から具体的な対策方法までを幅広く学ぶことができました。広島県中央会では、ストレスチェック制度について関連法令等の情報を、継続して会員に対し周知していくこととしています。
中小企業の人事労務担当者・管理監督者が出席
広島県・広島銀行事業所内保育施設の説明会を開催します!(広島県より)
2015-11-17
平成28年3月1日開設予定の広島県・広島銀行事業所内保育施設について,保育運営を予定している株式会社アイグランから園の保育内容や特徴を直接説明することにより,安心して当施設の利用を促すことを目的とします。

◎開催日時
【第1回目】
平成27年11月23日(月祝) 10時30分から11時30分まで
【第2回目】
平成27年12月12日(土) 10時30分から11時30分まで
◎開催場所
 広島県庁 本館 6F 講堂(広島市中区基町10-52)
◎参加対象者
入園を希望する保護者のほか,どなたでもご参加できます。
【参 考】
平成28年3月1日に入所が可能なお子様は,生後57日を経過した0歳~2歳のお子様で保育認定を受ける予定のお子様
※ ただし,地域枠の入所については,広島市において行われ,少なくとも3月1日の開園から3か月間については,広島市外住民の広域調整は行われないこととなっておりますので,ご注意ください。
◎参加申込について
・申込期限
【第1回目】11月20日(金)午後5時必着
【第2回目】12月10日(木)午後5時必着
・申込先
 広島県健康福祉局働く女性応援課保育グループ(電話082-513-3174 Fax082-502-3674)
 ・申込方法
 Faxまたはホームページ内の申込みフォームから申込してください。
※参加希望者が多数となるなど希望日程の調整が必要な場合以外は,参加の通知はしませんので,あらかじめ御了承ください。

※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/jigyousyonaihoikusisetu/
「最近の国際金融情勢について」講演会のご案内(中国財務局より)
2015-11-17
日  時
平成27年12月8日(火)13:30~15:00 【開場13:00】
場  所
広島YMCA国際文化センター2号館地下1階 コンベンションホール(地図)
演  題
「最近の国際金融情勢について」
定  員
120人(先着順)、参加無料
参加申込み
参加をご希望の方は、12月1日(火)までに電話、FAX又はE-mailでお申込みください。
なお、定員に達した場合は、申込みを締め切らせていただきます。

※詳しくは、中国財務局ホームページをご覧ください。
http://chugoku.mof.go.jp/koho/kouenkai20151112.html
「海外展開支援セミナー~基礎知識と課税対応・コスト削減~」開催のご案内(中国経済産業局より)
2015-11-17
~「不公正貿易報告書」、「新興国における課税問題の事例」、「EPA活用事例」から考える~
中国経済産業局では、海外展開に役立つ最新の情報をご紹介するため「海外展開促進セミナー」を開催します。
「不公正貿易報告書」、「新興国における課税問題への対策」、「EPA/FTAの活用方法」など、それぞれの切り口から、海外展開するにあたっての必須の情報をご紹介します。あわせて、主要国の貿易上の問題点とその是正に向けた当省の取組状況など、今後海外展開を進めていくにあたっての基礎知識をご紹介します。

<開催概要>
【日時】   平成27年12月3日(木)14時~15時45分
【会場】   中国経済産業局 第1会議室
(広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館2階)
【主催】     経済産業省 中国経済産業局
【対象】     海外展開や貿易にご関心のある企業・団体・自治体等
【定員】     50名
【参加費】    無料
【プログラム】
◎2015版不公正貿易報告書及び経済産業省の取組方針について (30分)
概要:WTO協定等の国際ルールとの整合性に疑義がある主要国の貿易政策・措置を指摘し、我が国が撤廃や改善を促した経過や、保護主義的な貿易措置を抑止するための経済産業省の取組方針を紹介します。
説明者:経済産業省 通商政策局 通商機構部 国際経済紛争対策室 担当官

◎新興国における課税問題の事例と対策について (30分)
概要:日本企業が多く進出している新興国において、二重課税などの課税問題が発生しており、これらのトラブルを未然に防止し、円滑な海外展開の参考となる事例と対応策をご紹介します。
説明者:経済産業省 貿易経済協力局 貿易振興課 担当官
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)などのEPA/FTA(経済連携協定/自由貿易協定)交渉の動向と利活用について (30分)
概要:主要な貿易相手国との経済連携交渉の情報とともに、貿易のコスト削減につながるEPA/FTAの活用事例など貿易実務に役立つ内容をご紹介します。
説明者:経済産業省 通商政策局 経済連携課 担当官
    質疑応答 (15分程度)

 【参加申込方法】
「参加申込書」(Word形式:161KB)に11月27日(金)までに中国経済産業局産業部国際課あてFAXでお申し込みください。
 なお、お申し込みに対する受諾のご通知はいたしませんので、当日直接会場へお越しください。(定員に達した場合のみご連絡いたします。)

【申込み・問いあわせ先】
中国経済産業局 産業部 国際課(担当:安部、松下)
電話:082-224-5659、FAX:082-224-5642

※詳しくは、中国経済産業局ホームページをご覧ください。
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kokusai/151102.html
「障害者チャレンジ支援フォーラム」開催のご案内(広島県より)
2015-11-16
社会の成長には,多様な人々が社会や組織で力を発揮するという「ダイバーシティ」の考え方を推進することが必要です。
障害者については,支援を必要とする者というこれまでの概念から,社会を構成する一員として,その特性を活かし,発展のための重要な働き手として社会が認知するという発想を持つことも必要となります。
ダイバーシティの推進を図るため,障害者週間(12月3日~同月9日)及び人権週間(12月4日~同月10日)の啓発行事の一環として,「ヒューマンフェスタ2015ひろしま」において,「障害者チャレンジ支援フォーラム」を開催します。

<日時>平成27年12月6日(日) 14時15分~16時30分
<会場>広島県民文化センター 多目的ホール(広島市中区大手町一丁目5-3)

<プログラム>    【基調講演】(14:15~15:00)
◎演題「チャレンジドがICTで開く未来
~「障害者が元気と誇りを持って働ける県に~」
○講師 (社福)プロップ・ステーション 理事長 竹中ナミ
≪講師プロフィール≫
重症心身障害の長女を育てた経験から,独学で障害児医療・福祉・教育を学ぶ。1991年,草の根のグループとして,プロップ・ステーションを発足。98年厚生大臣認可の社会福祉法人格を取得,理事長に。ICTを駆使してチャレンジドの自立と社会参画,とりわけ就労の促進を支援する活動を続けている。
    【パネルディスカッション】(15:10~16:30)
◎テーマ「企業におけるチャレンジドの活躍に向けて
~ダイバーシティの推進~」
○コーディネーター
広島大学大学院 准教授 竹林地 毅
○パネリスト
(社福)プロップ・ステーション 理事長 竹中ナミ
(株)フレスタ グループ経営本部
経営企画グループ長 渡辺裕治
(株)アイエスエフネット 代表取締役 渡邉幸義
広島県健康福祉局障害者支援課長 小池英樹

※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/42/festa2015kokuchi.html
平成27年度 中小企業組合検定試験・受験講座を開催
2015-11-13
■開  催  日  平成27年11月8日(日)

■開 催 場 所  広島県中小企業共済協同組合 会議室

■参加者人数  14名

■内   容 
 広島県中小企業組合士会(会長 永井幸雄)は、11月8日に広島県中小企業共済協同組合会議室にて、中小企業組合検定試験受験予定者を対象とした「中小企業組合検定試験・受験講座」を開催しました。今回で10回目となるこの受験講座は、12月6日に実施する中小企業組合検定試験の合格者の増大を図ることを目的に開催しているもので、試験科目である「組合会計」「組合制度」「組合運営」の試験対策について講習がありました。今回は試験申込者のうち14名が参加。始めに、広島県中小企業組合士会の寺西理事より「組合制度」と「組合運営」について、2015年版中小企業白書のポイント、過去数年間の中小企業組合検定試験問題の解説、近年の試験問題出題傾向及び受験にあたっての心得について説明が行われました。次に、藤原正税理士事務所の藤原税理士より「組合会計」について、昨年度出題された試験問題を中心に、組合会計の一般原則の解説、損益計算書、貸借対照表及び剰余金処分案の作成について説明が行われました。 中小企業組合制度には会社法や企業会計と異なる部分も多々あるが、講師より丁寧で分かりやすい説明が行われたため、受講者にとっては良い試験対策講座となった様子でした。


受験講座は今年で10回目を迎えた
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の施行について(広島労働局より)
2015-11-11
この度「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律が成立し、交付されました。
同法のうち、一般事業主行動計画に係る部分については、平成28年4月1日から施行されることとなっており、301人以上の労働者を雇用する事業主は、①自社の女性の活躍状況の把握・課題分析、②行動計画の策定、届出、③情報公表などを行う必要があります。
つきましては、同法の円滑な施行に向け、説明会及び個別相談会を実施することとしております。

※詳しくは、広島労働局広報資料をご覧ください。
http://hiroshima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/hiroshima-roudoukyoku/pdf/20151028172053.pdf
「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)
2015-11-10
海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。

【プログラム】
■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
13:30~16:00
知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
/商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
/意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度

【講師】
日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏

【開催概要】
◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
◎参加費:無料
◎定員:30名

※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html

環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定) 大筋合意結果(経済産業省関連分野)に関する説明会のご案内(中国経済産業局より)
2015-11-04
 平成27年10月5日、環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉が大筋合意に達しました。TPPにより、日本を含む参加国12ヵ国の経済規模はGDP28兆ドルと、世界の約4割を占める巨大な自由貿易経済圏となります。このTPPを契機として、中堅・中小企業をはじめとする我が国の産業の活性化を図るため、今後、鉱工業品などの経済産業省関連分野を中心にTPPに関する情報提供を行ってまいります。 
つきましては、下記のとおり経済産業省関連分野における大筋合意の内容について説明会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

■日 時:平成27年11月12日(木) 14:00~16:00
■会 場:TKPガーデンシティ広島 3階 ダイヤモンドホール
(広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ)
■参加費:無料
■主 催:経済産業省、中小企業庁、中国経済産業局、
(独)日本貿易振興機構、(独)中小企業基盤整備機構
■定 員:150名
■プログラム:
1.環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の概要について
(経済産業省)
2.TPPの活用について((独)日本貿易振興機構)
3.質疑応答

※お申し込みにつきましてはこちらをご覧ください↓
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kokusai/pdf/151028.pdf

(11月10日(火)までにFAXにてお申し込みください。)

【お問合せ先】
中国経済産業局 国際課  TEL:082-224-5659

「消防団を中核とした地域防災力充実強化大会」開催について(広島市より)
2015-11-02
平成26年8月20日の豪雨により、広島市において発生した土砂災害では、75名もの尊い命が失われました。本大会では、この災害を教訓として広島県が展開している「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」の紹介や、災害の経験・災害時の活動状況など西日本各地での多様な取り組みについて紹介していきます。住民、消防団、自主防災組織、事業者、行政等が一層連携していくことが、地域の安全・安心の確保に重要であるとの共通認識の醸成を図ります。

開催日時:平成27年11月30日(月) 13:10~17:05
開催場所:広島国際会議場フェニックスホール(広島市中区中島町1-5
定員:1,500名
参加費:無料

※詳しくは、広島市広報資料をご覧ください。
http://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27syobodan.pdf

「平成27年度中小企業組合士スキルアップ研修」が開催されました
2015-10-30
■開催日 10月9日(金)

■開催場所 メルパルク広島

■内容
全国中央会は、10月9日メルパルク広島にて、中小企業組合組織の会計・労務・IT活用について理解を深めるための「平成27年度中小企業組合士スキルアップ研修」を開催しました。午前の部では、四方税理士事務所所長の四方税理士より「組合会計と税務の実務」と題して組合の財務状況、組合の財務比率にみる課題と対応、平成27年度税制改正の解説などが講習されました。午後の部では、特定社労士サトー診断所所長の佐藤特定社会保険労務士より「労務トラブルとその対応」と題して、採用、退職など段階ごとのトラブル対応における注意点や具体的な事例、マイナンバー制度に関する実務について講習された。最後に、株式会社スプラム代表取締役の竹内中小企業診断士より「組合だから活用できるIT活用方法」と題して、中小企業組合のイノベーションの進め方や組合と組合員が自分で行うSEO(検索エンジン最適化)とMEO(地図上位検索)についてそれぞれ実践的な内容を講習されました。3名の講師は会計・労務・IT活用の3分野について、中小企業組合で必要となる知識を基本から応用まで丁寧に講習され、有意義な講習会となりました。


会計・労務・IT活用の3テーマを講習