広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp
  • 11月は「過労死等防止啓発月間」です(厚生労働省より)
    2021-10-29

     厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。
     この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民に自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
     月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、著しい過重労働や悪質な賃金不払残業などの撲滅に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)

    「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第14回講演会」開催のご案内
    2021-10-29

    ~ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略~
     第14回目となる「ものづくり連携倶楽部ひろしま」は、「ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略」をテーマに、経営革新事例を2部構成でオンライン開催します。
     第1部の講演会は、板金加工・各種機械装置の組立てを行う、株式会社三松の取り組みをご紹介します。同社は、独自の生産管理システムにより、月間製造10万点のうち、7万点が「1点もの」という超多品種小ロットを実現。小さなDXの積み重ねで「小ロット製造代行サービス」というビジネスモデルも確立しています。
     第2部の事例発表は、「ものづくり補助金」の活用をきっかけに新たな事業展開を行っている2社の事例をご紹介します。
     各企業のビジネス展開を参考にしていただきたく、多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
     
    ■日時:令和3年12月1日(水)14:00~16:00
    【講 演】第1部(14:05~15:05)
    「ニューノーマルを勝ち抜く!中小企業のDX戦略」
     講師:株式会社三松 代表取締役社長 田名部 徹朗 氏
     (ホームページ)https://www.sanmatsu.com/
    【事例発表】第2部(15:15~16:00)(第2部)
     岡本醤油醸造場株式会社
     発表者:代表取締役 岡本 康史 氏
     有限会社広島ピーエス
     発表者:代表取締役 宮原 和樹 氏
    ■場所:オンライン(Zoom開催)(※PC端末と、インターネット環境が必要です)
    ■招待URL:申込頂いた方に個別でメールにてご案内します
    ■対象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
    ■定員:80名
    ■参加費:無 料
     
    ※詳細及び参加申込みはこちらよりお願い致します。(PDFチラシ)

     

    働き方改革推進支援助成金(団体申請コース)の申請期限の前倒しについて(厚生労働省より)
    2021-10-28
     本助成金については多数の申請がありましたので、「団体推進コース」については、本年度の交付申請の受付は2021年10月29日(金)までとさせていただきます。
     なお、10月29日(金)までに郵送等で申請いただいている分については受理いたします。

    ※郵送の場合、10月29日(金)の消印は受理いたします。電子申請の場合、同日付の申請は受理いたします。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
    「経験豊富な弁護士が語る!!事業承継セミナー」のご案内(NTTドコモより)
    2021-10-26

     本セミナーでは、事業承継に必要となる準備やその進め方のポイントについて、経験豊富な弁護士の先生にご講演いただきます。
     特に準備の段階で重要となる「従業員に理解を得る」ための対策について、事例を交えながらお話しいただく予定です。

    ■日時:2021年10月29日(金)17:00~18:30
    ※終了後、事前にご要望をいただいた方のみ個別相談会実施
    ※申込期限:10月27日午前0時まで
    ■定員:100名程度
    ■参加費用:無料(事前登録制)
    ※登録者数が上限に達した場合、ご参加いただけなくなる場合がありますので、お早めにお申込みください。
    ■開催方法:来場もしくはWeb配信
    (来場参加)
     ひろぎんホールディングス本社ビル(広島県広島市中区紙屋町1丁目3番8号)
    (Web配信の視聴)
     Webex Meetingsでのライブ配信を予定しております。
     Webexの接続情報は別途お申込み後の申込完了メールでお知らせします。
    ■登壇者:
    ・下西 祥平 氏(広島県・今治市雇用労働相談センター 弁護士)
    ・宇賀 貴史(株式会社NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 主査)

    セミナー詳細情報・申込みについては、こちらをご覧下さい。(NTTドコモHP) 

    広島市中小企業融資制度における「新型コロナウイルス感染症特別融資」の創設について(広島市より)
    2021-10-25
     広島市では、アフターコロナを見据えた中小企業者等の活性化支援策として、「新しい生活様式」に対応した新たな事業環境の整備や、経営基盤の強化に向けた新分野への進出、廃業からの再起等を図ろうとする中小企業者等を対象に、金利及び信用保証料の負担を軽減した新たな融資制度を創設いたします。
     令和3年10月22日(金)から、本市融資制度の取扱金融機関における申込受付を開始しております。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市HP)
    在職者訓練「製造業のためのデータ分析」のご案内(広島県より)
    2021-10-21

     広島県立技術短期大学校では、県内製造業などにおける生産工程の自動化やシステム化等の支援をするために、IoT等の技術に対応できる人材育成を行っており、現在、以下の在職者訓練の受講者を募集しております。

    「製造業のためのデータ分析(在職者訓練)」(受講料:8,300円)
     データサイエンスや機械学習などを学び、製造業で使用されるデータ分析の基礎を学びます。
     日 時:11月9日(火)・16日(火)9:00~16:00
     場 所:広島県立技術短期大学校(広島市西区田方二丁目25-1)
     ※申込締切は、10月25日(月)となっております。

     詳細及び申込については、こちらをご覧ください。(広島県HP)

    えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナーの開催について((公財)人権教育啓発推進センターより)
    2021-10-21

     えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー(旧・えせ同和行為対策セミナー)は、同和問題に対する企業の基本的姿勢や、えせ同和行為の具体的事例と対応策に関する講演と関連映像作品の上映で構成された催し物で、経済産業省中小企業庁の委託により、企業の人権啓発担当者、経営者などの方々を対象に、企業におけるえせ同和行為への取り組みについて考えていただくことを目的として開催しています。(経済産業省中小企業庁委託)
     以下のとおり、広島会場での開催を予定しております。
     
    【広島会場】
     日程:令和3(2021)年11月5日(金)
     場所:広島国際会議場・大会議室ダリア
     * オンライン(リアルタイム)配信も実施

     詳細については、こちらをご覧下さい。(えせ同和行為対策セミナー開催のお知らせ)

    雇用保険マルチジョブホルダー制度について(厚生労働省より)
    2021-10-21
     令和4年1月1日より、複数の事業所で勤務する65歳以上の労働者が、そのうち2つの事業所での勤務を合計して以下の要件を満たす場合に、本人からハローワークに申出を行うことで、申出を行った日から特例的に雇用保険の被保険者となることができる制度(雇用保険マルチジョブホルダー制度)として施行されることとなりました。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
     【参考資料】
      ○事業者向けリーフフレット(PDF)
    第11回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2022)募集開始のご案内
    2021-10-21
     第11回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2022)の募集を開始いたしました。地域の中小企業による新事業および新産業創出などを促進し、地域産業の振興・活性化に優れた成果を上げている「地域産業支援プログラム」を表彰します。
     また、「全国イノベーション推進機関ネットワーク堀場雅夫賞」として、地域イノベーション・地方創生等の活動で成果を上げている「地域産業支援者(個人)」への表彰制度を設けています。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(全国イノベーション推進機関ネットワークHP)
    令和3年度主催セミナーのご案内(広島県職業能力開発協会より)
    2021-10-20

     当協会主催のセミナーについて、以下のとおりご案内いたします。
     なお、広島県中央会会員組合の傘下企業につきましては、協会会員の参加料(4,000円)にてご参加いただけます。
     申込書の事業所名欄に「広島県中央会会員:○○組合所属」と記載の上、お申し込み下さい。

    1.「働き方改革と人材育成改革」~小さなプロフェッショナル~
       日  時:11月25日(木) 13:30 ~ 16:30(3時間)
       場  所:広島県情報プラザ 2階 会議室 〔広島市中区千田町3丁目7-47〕
       ※詳細及び参加申込については、こちらをご覧下さい。

    2.「外国人雇用基礎知識と人事・労務管理のポイント」~外国人材の有効活用について~
       日  時:12月14日(火) 13:30 ~ 16:30(3時間)
       場  所:広島県情報プラザ 2階 会議室〔広島市中区千田町3丁目7-47〕
       ※詳細及び参加申込については、こちらをご覧下さい。

    求人票の書き方オンラインセミナーを開催します!(広島県より)
    2021-10-18

     広島県では,県内企業様の求人情報を発信するサイト、ひろしまワークスを運営しています。
     「求人を募集しても応募がない」「求人の基本的な書き方がわからない…!」そんなお悩みを持つ法人様に向けて,「求職者が知りたい内容を押さえた求人の書き方」や「ターゲット人材への訴求力UPの書き方」などをご紹介するオンラインセミナー(Zoom)を開催します。

     お申し込み及び詳細については、こちらをご覧下さい。
     (広島県雇用労働情報サイト「わーくわくネットひろしま」)
    【参考資料】
     チラシ『「ひろしまワークス」 求人票の書き方オンラインセミナー のご案内』(PDF)
     

    一部の集団接種会場における接種日の追加等について(広島市より)
    2021-10-18

     広島市では、ファイザー社のワクチンを一定数確保できる目途がついたことから、次のとおり、一部の集団接種会場において、ファイザー社製ワクチンを使用した接種について、新たに接種日を追加するとともに、接種予約の受付を再開・延長します。
     ※集団接種会場は広島市に住民票のある方が対象となります。

    ≪接種日を追加する会場≫
    ・NTTクレドホール(中区基町6−78 パセーラ11 階)
     接種予定期間:【1回目接種】10/17㈰~10/19㈫ 【2回目接種】11/7㈰~11/9㈫
    ・造幣局広島支局研修施設(佐伯区五日市中央六丁目2-7)
     接種予定期間:【1回目接種】10/22㈮~10/25㈪ 【2回目接種】11/12㈮~11/15㈪

    ≪接種予約の受付を再開・延長する会場≫
    ・広島総合福祉センター(南区松原町5-1 BIG FRONTひろしま5F)
     接種予定期間:11/30㈫まで(月・火・土・日)
     ※11/20㈯以降は2回目接種のみ実施
    ・アクロスプラザ高陽(安佐北区深川五丁目30-38 2F)
     接種予定期間:11/28㈰まで(金・土・日)
     ※11/12㈮以降は2回目接種のみ実施

    ≪予約方法≫
    ⑴ 予約コールセンター ☎050-3644-7513(9時~17時 土・日、祝休日も実施)
    ⑵ 予約サイト https://v-yoyaku.jp/341002-hiroshima

    ※会場情報等の詳細は、広島市ホームページをご覧下さい。
     https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/217375.html#shuudannkaizyou
     

    県内業界の景気動向(8月分)を更新しました
    2021-10-15
    市民や企業等が主催されるイベント等の開催について(広島市より)
    2021-10-15

     広島市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、国及び県の催物(イベント等)の方針を踏まえ、令和3年10月12日に「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針」を改訂しました。
     本年10月15日から当面の間、広島市主催のイベント等の開催の可否、イベント等を開催する場合の感染予防対策については、この基本方針のとおり取り扱います。
     つきましては、市民や企業等の皆様におかれましても、感染拡大防止のため、主催されるイベント等につきまして、この基本方針に準じた取扱いをしていただきますよう、御協力をお願いいたします。

     詳細はこちらをご覧下さい。
     ○広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(令和3年10月12日改訂)について(広島市HP)
     

    「採用力・発信力強化オンラインセミナー」の開催について((公財)岡山県環境保全事業団より)
    2021-10-14

     近年、SDGsに関する関心は、企業だけでなく就職活動を行う学生にも広がっています。
     地方の中小企業が、優秀な人材を獲得するためにはSDGsや環境等の自社の取組を、学生が興味を持ちやすい内容・ツールで発信し、人材獲得につなげることが重要です。
     サステイナビリティ人材採用で実績の高い、株式会社グレイスの渡邉 功 様をお迎えし、近年変化している「Z世代・若年層のキャリアや企業選択の志向」や「SDGs・環境の取組を活かした中小企業の採用事例紹介」、「若手世代に響く、自社の魅力やSNSツールなどの発信・集客方法」等についてご紹介頂きます。

     参加申込及び詳細については、こちらをご覧下さい。(((公財)岡山県環境保全事業団HP)

    新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(厚生労働省より)
    2021-10-14

     令和3年8月1日から同年12月31日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援します。

    1.新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドラインなどに基づき、臨時休業などをした小学校など(保育所等を含みます)に通う子ども
    2.新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子ども

     詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)

    家庭に関する学科等で学ぶ生徒の採用に関する要望及び周知依頼について
    2021-10-14

     この度、全国高等学校長協会家庭部会理事長及び進路調査研究委員会委員長より、全国中央会に対し、家庭に関する学科等で学ぶ生徒の採用に関する要望及び周知依頼がありました。
     求人や採用に際して、以下の要望書の内容に特段のご配慮をいただきますよう、ご協力の程お願い致します。

     ○家庭に関する学科等で学ぶ生徒の採用に関する要望書(PDF)

     

    「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行令案」等に関する意見募集について(環境省より)
    2021-10-14
     プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の施行に伴う施行令案等について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和3年10月8日(金)から令和3年11月7日(日)までの間、意見募集(パブリックコメント)を行っています。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(環境省HP)
    第2回 臨時調査(消費税のインボイス制度)結果について
    2021-10-13
     全国中小企業団体中央会では、今後の中小企業施策にタイムリーに活用・反映することを目的に、全国各地の中小企業団体の皆様の「生の声」を収集する臨時調査を開始しています。
     その第2回臨時調査のテーマは、「消費税のインボイス制度」でした。

     結果報告については、こちらをご覧下さい。(PDF)

     ※詳細版については、会員専用サイト(各種調査等の結果報告)にてご覧いただけます。
    【無料セミナー開催】広島県主催・みんなのDX研修について(広島県より)
    2021-10-12

     「みんなのDX研修」は、DXの考え方や実践するための基礎を学ぶ”3時間”の研修です。
     広島県内で働く人全員が対象です!業種や職種は問いません。民間企業の方も公務員も,一緒になって学ぶ研修です。

    1.受講対象
      県内の企業、団体、官公庁にお勤めの方等
     (主にDXを学んだ経験がない方を想定)
    2.開催概要:
      名 称: 令和3年度広島県デジタルトランスフォーメーション基礎研修
          (通称「みんなのDX研修」)
      開催方法: Zoomを利用したオンラインによるライブ講義
      定員・回数:1,500人( 30人/回 × 50回開催 )
      研修時間:3時間(休憩時間を含む。)
      申込方法:申込サイト http://minnano-dx.jp/ からお申込みください。
              ※検索の場合は,「広島県DX推進コミュニティ」のHPから移動してください。
      参加費:無料
    3.研修内容
     ・DXとは
      DXの意義や事例を学ぶ。
     ・データの利活用方法
      データ利活用の意義,データを用いた仮説や結論の導き方,データの表現方法を学ぶ。
     ・その他
      グループワーク等
    4.スケジュール
      開催期間: 令和3年9月17日(金)~ 令和4年3月中旬まで
           (詳細は専用ホームページに掲載し,随時更新) 
    【参考資料】
     「みんなのDX研修」リーフレット(PDF)

    更新情報一覧
  • 「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)
    2015-11-10
    海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
    今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
    広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
    是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。

    【プログラム】
    ■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
    13:30~16:00
    知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
    /商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
    /意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度

    【講師】
    日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏

    【開催概要】
    ◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
    ◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
    ◎参加費:無料
    ◎定員:30名

    ※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
    http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html

    環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定) 大筋合意結果(経済産業省関連分野)に関する説明会のご案内(中国経済産業局より)
    2015-11-04
     平成27年10月5日、環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉が大筋合意に達しました。TPPにより、日本を含む参加国12ヵ国の経済規模はGDP28兆ドルと、世界の約4割を占める巨大な自由貿易経済圏となります。このTPPを契機として、中堅・中小企業をはじめとする我が国の産業の活性化を図るため、今後、鉱工業品などの経済産業省関連分野を中心にTPPに関する情報提供を行ってまいります。 
    つきましては、下記のとおり経済産業省関連分野における大筋合意の内容について説明会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

    ■日 時:平成27年11月12日(木) 14:00~16:00
    ■会 場:TKPガーデンシティ広島 3階 ダイヤモンドホール
    (広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ)
    ■参加費:無料
    ■主 催:経済産業省、中小企業庁、中国経済産業局、
    (独)日本貿易振興機構、(独)中小企業基盤整備機構
    ■定 員:150名
    ■プログラム:
    1.環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の概要について
    (経済産業省)
    2.TPPの活用について((独)日本貿易振興機構)
    3.質疑応答

    ※お申し込みにつきましてはこちらをご覧ください↓
    http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kokusai/pdf/151028.pdf

    (11月10日(火)までにFAXにてお申し込みください。)

    【お問合せ先】
    中国経済産業局 国際課  TEL:082-224-5659

    「消防団を中核とした地域防災力充実強化大会」開催について(広島市より)
    2015-11-02
    平成26年8月20日の豪雨により、広島市において発生した土砂災害では、75名もの尊い命が失われました。本大会では、この災害を教訓として広島県が展開している「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」の紹介や、災害の経験・災害時の活動状況など西日本各地での多様な取り組みについて紹介していきます。住民、消防団、自主防災組織、事業者、行政等が一層連携していくことが、地域の安全・安心の確保に重要であるとの共通認識の醸成を図ります。

    開催日時:平成27年11月30日(月) 13:10~17:05
    開催場所:広島国際会議場フェニックスホール(広島市中区中島町1-5
    定員:1,500名
    参加費:無料

    ※詳しくは、広島市広報資料をご覧ください。
    https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27syobodan.pdf

    12月1日~7日は「国家公務員倫理週間」です!(国家公務員倫理審査会事務局より)
    2015-10-30
    国家公務員倫理審査会では、12月1日から7日までを「国家公務員倫理週間」に設定し、公務員倫理に関する各種啓発活動を行うこととしています。
    皆様もこれを機に、「公務員倫理」をちょっと覗いてみませんか。

    企業の皆様と国家公務員が接触する際、国家公務員には一定のルール(倫理法・倫理規程)があります。
    契約の相手方、許認可の申請者、立入検査を受ける者などの「利害関係者」との間で、例えば、金銭・物品の贈与や供応接待を受けることなどが禁止されています。

    供応接待については禁止、と言っても、全面的に禁止されているわけではありません。
    国家公務員が利害関係者と「割り勘で」又は「国家公務員が多く負担して」飲食することは可能です。
    しかし、利害関係者の負担がわずかでも多ければ、国家公務員は供応接待を受けたこととなってしまいます。
    皆様の「ちょっとしたお気遣い」が、結果として違反行為を招いてしまうこともあります。

    その他にも様々な禁止行為・行為規制があります。
    詳細は、国家公務員倫理審査会ウェブサイトをご参照下さい。
    http://www.jinji.go.jp/rinri/

    なお、国家公務員の倫理に反すると疑われる行為に気付かれた際には、「公務員倫理ホットライン」へご連絡ください。
    ◆公務員倫理ホットライン◆
    【電話】 03-3581-5344 (土・日・祝日を除く、9:30~18:15)
    【URL】 http://www.jinji.go.jp/rinri/tuuho/tuuho.htm 
    ※通報された方々の氏名等は窓口限りにとどめられます。

    《担当》
    国家公務員倫理審査会事務局
    〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3
    電話(代表):03-3581-5311
    平成27年度「お金のトラブルとこころのケアに関する無料相談ウィーク」の実施について(広島県より)
    2015-10-22
    広島県多重債務者対策協議会は、関係機関と協力して、国の「多重債務者相談強化キャンペーン2015」(9月~12月)に合わせ、平成27年11月に、平成27年度「お金のトラブルとこころのケアに関する無料相談ウィーク」を開催します。

    ◎実施主体
    広島県多重債務者対策協議会及び開催市(呉市)

    ◎実施概要
    (1)面談相談
    相談員と弁護士又は司法書士が同席して面談に応じる。

    (2)こころのケア相談
    多重債務者の精神面を支えるため、各会場において、希望者に対してこころのケア相談を行う。

    (3)関係機関との連携
    県税事務所、各保健所、県立総合精神保健福祉センター、各警察署及び県内中小企業団体と連携して相談の橋渡しを図るほか、各市町に対し、各市町内の福祉等関係部局及び民生委員・児童委員との連携を要請する。

    (4)会場・実施日時等
    ・広島市
    広島県生活センター(広島市中区基町10-52)
    11月24(火)~11月27日(金)
    相談時間:午後1時~午後3時(予約受付時間:午前9時~午後5時)
    ※11月27日の受付は、午後2時まで。
    定員:16人(1日4人)
    問い合わせ先:広島県生活センター(082-223-6111)

    (5)市町での開催について
    ・呉市
    呉市つばき会館(呉市中央6-2-9)
    11月28日(土)
    相談時間:午前10時~午後4時(受付時間:午前9時30分~午後3時)
    定員:24人
    問い合わせ先:呉市市民窓口課市民相談室(0823-25-3222)

    ※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
    http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/h27muryousoudannkai.html
    平成27年度研究成果発表会の開催について(広島県立総合技術研究所より)
    2015-10-22
     当センターでは、研究開発の成果を県内企業の方々にご活用いただくことを目的とし、発表会を次のとおり開催いたします。今年度は「連携による研究開発プロジェクトの推進」というテーマで、連携によって進めた製品・技術開発の成果や移転状況を紹介させていただきます。
    また、県内の技術支援機関の紹介コーナーを設置し、企業の皆様が必要とされる情報をより速やかに入手していただけるようご案内させていただきます。
    ご多忙中とは存じますが、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。


    ○日 時:平成27年11月5日(木) 13:15~16:50
    ○場 所:広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター 4階大研修室(広島県呉市阿賀南2丁目10-1)
    ○参 加 費:無 料
    ○申込方法:参加申込書にご記入のうえ、10 月28 日(水)までにFAX、郵送またはE-mail でお申し込み下さい。なおE-mailで申し込まれる場合は、参加申込書と同一の必要事項をご記入のうえ、下記アドレスまでお送り下さい。
    《申 込 先》
    〒737-0004 呉市阿賀南2丁目10-1
    広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター
    Tel:0823(74)1151 Fax:0823(74)1131
    E-mail:wkcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp

    ※詳しくは、広島県立総合技術研究所広報チラシをご覧ください。
    https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27seikahappyoukai.pdf
    「ものづくりマーケティングシンポジウム~中小企業がやる気になる支援とは~」の開催について(市場開拓協議会より)
    2015-10-16
    ものづくりと市場流通をリンクさせるための検討・提言シンポジウムを開催します。
    さいたま市での出口戦略を意識した取り組みの基調講演に続いて広島県内主要都市での取り組みについてパネラーの方々からお聞きします。今後、ものづくり企業が取り組むべき市場戦略について意見交換します。関係する団体、企業からの参加をお待ちしています。

    ◆日時
    平成27年11月12日(木)13時開場シンポジウム13:30~16:30
    ◆会場
    合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)北館6階マルチメディア室
    ◆参加費
    無料(シンポジウムのみ)
    ※シンポジウム終了後ノンアルコールで立食形式の交流会を実施します。交流会は自由参加で参加費(食事代)は2,000円です。
    ◆定員
    70名(事前申し込み制)
    ◆申込方法
    下記URLより参加申込書をダウンロードいただき、FAX又はEmailにてお申込ください。
    ◆主催
    市場開拓協議会
    ◆後援
    中国経済産業局、広島県、広島市、広島商工会議所、広島県商工会連合会、広島県中小企業団体中央会、一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会

    <事務局>
    株式会社成研
    広島市中区袋町4-14 TEL:(082)543-5551(担当吉村、新田)

    ※詳しくは、下記のリンク(株式会社成研)をご覧ください。
    http://www.seiken-hiroshima.co.jp/symposium.pdf
    「マイナンバー制度」特設サイトについて
    2015-10-06
    マイナンバー制度は、行政手続きの効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現を目指し、平成28年1月より、「社会保障・税・災害対策」の分野で利用されます。
    マイナンバー制度の解説については、下記URLの「マイナンバー制度特設サイト」(内閣官房)にて、リーフレットや動画等が公開されていますので制度の周知等にご活用いただけます。

    ●政府広報資料(中小規模事業者向け)
    http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/download/leaflet.pdf

    ※詳しくは、マイナンバー特設サイト(内閣官房)をご覧ください。
    http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/

    「障害者採用準備セミナー」のご案内(国立吉備高原職業リハビリテーションセンターより)
    2015-09-24
    障害者を現に雇用している事業主の皆様や、これから障害者雇用の検討を始める事業主の皆様を対象に、障害者雇用や障害者の職業訓練について、理解を深めていただくために「障害者採用準備セミナー」を開催します。

    日時:平成27年11月17日(火)10:00~16:35
    場所:国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520)

    ※詳しくは、国立吉備高原職業リハビリテーションセンターホームページをご覧ください。
    http://www.kibireha.jeed.or.jp/seminar8.28/seminar.html
    第10回全国貨物純流動調査(物流センサス)の実施について(国道交通省より)
    2015-09-16
     この度国土交通省では、全国的な物流体系の整備等に資するため、全国の貨物流動の実態把握を目的とする第10回全国貨物純流動調査(物流センサス)を別紙の要領により実施することとなりました。
    全国貨物純流動調査は、荷主企業など出荷側から貨物の動きを調査するものとしては、我が国で唯一、全国一斉に行われている調査であり、昭和45年の第1回調査以来5年ごとに実施している調査です。
    この調査の一環として、調査対象として抽出させていただいた個別の事業者に対し、平成26年度1年間の入出荷貨物及び平成27年10月20日から22日までの出荷貨物の流動状況について、調査票への記入を後日お願いすることとしております。

    ◎調査方法
    鉱業、製造業、卸売業、倉庫業を営む約60万の事業所(但し、製造業は従業者4人以上の事業所が対象)のうち、約65,000事業所を対象に調査を行います。
    ◎調査対象期間
    ・3日間流動調査
    平成27年10月20日から22日までの3日間
    ・年間輸送傾向調査
    平成26年度の1年間
    ◎調査区域
    全国

    ※詳しくは、国土交通省ホームページをご覧ください。
    http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/butsuryu06100.html
    「環境経営実践講習会~科学物質規制の基礎と対応~」受講者を募集します(公益財団法人広島市産業振興センター)
    2015-09-09
    1 日時 平成27年10月1日(木) 13:30~16:55
    2 場所 広島市工業技術センター3階研修室(広島市中区千田町三丁目8-24)
    3 概要 各国における最新の化学物質規制や、企業におけるその対処法・取組法等について講演会を開催します。
    4 内容 
    13:30~15:00 講演1
    テーマ:「化学物質規制の基礎と最新動向(仮)」
    講 師:一般社団法人東京環境経営研究所理事長 松浦徹也 氏(技術士、中小企業診断士)
    内 容:REACH規則などの化学物質管理の要求事項、EU・中国のRoHS指令の要求や適合宣言などの関連法規・規則の基本的な事項と対応策を中心に解説します。
    15:15~16:55 講演2
    テーマ:「サプライチェーンにおける化学物質管理の現状と課題(仮)」
    講 師:一般社団法人産業環境管理協会国際化学物質管理支援センター
    化学物質管理情報室 室長 岡 知宏 氏
    内 容:サプライチェーンにおける化学物質の情報伝達を中心にその現状と課題について解説するとともに、これから必要とされる対応などについて説明します。
    5 対象者 ・化学物質管理を必要としている関連部門の方
    ・化学物質のリスクについて知りたい方、興味のある方
    6 参加費 無料
    7 定員 80名(申込順)

    ※詳しくは、公益財団法人広島市産業振興センターホームページをご覧ください。
    http://www.itc.city.hiroshima.jp/koshukai/kankyou.html
    平成27年分 年末調整説明会の日程について(広島東税務署より)
    2015-09-09
    広島市内を管轄する各税務署では、11月中旬に源泉所得税の年末調整説明会を開催することとしております。
    説明会会場には、「年末調整のしかた」、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引き」及び「源泉所得税の年末調整説明会のご案内」をご持参ください。

    ※詳しい日程につきましては、下記のリンクをご覧ください。
    https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27nenmatsutyousei.pdf
    広島県の最低賃金が変わります!(広島労働局より)
    2015-09-04
    広島労働局長(星 直幸)は、広島県最低賃金を時間額769円に改定されることを決定し、本日、官報に公示しました。
    これは、公益、労働者及び使用者を代表する委員で構成された広島地方最低賃金審議会の答申を受けて決定したものです。
    この決定により、最低賃金は19円引き上げられ、広島県内の約113万人の県内労働者(約9万3千事業場)に適用されることになります。

    ※詳しくは、広島労働局広報資料をご覧ください。
    http://hiroshima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0110/0135/201591135654.pdf
    平成27年度広島県障害者雇用優良事業者表彰の対象事業所募集について(広島県より)
    2015-08-28
    ○表彰の目的
    障害者を積極的に多数雇用した事業所に対し表彰を行い、その努力を讃えるとともに、これを広く県民に周知し、障害者の雇用の促進に資することを目的としています。

    ○表彰の対象
    次の基準を全て満たす事業所を対象とします。(支店、営業所等の単位も表彰の対象とします。)

    1 県内に本店、支店、営業所等(以下「県内の事業所」という。)のいずれかを有していること。
    2 表彰年度を含む過去5年間の各年6月1日現在、県内の事業所において、短時間労働者を除く雇用障害者数が3人以上あり、かつ、そのうち重度障害者を1人以上雇用していること。
    県内の事業所の属する企業(※)の障害者雇用率が、2.0%以上(平成24年以前の各年6月1日現在においては、1.8%以上)であること。
    3 県内の事業所の属する企業が、表彰年度を含む過去5年間において、短時間労働者を除く雇用障害者を1人以上採用した実績があること。
    4 県内の事業所の属する企業が、表彰年度を含む過去5年間において、労働関係法令に違反したことがないこと。
    5 労務管理について万全を期し、障害者の定着に努め、また、雇用について積極的な姿勢を持っていること。
    6 過去において、この表彰を受けたことのある事業所でないこと。
    7 県内の事業所の属する企業が、表彰することが適当でないと認められる企業でないこと。

    ※短時間労働者とは、1週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満である常用雇用労働者をいう。
    ※県内の企業で特例子会社を有する企業、企業グループ算定特例認定事業所又は事業協同組合等算定特例認定事業所を含む。

    ※詳しくは、わーくわくネットひろしま(広島県)ホームページをご覧ください。
    http://www.work2.pref.hiroshima.jp/koyou/syuugyo/syougaisya/syougaisya-hyousyou.html
    「経営者保証ガイドラインセミナー」のご案内 (独立行政法人中小企業基盤整備機構より)
    2015-08-25
      本ガイドラインは、経営者保証に依存した融資慣行を改善し、関係者間の継続的かつ良好な信頼関係の構築・強化、中小企業の各ライフステージ(創業、成 長・ 発展、早期の事業再生や事業清算への着手、円滑な事業承継、新たな事業の開始等)における取組意欲の増進を図り、ひいては、中小企業金融の実務の円滑化を 通じて中小企業の活力を引き出し、日本経済の活性化に資することを目的としております。

    ○日時  2015年10月22日 14:00~16:00
    ○会場  RCC文化センター(広島市中区橋本町 5-11)
    ○参加費 無料
    ○定員  30名
    ○内容
    ①「経営者保証に関するガイドライン」について
    ②経営者が個人保証を提供しなくても借り入れできる可能性について
    ③保証債務の減免を受けられる可能性について
    (「経営者保証に関するガイドライン」専門家派遣制度について)
    ○申込方法
    下記の独立行政法人中小企業基盤整備機構のホームページよりWeb申込を行うか、または、PDF申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAX(03-5413-0554)にてお申し込みください。
    ○主催・後援
    主催 独立行政法人中小企業基盤整備機構
    後援 中小企業庁、金融庁、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国銀行協会、全国中小企業団体中央会(予定)

    ※詳しくは、独立行政法人 中小企業基盤整備機構ホームページをご覧下さい。
    http://gl2015.smrj.go.jp/
    「ひろしまIT総合展2015」開催のご案内(ひろしまIT総合展2015実行委員会より)
    2015-08-19
     今回で15回目を迎える本総合展では、IT分野の最先端技術や魅力あるサービスを150超ブースの展示、著名な講演、多彩なセミナー等で皆様にご紹介をいたします。「IT融合で変革する未来」をテーマに掲げ、ITによる広島地域経済の活性化とIT融合による新たなサービス事業の創出を目指します。西日本最大級の展示会として、全国でも注目を集めている歴史あるイベントとなっております。是非多数の方々のご来場をお待ちしております。

    ○期間:平成27年10月21日~23日
    ○会場:広島県立広島産業会館西展示館(展示会・セミナー)
           広島市南区民文化センター(講演会・セミナー)
    ○展示会:国内のIT企業、大学等による150超ブースの大規模展示
    ○講演会:基調講演「カルビーの変革~しくみを変える 悪しき文化を変える~」(仮題)
           講師:カルビー株式会社 代表取締役会長兼CEO 松本晃氏
           日時:10月21日 13:30~15:00
           会場:広島市南区民文化センター大ホール(2階)
    ○講演会・セミナー:講演会・セミナー12テーマ/プレゼンテーションセミナー24コース
    ○特別企画:Drone(ドローン)デモ飛行/コンテスト他
    ○入場料:無料
    ○同時開催
    「中国情報通信懇談会設立30周年記念講演会」
    「ひろしまIT融合フォーラム特別講演会」
    「第19回HiBiSインターネットビジネスフォーラム」
    「セキュリティ・キャンプキャラバンin広島」

    詳しくは、ひろしまIT総合展2015実行委員会ホームページをご覧ください。
    http://www.hia.or.jp/expo/
    「中小企業・小規模事業者経営力強化フォーラム(広島)」 の開催について(中国経済産業局より)
    2015-08-18
     消費税率引き上げにより変化した消費行動を学ぶと共に、消費税の転嫁を適切に実施することの重要性の理解を通じて、経営力の強化や収益改善の“チャンス”に変えるためのフォーラムを開催します。
    経済アナリストの森永卓郎氏による「付加価値を高める企業経営」をテーマとした講演をはじめ、消費税率引き上げで変化した消費行動の分析や事例紹介、経営者に求められる対応策などを専門家が詳しく解説します。

    ○日時:平成27年9月8日 14:00~16:30
    ○場所:TKPガーデンシティ広島
    広島市中区中町8-18(広島クリスタルプラザ)
    ○定員:100名(先着順)
    ○開催プログラム:
    ・基調講演「付加価値を高める企業経営」
    森永 卓郎氏                   
    ・消費税の状況と中小企業・小規模事業者対策のポイント(仮題)
    中小企業庁
    ・消費税の転嫁拒否行為に対する対応(仮題)
    中国経済産業局
    ・消費税率引上げ後の消費行動
    小宮コンサルタンツ
    ・マイナンバー 社会保障・税番号制度
    内閣府

    ○参加費:無料
    ○申込方法:下記URLよりお申込みください。
    http://www.keiei-forum.jp/hiroshima/index.html

    ※詳しくは、下記リンク(経営力強化フォーラム事務局)をご覧ください。
    http://www.keiei-forum.jp/

    平成27年度「津波防災の日(11月5日)」に係る地震・津波防災訓練等の実施について(呼びかけ)(内閣府より)
    2015-07-31
     内閣府(防災担当)では、津波防災について、沿岸域を中心に広く日本全国で取り組むべき課題であると考え、11月5日の「津波防災の日」を中心として、地震・津波防災に係る訓練等を積極的に実施していただくよう、全国の企業、団体様に呼びかけをおこなったところです。
    自助・共助の観点から、地方公共団体が実施する避難訓練や防災訓練への参加だけでなく、それぞれの民間企業や民間団体が自主的に取組む訓練は非常に重要です。特に、津波災害は早期の避難が必要であり、発災後にとるべき動作の確認や避難所の確認、避難後の安否確認の方法の確認など、各自で取組める活動が効果的です。
    つきましては、津波防災の日における避難訓練等について、積極的にご企画・ご検討をお願いします。あわせて、皆様が主催する津波対策の取組の実施予定について、情報提供をお願いします(10月31日から11月8日の期間に実施するもので結構です)。現時点の予定につきまして、別紙様式に記載していただき、8月10日までに電子メールにて提出してください。予定がない場合は特段のご回答等は結構です。
    なお、津波防災の日の取組については、11月5日に向けて適宜フォローアップをさせていただく予定ですので、引き続き御協力をお願いいたします。

    ・呼びかけ【Word
    ・別紙様式(回答)【Excel

    ◎問い合わせ及び提出先
    内閣府(防災担当)参事官(地方・訓練担当)付(宮﨑、高橋)
    Email:hiroyuki.miyazaki@cao.go.jp
             shigeru.takahashi@cao.go.jp


    官公需法等の改正について(中小企業庁より)
    2015-07-27
    この度、官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律(官公需法)等の一部を改正する法律案が、7月7日の衆議院本会議において全会一致で可決・成立した。法律の主な概要については、以下の通り。

    <法律の主な概要>
    ①新規中小企業者(創業10年未満の中小企業者)への配慮契約の実績が無く受注機会が限られている、創業10年未満の中小企業者を「新規中小企業者」として定義し、官公需において、国等の契約の相手方として活用されるよう配慮する旨を法定。
    ②国の契約方針(基本方針)の策定
    新規中小企業者をはじめとする中小企業者の受注の機会の増大を図るため、新規中小企業者等からの契約目標の設定や受注機会増大のための措置等を盛り込んだ、「国の基本方針」を策定。
    ③各省各庁等(公庫・独立行政法人等を含む)の契約方針の策定
    各省各庁等がそれぞれの実態に応じて、基本方針に即した新規中小企業者等との契約に関する「契約の方針」を策定。
    ④契約実績の概要の公表
    経済産業大臣は、各省各庁等が新規中小企業者をはじめとする中小企業者との間でした国等の契約の実績の概要を公表。
    ⑤独立行政法人中小企業基盤整備機構による協力業務
    独立行政法人中小企業基盤整備機構は、各省各庁等の依頼に応じて、受注の機会に必要な情報提供等の協力業務を行う。

    詳しくは、中小企業庁HPをご覧ください。
    http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2015/150310houan.htm
    平成27年度「家族の日」「家族の週間」について(内閣府より)
    2015-07-23
    内閣府では、生命を次代に伝え育んでいくことや、家族の大切さ、家族を支える地域の力に対する国民の理解を深めることを目的に、平成19年度より「家族の日」(11月の第3日曜日)「家族の週間」(家族の日の前後1週間)を定め、普及啓発に取り組んでいます。
    平成27年度においても、国、地方公共団体、関係団体等の幅広い連携・協力の下で、家族や地域の大切さ等について理解促進を図るため、別添の実施要綱に基づき、行事の開催や啓発を実施することとしています。

    ※詳しくは、内閣府ホームページをご覧ください。
    http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/family/
    更新情報一覧
国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中小企業団体全国大会広島大会
  • 国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中央会からお役立ち情報を発信中! 過去のサンプルと購読はこちら!!
  • お役立ち情報満載 中小企業マガジンひろしま バックナンバーはこちらで読めます
  • ものづくり・商業・サービス革新事業について
  • ものづくり連携倶楽部ひろしま
  • 県内業界の景気動向

関係団体

各種支援情報

  • 中央会ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 組合ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 中小企業支援制度(組合活性化情報誌1号)
  • 労働事情実態調査(組合活性化情報誌2号)
  • 日本全国の中小企業組合
  • 組合事例検索システム
  • 高度化事業のご案内
  • 広島豪雨災害に関する支援情報

関係機関

  • 経済産業省 中国経済産業局
  • 広島県
  • 全国中小企業団体中央会
  • 商工中金
  • 日本政策金融公庫
  • 広島県信用保証協会
  • 中小機構
  • 広島県商工会連合会
  • ひろしま産業振興機構
  • ポリテクセンター広島
  • 広島県商工会議所連合会
  • 官公需情報ポータルサイト
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 広島県の子育てポータル イクちゃんネット