-
社会保険の適用拡大等に関するご相談に社会保険労務士を派遣します(厚生労働省より)2022-03-04
「社会保険適用拡大 専門家活用支援事業」として、事業主・従業員の皆さまへのご説明のために、無料で専門家を派遣します。厚生年金に関して、厚生労働省が指定する研修を受けた社会保険労務士を派遣するもので、事業所に対する個別相談については1事業所に対して2回まで、事業者団体が開催する説明会等への講師派遣については回数制限なしとなっております。
■お申込み方法
1)まずは管轄の年金事務所へお電話ください。
「専門家活用支援事業について知りたい」と言って頂ければ担当にお繋ぎします。
ご質問も管轄の年金事務所でお受けします。
《管轄の年金事務所一覧》※年金事務所の電話番号はこちらから確認できます。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html2)後日「専門家派遣依頼届※」を管轄の年金事務所へご提出ください。
「短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大に係る専門家派遣依頼届」
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/0219.html
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省チラシ)令和4年度「中小企業組合等課題対応支援事業」の募集開始について(全国中央会より)2022-03-01全国中央会では、3月1日(火)より、令和4年度「中小企業組合等課題対応支 援事業」の募集を開始しました。
本事業は、中小企業組合等による、新たな活路の開拓や単独では解決困難な課題の解決のために、補助金による財政支援と専門家等による伴走支援を行うもので、幅広いテーマが対象となっております。
なお、情報提供等は、当面の間、ホームページ等を通じて行います。この機会に本事業のご活用のご検討をよろしくお願いいたします。
○中小企業組合等活路開拓事業
組合等を中心に共同して調査研究、将来ビジョンの策定、試作品の開発など、様々な取組みに対して支援します。
「活路開拓事業」では、専門家を招聘した委員会で検討を行い、市場調査、試作品の開発、ビジョンの策定、成果を発表するなどして、課題を解決、成果を共有する取組みを補助します。
「展示会等出展・開催事業」は、国内外の展示会への出展(バーチャル展示会への出展も可)や展示会の自主開催を補助します。(商品等の販売を伴う出展・開催は不可)
◆補助金額上限(補助率6/10)
・大規模・高度型:2,000万円(下限100万円)
・通常型:1,200万円(下限100万円)
・展示会等出展・開催事業:1,200万円(下限なし)○組合等情報ネットワークシステム等開発事業
組合等が行うアプリケーションシステムや情報ネットワークシステムの開発、開発のための計画立案、RFP(提案依頼書)策定を支援します。
本事業では、外部から専門家を招聘して設計の検討を行ったり、専門業者に対してシステム開発を外注したりする経費等を補助します。
◆補助金額上限(補助率6/10)
・大規模・高度型:2,000万円(下限100万円)
・通常型:1,200万円(下限100万円)【公募期間】
・1次募集:3月1日~3月31日
・2次募集:4月1日~5月27日
・3次募集:7月15日~8月12日
※募集は第3次まで予定していますが、早期に予算枠に達した場合、途中で募集を終了することがあります。
※本事業は令和4年度政府予算の成立を前提としているため、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。
当事業の詳細についてはこちら(全国中央会HP)をご覧下さい。業務改善助成金(通常コース)の申請期限延長について(厚生労働省より)2022-02-25業務改善助成金(通常コース)は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。
当助成金の申請期限については、令和4年1月31日から同年3月31日へ延長されています。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省リーフレット)「令和4年度中小企業向け支援制度合同説明会」のご案内2022-02-16令和4年度の国・県・市の補助金・助成金を中心に、各機関の担当者が支援制度をご紹介します。また、各支援制度についての質問やご相談にお応えする個別相談会もあわせて開催します。
詳細についてはこちらをご覧下さい。(広島県HP)連合広島からの要請について2022-02-162022年2月14日、連合広島 大野真人会長はじめ、役員の方々から、広島県経営者協会、広島県商工会議所連合会、広島県商工会連合会、広島県中小企業団体中央会合同で、「2022春季生活闘争に関する要請」を受け、意見交換しました。
連合広島からは、産業の底支えや格差是正に寄与する賃金水準の追求、すべての労働者の立場にたった働き方の改善、ジェンダー平等・多様性の推進などが要求項目として表明されました。
各経済団体からは、長引くコロナ禍の影響や原材料不足・価格上昇により、多くの中小企業において生産効率や収益状況の悪化がみられる中で、雇用の維持に最大限の努力をしているが、月例賃金の引き上げが大変困難な状況であることを伝えるとともに、中小企業支援の一層の充実強化を図ることなどが共有されました。
連合広島の要請書についてはこちらをご覧下さい。
広島県人権啓発指導者養成研修会「LGBT研修会」の開催について(広島県より)2022-02-15企業経営者や、組織で人事、労務、研修等を担当しておられる方などを対象に、近年、社会的な関心が高まってきたLGBT(性的少数者)に関する研修会を開催します。
〇LGBT当事者が抱える困難や,、学校・医療現場・福祉施設等での課題に触れ、地域や職場において私たちができる具体的な取組を紹介します。
〇オンライン配信(Zoom)と録画配信(YouTube)で開催しますので、ご都合に合わせて受講いただけます。●開催日時
3月10日(木)13:30~15:30
●テーマ、講師
「LGBTの基礎知識・医療の現場から見えてきたこと」
岡山大学学術研究院保健学域 教授 中塚 幹也さん
●参加料
無料
●定員
オンライン配信(Zoom)100名
●詳細・申し込み(県ホームページ)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/42/lgbt-kensyu.html内にある「申込方法」からお申し込みください。(申込期限:3月2日(水))
●主催
広島県環境県民局わたしらしい生き方応援課
電話 082-513-2734協会けんぽの令和4年度保険料率の改定について(全国健康保険協会より)2022-02-15令和4年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)からの適用となります。 皆さまのご理解をお願い申し上げます。
協会けんぽ広島支部の健康保険料率は、10.09%となり、0.05%の引き上げとなりました。
詳細については、以下をご覧下さい。
○協会けんぽの令和4年度保険料率の改定について(全国健康保険協会HP)会員専用サイトに「中小企業ひろしま2月号( 最新号)」をアップしました2022-02-14県内業界の景気動向(12月分)を更新しました2022-02-10労働事情実態調査報告書(令和3年度分)をアップしました2022-02-09頑張る中小事業者月次支援金の上限金額の拡大について(広島県より)2022-02-08この度、広島県では飲食店の休業・時間短縮営業の影響を大きく受け、売上が減少している県内の中小事業者の方々を対象に、現在申請受付中の「頑張る中小事業者月次支援金」の制度を拡大して、支援します。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
【参考】頑張る中小事業者月次支援金上限金額拡大のご案内(PDFチラシ)新型コロナウイルス感染症対策に関する就業制限解除の取扱いについて(中小企業庁より)2022-02-08この度、中小企業庁より、全国中小企業団体中央会に対し、新型コロナウイルス感染症対策に関する就業制限解除の取扱いについて周知依頼がありましたので、ご連絡いたします。
詳細については、こちらをご覧下さい。管理者等講習会(オンライン)開催のご案内について【働き方改革に係る労働関係法改正の留意点と実務対応】2022-02-08昨今、ますます働き方改革への関心が高まる中、令和4年4月1日からの育児・介護休業法などの労働関連法の改正により、事業主には働きやすい職場づくりや就業規則の見直しが求められます。そこで、法改正のポイントと就業規則の整備について合わせて解説し、事業主が取るべき適切な対応について理解を深めることを目的としたセミナーを開催いたします。
出席の申し込みにつきましては、令和4年2月22日(火)までに、参加申込書(※開催案内2枚目)によりお願いいたします。
○開催案内及び参加申込はこちら(PDF)
※こちらの「ウェビナー登録」からも直接申し込みが可能です。
1.開催日時及び場所
令和4年3月2日(水)14:00~16:00 Zoomウェビナー開催
2.スケジュール及び講師
14:00~14:05 開会、講師の紹介、資料説明等
14:05~15:40 「働き方改革に係る労働関係法改正の留意点と実務対応
~令和4年4月からの取るべき対応について~」
講師:小林弘樹社会保険労務士事務所
社会保険労務士 小林 弘樹 氏
15:40~16:00 質疑応答
16:00 閉会
3.定員:70名
4.参加料: 無料
5.必要なもの:インターネット環境、PC、タブレット等の端末新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金をご活用ください(厚生労働省より)2022-02-03新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中の女性労働者が、安心して休暇を取得して出産し、出産後も継続して活躍できる職場環境を整備するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、妊娠中の女性労働者に有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金です。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)人材確保等支援助成金(テレワークコース)の拡充について(厚生労働省より)2022-02-03人材確保等支援助成金(テレワークコース)は、良質なテレワークを制度として導入し、実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげる中小企業事業主を支援するものです。
これまでテレワーク勤務を「新規に導入する事業主」に限定していましたが、この度「試行的に導入している又は試行的に導入していた場合」も対象になりました。また、テレワーク用サービス利用料も助成対象として追加されました。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)事業主・人事担当者向けセミナー「生産性向上と働きがいの両輪施策」の開催について(広島キャリア形成サポートセンターより)2022-02-02働き方改革により働く時間は減少、定年年齢も延長していく中で、生産性向上が多くの企業で課題となっています。
本セミナーでは、具体的に何から始めたらよいか、2つの施策をご提案いたします。【開催日時】2022年2月18日(金)14:00~15:00
【参 加 費】無料(事前予約制)
【申込方法】下記URLよりお申し込みください。
https://carisapo.mhlw.go.jp/eventsch/36334/
<こんなお悩みを抱えた事業者におすすめです>
・生産性向上に向けて、専門家の支援を受けたい
・「働きやすさ」の整備は行っているが、「働きがい」の施策はできていない
・定年延長に向けて、シニア世代のモチベーションを上げたい
・会社をとりまく状況が変化しているが、社員の気持ちはついてきているのか不安*WEB会議システム「ZOOM」を使用いたします。スマートフォン/PCをご準備ください。
【問合せ先】広島キャリア形成サポートセンター
mail:carisapo_hirosh@pasona.co.jp
WEB:https://carisapo.mhlw.go.jp/
※本事業は、厚生労働省より株式会社パソナが受託し運営しています。在留外国人への「まん延防止等重点措置」の実施期間延長に伴う新型コロナ感染拡大防止集中対策への協力について(広島県より)2022-01-31本県では、1月7日から「まん延防止等重点措置」の適用地域として、新型コロナ感染拡大防止のための集中対策に取り組んでいるところですが、依然として感染の拡大傾向が続いていることから、集中対策期間を2月20 日まで延長することを決定しました。
つきましては、外国人を雇用する企業の皆様におかれましても、「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、協力をお願いします」をご確認いただき、引き続き感染拡大防止にご協力いただくようお願いします。
○ 広島県「新型コロナウイルスの感染を防ぐため,協力をお願いします」
・広島在住外国人生活情報サイト“Live in Hiroshima”
・「やさしい日本語」及び多言語(9言語)サイト(機械翻訳)リンクセミナー「お客様に評価される提案営業の進め方」の開催について((公財)広島市産業振興センターより)2022-01-31今回のセミナーでは、売り手からの不要不急の面談が拒否される社会となった今を乗り越えるために、貴重な営業機会を無駄にしないような質の高い提案とはどのようなものかを学びます。
◆対 象 中小企業の経営者・管理者など
◆日 時 令和4年3月10日(木)13:30~16:30
◆会 場 合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5階 研修室C
広島市中区袋町6番36号
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、オンラインでの開催に
変更する可能性もございます。
最新情報はホームページをご確認ください。
◆講 師 大間 清浩 氏
(株式会社コスモ経営 代表取締役社長 コンサルティングマネージャー)
◆定 員 25名(先着順)
◆受講料 1,000円
詳細については、こちらをご覧下さい。((公財)広島市産業振興センターHP)「在籍型出向セミナー」参加者募集中!(広島県より)2022-01-28経営者、人事・労務担当者を対象としたオンラインセミナーです。在籍型出向はコロナ禍の雇用維持や人材確保だけでなく、平時においても、人材育成の観点から有効な制度です。
今回のセミナーは、コロナ禍以降も見据え、出向による従業員のキャリアアップ効果に焦点をあて、解説します。■内容
「自社の整備(就業規則等)の振り返り」
「事例紹介」
「産業雇用安定助成金のご紹介」
無料個別相談会(希望者の方)
■日時:2月14日(月)13:30~15:00
■場所:オンライン(定員:100名)
■講師:社会保険労務士
(公財)産業雇用安定センター広島事務所
広島労働局詳細及び参加申込みについては、以下のチラシをご覧下さい。
○ 「在籍型出向セミナー」チラシ(広島県HP)
※参考:【県ホームページ】(在籍型出向制度について)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/zaisekigatasyukkou.html「事業者のための労働トピックセミナー」の開催について(厚生労働省より)2022-01-27~コロナ禍における支援策について解説します!~
このたび厚生労働省(岡山労働局)では、「事業者のための労働トピックセミナー」を開催します。
このセミナーは、昨今の雇用情勢やコロナ禍における支援策(雇用調整助成金等)に加え、雇用・労働をめぐる最近の動き(制度改正の検討状況等)について、厚生労働省本省担当者が解説することとしており、来場のほかオンラインでの参加も可能となっております。
詳細については、こちらをご覧下さい。
○事業者のための労働トピックスセミナー(岡山労働局主催) -
~水産物輸出拡大イベント~ in 岡山 「水産物生産・加工事業者と国内商社等との輸出商談会」開催のお知らせ(ジェトロ広島より)2016-06-23日本貿易振興機構(ジェトロ)は、水産物・水産加工品輸出拡大協議会と共催で以下のとおり国内商社との商談会を開催します。
本商談会は、輸出を目指す水産物生産・加工事業者と、水産物の輸出に強い商社・輸出事業者が商談をする絶好の機会です。
「輸出をしたいが、海外企業ではなく、まずは国内の商社と取引したい」という方は、ぜひご参加ください。
■日 時:2016年7月13日(水)13:00~17:00(受付開始:12:30)
■会 場:岡山コンベンションホール ママカリフォーラム
コンベンションホール(岡山市北区駅元町14-1 フォーラムシティビル3階)
■主催・共催:水産物・水産加工品輸出拡大協議会、ジェトロ
■参加費:無料
■詳細・お申込みはこちら↓
http://www.jetro.go.jp/events/hir/9933b11663a5c606.html
(申込締切:2016年6月24日(金)17:00)
【お問い合わせ先】
ジェトロ広島 Tel:082-535-2511プロフェッショナル人材セミナー開催のご案内(広島県より)2016-06-21【「攻めの経営」を支える人材を求める企業経営者・人事担当者様対象】
このセミナーの目的は、参加いただいた皆様に、次のような実感を得ていただくことを目的としています。
・プロの登用で事業を成長させるヒントが得られる
・大都市圏の人材を地方へ還流させるポイントがわかる
・人材サービス事業者の有効活用の仕方がわかる
ぜひ、御参加を御検討ください。
(日時・会場)
平成28年7月29日(金)
【広島会場】10:00~12:00 広島商工会議所3階306号室
【福山会場】15:00~17:00 福山商工会議所1階102会議室
(講演内容)
第1部「逆境をチャンスに変える攻めの経営」
オオアサ電子㈱ 代表取締役社長 長田克司 氏
第2部「人材を効率的に獲得する方法」
㈱ビズリーチ 執行役員 佐藤和男 氏
(主催・共催)
広島県、広島商工会議所、福山商工会議所
●広報チラシ【PDF】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/pro-kyoten/professional-seminar.html
「賃金引上げ等の実態に関する調査」にご協力ください(厚生労働省より)2016-06-21厚生労働省では、「平成28年賃金引上げ等の実態に関する調査」を実施します。
この調査は、民間企業における賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法、改定に至るまでの経緯等を把握することを目的として、主要産業に属する会社組織の民営企業で、製造業及び卸売業,小売業については常用労働者30人以上、その他の産業については常用労働者100人以上を雇用する企業のうちから産業別及び企業規模別に抽出した 約3,500企業を対象とし、毎年1月から12月までの1年間の常用労働者の賃金改定について調査するものです。
調査の結果は、最低賃金決定のための中央最低賃金審議会(目安に関する小委員会)で利用されているほか、労働経済白書をはじめとする賃金分析等において広く活用されているほか、社会的関心も高く、非常に重要な調査となっています。
対象になった企業におかれましては、調査の趣旨、重要性をご理解いただき、何卒調査にご協力いただきますようお願い申し上げます。
●別添資料【PDF】毎月勤労統計調査特別調査についてのお願い(厚生労働省より)2016-06-21厚生労働省では、本年7月31日現在で、常用労働者を1~4人雇用している事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。
この調査は、1~4人の常用労働者を雇用する小規模事業所における賃金、労働時間及び雇用の実態について全国及び都道府県別に明らかにすることを目的に実施しており、調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として最低賃金の改定審議等に使用されています。
調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて統計調査員が訪問し、調査事項についてお伺いして調査票を作成いたします。
調査票に書かれた内容は、「統計法」により厳しく秘密が守られます。また、統計以外の目的に用いられることも固く禁じられています。
ご多忙のこととは存じますが、調査の重要性をご理解いただき、調査にご回答いただきますようお願いいたします。
・広報チラシ①
・広報チラシ②若手の力を信じて育てる!若手社員向けセミナー参加者募集中!(一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会より)2016-06-21若手の力を信じて育てる!~プロジェクトの立ち上げから発信までの3回シリーズ~
若手社員にプロジェクトを任せてみませんか?
若手社員の新しいアイデアや柔軟な考え方を取り入れることは、若手社員の成長や経営活動の刷新にも有益です。
しかし、若手にプロジェクトを任せるのはちょっと不安…。
若手社員もやり方がわかれば「プロジェクトの運営」やマーケットへのアプローチ、そしてターゲットの心に刺さるPRを行なうことができるはずです!
『若手の成長』の機会を是非ご活用ください。
※グループワークを中心に他社の若手との交流を図りながら学びます。
先着30名限定ですので、お早目にお申込みください。
■日時&研修テーマ(ご希望回のみの参加も可能です。)
・第1回:7月11日(月) 13:00~17:00
もしも若手社員がプロジェクトを任されたら~プロジェクトマネジメント 入門編~
・第2回:8月23日(火) 13:00~17:00
マーケットを意識した自社の強みの発見方法
・第3回:9月13日(火) 13:00~17:00
魅せるプレゼン、キャッチコピーの創り方
■会場:日本政策金融公庫 広島支店6F研修室
〒730-0031 広島市中区紙屋町1-2-22
■定員 先着30名
■詳細・お申込みについては、【広報チラシ】または以下のサイトをご覧ください。
http://jinzai.cnbc.or.jp/archives/151
平成28年度 高年齢者雇用安定助成金の制度改正のご案内(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より)2016-06-16当機構では、高年齢者が年齢に関わりなく働ける職場づくりに取り組む事業主への支援として、高年齢者雇用安定助成金の支給業務を実施しており、平成28年4月より、制度内容が改正されました。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28koyouantei.pdf広島県障害者雇用優良事業所表彰について(広島県より)2016-06-15広島県では、平成28年度における障害者雇用優良事業所表彰の対象事業所を以下のとおり募集します。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28syougaisyahyousyou.pdf平成28年度外国人労働者問題啓発月間実施について(厚生労働省より)2016-06-15本年6月は政府全体として「外国人労働者問題啓発月間」と位置づけております。本月間を機に、外国人雇用状況の届出制度を始めとする外国人雇用の基本ルールや、雇用対策法にも明記されました専門的・技術的分野の外国人労働者の活用など、外国人労働者問題に対するご理解を深めていただきたくお願い申し上げます。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28gaikokujinroudousya.pdf外国人の不法就労の防止に関するお願い(不法就労外国人対策等協議会より)2016-06-15警察・法務・厚生労働の三省庁で構成する「不法就労外国人対策等協議会」では、合同での取締りの強化、国内外における広報活動など諸施策を推進してきた結果、一定の成果を挙げていますが、我が国に滞在する不法残留者は22年ぶりに増加に転じ、潜在する不法残留者は約6万3千人に上り、不法就労を目的として来日を図る外国人も今なお後を絶たず、その偽装の手口は悪質・巧妙化しているとされています。例年6月は、内閣官房において、「外国人労働者問題啓発月間」が設定され、政府として各種取組みがなされておりますが、外国人の不法就労対策を実効あるものにするためには、事業主を始め、広く国民がこの問題を正しく理解し、防止に努めることが重要であるとされています。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28fuhousyurou.pdf労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省より)2016-06-15平成28年3月31日に公布された労働安全衛生規則等の一部を改正する省令により、事業者の代表者や事業場において事業の実施を総括管理する者を産業医として選任してはならないことと規定する改正を行いました。
本改正省令については、平成29年4月1日より施行することとしております。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28roudouanzen.pdf新規大学卒業予定者等の採用選考開始について(経済産業省より)2016-06-15新規大学卒業予定者等の就職・採用活動については6月1日より採用選考活動が開始されました。就職活動が学生の学業の妨げとならず円滑に実施されるためには、企業側・大学側の足並みをそろえた取組が重要であることから、政府においても、十分配慮いただくよう要請してきました。採用選考活動の開始時期を迎えるにあたり、各企業の一層のご理解・ご協力を重ねて要請したします。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28saiyousenkou.pdf「働き方改革」及び「夏の生活スタイル変革(ゆう活)」に関する 周知啓発について(厚生労働省より)2016-06-15政府では夏の期間、働き方改革の一環として、昨年から朝方勤務やフレックスタイム制の推進により夏の生活スタイルを変革する国民運動を「ゆう活」として展開し、本年は、昨年の取組みに関するアンケート調査結果等を踏まえ、広く「ゆう活」が浸透するよう展開を行います。
また、各企業においても、それぞれの企業の実情に応じた労使の自主的な取組みを可能な範囲で行うことが期待されています。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28yukatsu.pdf新規高等学校卒業者の就職状況調査の結果について(文部科学省より)2016-06-15「平成28年3月新規高等学校卒業者の就職状況調査」(平成28年3月末現在)の結果が別紙のとおりまとまりました。
今回の調査結果では、就職率は前年同期を0.2ポイント上回る97.7%となり、6年続けて前年を上回る結果となりました。
一方、就職内定を得ずに卒業した生徒が約4千4百人おり、就職率は上がっているものの、未だ数多くの者が就職できるよう努力を続けている状況となっています。
新規高等学校卒業予定者の求人枠の確保・拡大を図られますよう、格別の御配慮をお願い申し上げます。
また、採用選考に当たっては、求人秩序の確立を図り、併せて適正な推薦・選考が行われるとともに、女子生徒が男子生徒と実質的な均等な機会が与えられますよう、御配慮をお願いいたします。
○文部科学省 平成28年3月高等学校卒業者の就職状況に関する調査について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/05/1371065.htm高校生アルバイトの労働条件の確保について(厚生労働省より)2016-06-14学生アルバイトの労働条件については、昨年、大学生等を対象とした調査を踏まえ、労働基準関係法令の遵守及び学業とアルバイトが両立できる環境整備について周知・啓発をお願いいたしました。
その後、高校生に対しても調査を実施し、今般、その結果をとりまとめたところです。調査結果を見ますと、労働条件の明示が適切になされていないとする回答が60.0%に上るほか、賃金不払や必要な休憩時間が与えられていない、満18 歳未満に対して禁止されている深夜労働や休日労働をさせられている、などの労働基準関係法令違反のおそれがあるものがありました。
高校生アルバイトについては、年少者に対する保護の観点も踏まえつつ、労働基準関係法令を遵守していただくとともに、高校生が学業にしっかりと取り組めるよう、シフト設定上の配慮等をしていただくことも重要です。
事業主の皆様におかれましては、高校生アルバイトについて、満18 歳未満の労働者に対する深夜業や休日労働の禁止、労働契約を締結する際の労働条件の明示、賃金の適正な支払い、休憩時間の付与等、労働基準関係法令を遵守していただくとともに、学業とアルバイトが適切な形で両立されるよう、シフト設定に際しての御配慮等をいただきたいと考えております。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28koukousei.pdf中小企業税制パンフレットについて(中小企業庁より)2016-06-13「広島県女性活躍推進企業実態調査」への御協力について(広島県より)2016-06-13広島県では,働きたい女性がいきいきと活躍できる社会の実現を目指して,様々な取組を実施しています。
また,平成27年9月には「女性活躍推進法」(※)が施行されるなど,「職場における女性の活躍」への期待が高まっており,本県としても,これまでの取組を一層進めていきたいと考えております。
このため,県内の状況を把握するための調査を実施いたします。この調査は,今後の県内における女性活躍推進への取組や施策を進めていく上で,非常に重要な調査です。
6月15日(火)に調査票を発送させていただく予定としておりますので,該当企業の皆様におかれましては,ご多用中誠に恐縮ですが,本調査回答への御協力をお願い申し上げます。
https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/H28/28hiroshima-jyosei1.pdf広島市優良技能勤労者表彰について(広島市より)2016-06-10広島市では、永く同一の職業に従事し、技能の向上や後輩の育成に努めておられる勤務成績の優秀な技能者等を毎年表彰しています。
本年度分は、8月26日(金)まで推薦を受け付けます。
事業主の皆さんは、所属される職種組合等を通じて候補者をご推薦下さい。(推薦手続き、必要書類等は各職種組合等に送付しています。)
●表彰の対象者
以下の職業に従事されている方が対象となります。
ア 専門的・技術的職業従事者(法務従事者、教員、宗教家並びにその他の専門的職業従事者中の図書館司書、学芸員及び個人教師を除く。)
イ 販売従事者(商品販売従事者中の小売店主、卸売店主及び飲食店主を除く。)
ウ サービス職業従事者
エ 保安職業従事者(自衛官、司法警察職員並びにその他の保安職業従事者中の看守及び消防員を除く。)
オ 農林漁業従事者
カ 生産工程従事者
キ 輸送・機械運転従事者
ク 建設・採掘従事者
ケ 運搬・清掃・包装等従事者(郵便・電報外務員を除く。)
●表彰の要件等
推薦いただく方は、平成28年6月1日現在で次のすべての要件を満たしていることが必要です。
ア 広島市内の民間企業に勤務していること。
イ 同一の職業に20年以上の経験があり、今もその職業に従事していること。ただし、障害者及び高齢者の方については、経験年数を10年以上とします。
ウ 管理職でないこと。
エ 勤務成績が優秀で他の勤労者の模範と認められること。
オ 過去、優良勤労者として市長表彰を受けたことがないこと。
カ 満年齢が40歳以上であること。ただし、障害者の方には年齢制限を設けません。
【お問い合わせ】 広島市経済観光局雇用推進課 TEL:082-504-2244(直通)経営革新計画承認申請の県東部(福山)での出張相談会の開催について(広島県より)2016-06-02広島県では中小企業の経営革新(新たな取組みによる経営の向上)を全業種にわたって幅広く支援します。経営革新計画を作成し承認を受けた場合には、計画期間中にさまざまな支援措置を利用することが可能となります。
下記により出張相談会を開催し、計画申請の相談及び申請受付を行います。この機会にぜひご相談ください。
○開催日
平成28年6月20日(月)、7月22日(金)、8月22日(月)、9月20日(火)
○開催時間
10:00から 16:00まで
○開催場所
広島県福山庁舎第3庁舎8階384会議室(福山市三吉町1-1-1)
○その他
・事前申込を優先しますが、当日空いた時間帯があれば、受付いたします。
・ 申請される場合は、申請書及び添付書類(登記事項証明書、定款の写し、2期間の決算書、事業報告書)の提出が必要です。
○お申込等
広島県HPで詳細をご確認の上、お申込をお願いします。
【お問い合わせ】 広島県商工労働局経営革新課 まで TEL:082-513-3371企業価値創造講座~セルフブランディング術~の受講生募集(公益財団法人ひろしま産業振興機構より)2016-05-30~自社の魅力を整理し、商品開発や販路開拓に必要な企業の基盤づくり講座~
ひろしま産業振興機構では、自社の強みを整理して、進むべき方向性を明確にし、プレゼンテーション能力を高める本ゼミナールを開催します。本ゼミナールの特徴は、ものづくりの多数の指導歴を持つ講師を迎え、個別指導とワークショップ型の講義を組み合わせている点です。各社が持つ個性、条件、そして業界情勢に合わせた的確なアドバイスとサポートをしながら、同時に講義では受講生全員で同じカリキュラムを通じて学び、自社のプレゼン能力を高めていきます。
■会 場 ◇ゼミナール:café’chouchou 3階(広島市中区小町7-1)
◇個別面談:ひろしま産業振興機構(広島市中区千田町3-7-47)
■日程・内容[全7回]
(1)個別訪問(※各社を訪問)
平成28年6月16日・17日・18日(木~土)のいずれかの45分
(2)合同ゼミナール
平成28年7月8日(金) 13:00~18:00
(3)ゼミナール(※ゲストに外部講師を予定)13:00~18:00
食品コース:平成28年8月4日(木)/生活用品コース:8月5日(金)
(4)個別面談
平成28年9月2日(金)・3日(土)のいずれかの45分
(5)合同ゼミナール(※ゲストに外部講師を予定)
平成28年10月8日(土) 13:00~18:00
(6)個別面談
平成28年11月11日(金)・12日(土)のいずれかの45分
(7)合同ゼミナール
平成28年12月10日(土) 13:00~18:00
■講師陣
◇(株)スカイ・モーション 代表取締役 杉原 広宣
◇(株)IRMANO 代表取締役 福田 真弓
※第3回、第5回には強力な外部講師を予定
■受講料 10,000円(テキスト代等)
■申込期限 平成28年6月3日(金)
■申込・ (公財)ひろしま産業振興機構 中小企業・ベンチャー総合支援センター
問合先 (担当:下桶・中西)TEL:082-240-7701 FAX:082-249-3232
mailto:sien-center@hiwave.or.jp
※詳細については、公益財団法人ひろしま産業振興機構HPをご覧ください。
https://www.hiwave.or.jp/event/8411/
広島県人権啓発指導者養成研修会について(広島県より)2016-05-30わたしたち一人ひとりがいきいきと生活し,職場などで能力を最大限に発揮していくために欠かせないものが,自分を大切にし,他の人も大切にするという人権尊重の視点です。
企業等で人権啓発研修を担当する方に,職場等での人権啓発の必要性やコミュニケーションの大切さなど,人権啓発担当者として必要な知識や手法,人権感覚を,講義・グループワークを体験しながら学ぶことで,実際の職場研修等に活かせる内容の研修会です。
広島及び福山の2会場で開催します。
いずれの回も研修内容等は,基本的に同じものです。
【広島会場】
〔開催日〕
第1回 平成28年8月3日(水曜日)
第2回 平成28年8月23日(火曜日)
〔会場〕
エソール広島 多目的ホール(広島市中区富士見町11-6)
〔定員〕
各50名(先着順)
【福山会場】
〔開催日〕
平成28年8月2日(火曜日)
〔会場〕
まなびの館ローズコム 「福山市生涯学習プラザ」中会議室(福山市霞町一丁目10-1)
〔定員〕
40名(先着順)
※詳しくは、広島県HPをご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/42/28natsusemina.html