広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp
  • 「働き方改革に向けた労働時間等のルールの定着」事業の実施に当たっての周知広報活動について(厚生労働省より) 

    2019-05-21

     平成25 年4月に施行された改正労働契約法により、同一の使用者との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール(無期転換ルール)が導入されたところです。改正労働契約法の施行から5年を迎える平成30 年4月以降、多くの有期契約労働者に期間の定めのない労働契約への転換を申込むことのできる権利(無期転換申込権)が発生していることから、無期転換ルールの定着に向けて、事業主及び労働者双方への周知を行う必要があります。
     このため、厚生労働省では、今年度は労働契約等解説セミナー(今年度受託者:ランゲート株式会社)を5月下旬から順次、全国47 都道府県において実施することとしております。
      詳細は、以下をご覧下さい。

     ■無期転換ルールのよくある質問(Q&A)
      http://muki.mhlw.go.jp/campaign/qa.pdf

     ■無期転換ルールハンドブック
      http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook2018.pdf

     ■労働契約等解説セミナー2019(西日本版 前半)
      http://労働契約等解説セミナー.site/images/2019nishi.pdf
     

    「働き方改革に向けた労働時間等のルールの定着」事業の実施に当たっての周知広報活動について(厚生労働省より) 

    2019-05-21

     平成25 年4月に施行された改正労働契約法により、同一の使用者との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール(無期転換ルール)が導入されたところです。改正労働契約法の施行から5年を迎える平成30 年4月以降、多くの有期契約労働者に期間の定めのない労働契約への転換を申込むことのできる権利(無期転換申込権)が発生していることから、無期転換ルールの定着に向けて、事業主及び労働者双方への周知を行う必要があります。
     このため、厚生労働省では、今年度は労働契約等解説セミナー(今年度受託者:ランゲート株式会社)を5月下旬から順次、全国47 都道府県において実施することとしております。
      詳細は、以下をご覧下さい。

     ■無期転換ルールのよくある質問(Q&A)
      http://muki.mhlw.go.jp/campaign/qa.pdf

     ■無期転換ルールハンドブック
      http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook2018.pdf

     ■労働契約等解説セミナー2019(西日本版 前半)
      http://労働契約等解説セミナー.site/images/2019nishi.pdf
     

    更新情報一覧
  • 「働き方改革に向けた労働時間等のルールの定着」事業の実施に当たっての周知広報活動について(厚生労働省より) 

    2019-05-21

     平成25 年4月に施行された改正労働契約法により、同一の使用者との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール(無期転換ルール)が導入されたところです。改正労働契約法の施行から5年を迎える平成30 年4月以降、多くの有期契約労働者に期間の定めのない労働契約への転換を申込むことのできる権利(無期転換申込権)が発生していることから、無期転換ルールの定着に向けて、事業主及び労働者双方への周知を行う必要があります。
     このため、厚生労働省では、今年度は労働契約等解説セミナー(今年度受託者:ランゲート株式会社)を5月下旬から順次、全国47 都道府県において実施することとしております。
      詳細は、以下をご覧下さい。

     ■無期転換ルールのよくある質問(Q&A)
      http://muki.mhlw.go.jp/campaign/qa.pdf

     ■無期転換ルールハンドブック
      http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook2018.pdf

     ■労働契約等解説セミナー2019(西日本版 前半)
      http://労働契約等解説セミナー.site/images/2019nishi.pdf
     

    「働き方改革に向けた労働時間等のルールの定着」事業の実施に当たっての周知広報活動について(厚生労働省より) 

    2019-05-21

     平成25 年4月に施行された改正労働契約法により、同一の使用者との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール(無期転換ルール)が導入されたところです。改正労働契約法の施行から5年を迎える平成30 年4月以降、多くの有期契約労働者に期間の定めのない労働契約への転換を申込むことのできる権利(無期転換申込権)が発生していることから、無期転換ルールの定着に向けて、事業主及び労働者双方への周知を行う必要があります。
     このため、厚生労働省では、今年度は労働契約等解説セミナー(今年度受託者:ランゲート株式会社)を5月下旬から順次、全国47 都道府県において実施することとしております。
      詳細は、以下をご覧下さい。

     ■無期転換ルールのよくある質問(Q&A)
      http://muki.mhlw.go.jp/campaign/qa.pdf

     ■無期転換ルールハンドブック
      http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook2018.pdf

     ■労働契約等解説セミナー2019(西日本版 前半)
      http://労働契約等解説セミナー.site/images/2019nishi.pdf
     

    更新情報一覧
国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中小企業団体全国大会広島大会
  • 国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中央会からお役立ち情報を発信中! 過去のサンプルと購読はこちら!!
  • お役立ち情報満載 中小企業マガジンひろしま バックナンバーはこちらで読めます
  • ものづくり・商業・サービス革新事業について
  • ものづくり連携倶楽部ひろしま
  • 県内業界の景気動向

関係団体

 平成25 年4月に施行された改正労働契約法により、同一の使用者との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルール(無期転換ルール)が導入されたところです。改正労働契約法の施行から5年を迎える平成30 年4月以降、多くの有期契約労働者に期間の定めのない労働契約への転換を申込むことのできる権利(無期転換申込権)が発生していることから、無期転換ルールの定着に向けて、事業主及び労働者双方への周知を行う必要があります。
 このため、厚生労働省では、今年度は労働契約等解説セミナー(今年度受託者:ランゲート株式会社)を5月下旬から順次、全国47 都道府県において実施することとしております。
  詳細は、以下をご覧下さい。

 ■無期転換ルールのよくある質問(Q&A)
  http://muki.mhlw.go.jp/campaign/qa.pdf

 ■無期転換ルールハンドブック
  http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook2018.pdf

 ■労働契約等解説セミナー2019(西日本版 前半)
  http://労働契約等解説セミナー.site/images/2019nishi.pdf
 

各種支援情報

  • 中央会ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 組合ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 中小企業支援制度(組合活性化情報誌1号)
  • 労働事情実態調査(組合活性化情報誌2号)
  • 日本全国の中小企業組合
  • 組合事例検索システム
  • 高度化事業のご案内
  • 広島豪雨災害に関する支援情報

関係機関

  • 経済産業省 中国経済産業局
  • 広島県
  • 全国中小企業団体中央会
  • 商工中金
  • 日本政策金融公庫
  • 広島県信用保証協会
  • 中小機構
  • 広島県商工会連合会
  • ひろしま産業振興機構
  • ポリテクセンター広島
  • 広島県商工会議所連合会
  • 官公需情報ポータルサイト
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 広島県の子育てポータル イクちゃんネット