「福利共済 所得補償型」とは
「福利共済 所得補償型」は、加入者が疾病、交通傷害、傷害などで就業不能になった場合に被る経済的な損失をカバーする就業不能補償型の共済制度です。死亡補償をなくし、就業不能時の補償(生存補償)一本に絞った画期的な制度で、被共済者の所得の範囲内で補償額をお決めいただけます。また、皆様のニーズに合わせてコースをお選びいただけます。

 年齢別月額補償額表 <単位:円> <加入例>
43才10口5,000円の月額加入で、一ヶ月309,000円(1日あたり10,300円)の所得を補償(免責7日間)
〜月額補償額は年齢によって変わります。したがって、万一の場合のお支払いは就業不能発生時の実年齢によります。〜
※ただし、共済期間中(1年間)において満年齢が上がっても月額補償額の変更はありません。
500円型 1000円型 2000円型 3000円型 4000円型 5000円型 6000円型 7000円型 8000円型 9000円型 10000円型
満15歳〜満20歳未満 97,500 195,000 390,000 585,000 780,000 975,000 1,170,000 1,365,000 1,560,000 1,755,000 1,950,000
満20歳〜満25歳未満 66,900 133,800 267,600 401,400 535,200 669,000 802,800 936,600 1,070,400 1,204,200 1,338,000
満25歳〜満30歳未満 59,400 118,800 237,600 356,400 475,200 594,000 712,800 831,600 950,400 1,069,200 1,188,000
満30歳〜満35歳未満 48,000 96,000 192,000 288,000 384,000 480,000 576,000 672,000 768,000 864,000 960,000
満35歳〜満40歳未満 38,400 76,800 153,600 230,400 307,200 384,000 460,800 537,600 614,400 691,200 768,000
満40歳〜満45歳未満 30,900 61,800 123,600 185,400 247,200 309,000 370,800 432,600 494,400 556,200 618,000
満45歳〜満50歳未満 25,800 51,600 103,200 154,800 206,400 258,000 309,600 361,200 412,800 464,400 516,000
満50歳〜満55歳未満 22,200 44,400 88,800 133,200 177,600 222,000 266,400 310,800 355,200 399,600 444,000
満55歳〜満60歳未満 20,700 41,400 82,800 124,200 165,600 207,000 248,400 289,800 331,200 372,600 414,000
満60歳〜満65歳未満 19,800 39,600 79,200 118,800 158,400 198,000 237,600 277,200 316,800 356,400 396,000

ご加入に際して
★共 済 掛 金 1口500円。被共済者の平均月間所得額の範囲内で最高20口までご加入できます。加入口数は、500円単位となります。
★ご加入条件 加入日現在、健康でかつ正常に就業し、または日常生活を営んでいる方に限ります。ご加入の際には申込書記載の告知書におこたえください。
★ご加入年齢 満15歳以上満65歳未満。但し、70歳の誕生日の属する月の末日まで継続することができます。
★払 込 方 法 お客様の口座から自動引き落とし。お申し込み月の翌月27日より毎月引き落とします(土・日・祝祭日の場合は翌営業日)。初めての方は初回引き落とし時に出資金300円を同時に引き落とします。
★効力の開始 お申し込み月の翌月1日からとなります。加入日から責任開始日までの就業不能については共済金はお支払いできません。
★ご契約の自動継続 ご契約者から変更ならびに解約のお申し出がない場合、ご契約は毎年自動継続となります。
  

※次に掲げる職業に従事されている方については、加入口数の引受限度があります。月額補償額が165,000円以内の口数でご加入下さい。
●製材、チップ製造作業者
●建物の3階以上の高所作業者
(外線工事、造船、船舶艤装、その他)
●営業用貨物車(4d超)に運転手もしくは助手
●道路工事および道路誘導作業者
●金属プレス加工作業者
●鋳造作業者
●製鉄作業者
●自衛官(防衛大学校生を含む)
●坑内、トンネル内および地下工事等の作業者
●潜水、潜函およびサルベージ等の作業者
●タクシー、ハイヤー運転手
●船舶乗組員、港湾作業員
●伐採、とび、発破、採石等の作業者