広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp
  • 「就職氷河期世代を採用する」企業応援セミナーのご案内(広島労働局より)
    2021-06-21
     広島労働局では、35歳から55歳未満の就職氷河期世代の就労等を検討している採用担当を対象としたセミナーを実施します。
     
     詳細については、こちらをご覧下さい。
    「販売戦略塾」オンラインセミナーの受講者募集!(ひろしま産業振興機構より)
    2021-06-21
     販路開拓の第一人者による計4回のセミナーで、マーケティングの常識から、時代の変化に合わせた経営戦略の立て方までをお話します。
     売上をアップしたい、新たな市場を開拓したい、経営戦略を再構築したい方など、ぜひお申込みください!

    ※セミナーにおいて、首都圏等へ販路開拓するための商品ブラッシュアップや商談会等の入口から出口までの具体的な支援メニューをご案内します。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(ひろしま産業振興機構HP)
    「生産性向上実践事例2020~現場改善ワークショップ~」のご紹介
    2021-06-18

     当会では、昨年まで広島県が実施してきた「サービス産業の生産性向上」施策を継承・発展し、広く県内企業に現場改善の取組みのきっかけづくりや、さらには参加企業内での浸透も視野に入れた取組みを行いました。
     各社が実践された生産性向上事例を「事例集」としてとりまとめておりますので、各社の生産性向上にぜひご活用下さい。

    【事例集】
     令和2年度生産性向上推進活動事業「生産性向上実践事例2020~現場改善ワークショップ~」
     

    「緊急事態宣言」解除後の新型コロナ感染拡大防止集中対策について(広島県より)
    2021-06-18

      「緊急事態宣言」解除後の新型コロナ感染拡大防止集中対策につきましては、6月21日以降も県民・事業者と一丸となって集中的な対策に取り組み、感染状況を踏まえて地域や要請事項(行動制限)を段階的に緩和していくこととしております。
     事業者の皆様におかれましては、引き続き感染拡大防止の取組について御協力をいただきますよう、お願いいたします。

     ○集中対策期間:令和3年6月21 日(月)~7月11 日(日)の21 日間
       ※ただし、日々の感染状況を踏まえた期間の見直しも念頭において取り組んでいく。 

     詳細については、以下をご覧下さい。(広島県HP)
     ○新型コロナ感染拡大防止集中対策【R3.6.17会見】
     ○「緊急事態宣言」解除後の新型コロナ感染拡大防止集中対策について(PDF)

     また、飲食店等に対する感染症拡大防止協力支援金については、令和3年度第3期の情報を公開しております。
     ○広島県感染症拡大防止協力支援金(令和3年度第3期)について

    「会員専用サイト」を開設しました!
    2021-06-17

     本日より、広島県中央会会員の皆さまの「会員専用サイト」を開設しました。
     今後、会員の皆さまに中央会から発信する情報を電子データとして順次掲載していく予定です。会報誌「中小企業ひろしま」も、発刊後すぐにこの会員専用サイトから閲覧・ダウンロードすることができます。(現在、最新の6月号を掲載しています。)
     この他、「中央会年度スケジュール」や「セミナー情報」なども公開しておりますので、是非ご覧下さい。
     広島県中央会ホームページ(http://www.chuokai-hiroshima.or.jp)のトップ画面右上にある「会員専用サイト」をクリックしていただくと、ログイン画面が開きますので、会員用パスワードを入力の上、ご覧下さい。

     ※会員用パスワードにつきましては、順次、中央会からのメール、発送文書等でお知らせいたします。
     

    県内業界の景気動向(4月分)を更新しました
    2021-06-17
    令和3年度見本市等出展助成金(後期)募集のご案内((公財)広島市産業振興センターより)
    2021-06-16
     この制度は、広島市内中小企業等が新技術又は新製品の研究開発及び創意工夫により実用化又は商品化したものを、見本市・展示会その他中小企業等の販路拡大につながる事業に出展する際に必要な経費の一部を助成することにより、市内中小企業者等の市場開拓を促進し、地域産業の振興を図ろうとするものです。
     
     詳細はこちらをご覧下さい。((公財)広島市産業振興センターHP)
    「頑張る中小事業者月次支援金」の事業開始について(広島県より)
    2021-06-14
     広島県では、緊急事態措置の影響により、売上が減少した県内事業者を対象に、支援金を給付します。
     また、制度の開始に併せて、令和3年6月11日(金)15時にコールセンターを開設し、同時に、ホームページも公開しました。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県「頑張る中小事業者月次支援金」HP)

     
    DX入門セミナー(オンライン)開催のご案内について
    2021-06-14

     今、新たなデジタル技術を利用し、これまでにないビジネスで急成長する企業が登場しています。
     新聞・書籍やビデオ、タクシーやレンタカー業界など各産業の境目が融合し、ビジネスモデルの変革も進んでいます。
     今回のセミナーでは、DXを理解し、段階的に進めてゆくための方法を解説致します。
     これからDXを目指したい経営者、現場マネージャー等のご参加をお待ちしております。

     参加の申込みにつきましては、令和3年7月8日(木)までに、参加申込フォームよりお願いいたします。

     ○セミナー案内チラシはこちら(PDF)

     ※こちらの「参加申込フォーム」からお申し込みください。

    1.日 時:令和3年7月15日(木)10:00~12:00
    2.場 所:オンライン(Zoom開催)
    3.講 師:梶川 祐朗 氏
          株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
          DXイノベーションサクセス部 専任部長  ITコーディネーター
    4.内 容:Ⅰ.DXの必要性~なぜ、今DXなのか?
            そもそもDXとは?~
          Ⅱ.事前課題をもとに、講師とともに自社内業務の振り返り
          Ⅲ.DXに向けて、まず第1歩を踏み出すには?
    4.定 員:40名
    5.参加料:無料
    6.必要なもの:インターネット環境、PC、タブレット等の端末
    7.その他
      事前にチェックシートをお送りします。セミナー当日までに記載し、参加をお願いすること
      となります。
     

    「事業所PCR検査集中実施」の再開について(広島県より)
    2021-06-10

     一時中断しておりました「事業所PCR検査集中実施」につきまして、対象者を見直し、再開させていただくことになりました。
     再開後の対象者は「県内事業所のうち、感染者が発生し、保健所が積極的疫学調査を開始した事業所の従事者及び関係者」です。
     6月8日、知事が記者会見を行い、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づいて、感染者の発生した事業所の方にPCR検査を受けていただくことを要請しました。
     
     詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
     

    「令和3年度ICT活用・テレワークセミナー」のご案内~建設業でのこれからの働き方を考える~(広島県より)
    2021-06-09

     広島県では、 ICTを活用したテレワーク等の“新しい働き方”を始める上で必要な知識が学べるWebセミナーを、テーマ別に開催しています。 
     7月20日(火)、建設業を営む企業の経営者、人事労務担当者等を対象に、「建設業でのこれからの働き方を考える」をテーマにオンラインセミナー(Cisco Webexを使用)を開催いたします。
     人材確保・離職防止のためには、今の働き方を見直し、より魅力的な職場にする取組が不可欠であり、柔軟な働き方やICT活用で魅力的な職場にどういった取組が有効か、そのヒントが詰まったセミナーです。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県より)

    「中小企業さま向け事業承継サポート」のご案内((株)NTTドコモより)
    2021-06-04

     中小企業・小規模事業者において、経営者の高齢化や休廃業・解散件数の増加が進んでおり、「事業承継」が社会課題となっています。
     NTTドコモでは、後継者未定の経営者さまを対象に、無料相談を受付け、各企業さまの状況に応じた最適なアドバイザーをご紹介させていただくことで、その実現をご支援するサービスを提供していますので、是非ご活用下さい。
     なお、全国に先立ち、広島県を中心とする地域にある中小企業さま、小規模事業者さまを対象に、株式会社広島銀行さま等にもご協力をいただき、トライアルサービスを実施しております。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(ドコモ「事業承継サポート」ポータルサイト)
     

    在留外国人への「緊急事態宣言」の期間延長に伴う新型コロナ感染拡大防止集中対策について(広島県より)
    2021-06-03

     5月28 日、本県に対して、「緊急事態宣言」の延長が決定されました。6月20 日までの期間、引き続き必要な緊急事態措置(県全域)を講じるとともに、県民・事業者と一丸になって集中的な感染防止対策に取り組みます。
     つきましては、外国人を雇用する企業の皆様や外国人の方におかれましても、下記の「新型コロナウイルスの感染を防ぐため 協力をお願いします」をご覧頂き、新型コロナウイルスの感染を防ぐためのご協力をお願いいたします。
     また、NHK がウェブサイト「Multilingual EMERGENCY Updates/外国の言葉による災害・コロナの情報」において、ワクチン接種等の新型コロナウイルス感染症の情報や、災害に関する情報を18の言語で発信していますので、併せてご活用をお願いいたします。

    ○ 広島県「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、協力をお願いします」
     ・広島在住外国人生活情報サイト“Live in Hiroshima”
     ・「やさしい日本語」及び多言語(9言語)サイト(機械翻訳)リンク
    ○ NHK「新しいコロナワクチンの注射について」
     ・NHK「Multilingual EMERGENCY Updates/外国の言葉による災害・コロナの情報」
     ・NHK「【Coronavirus】 Vaccination Updates / ワクチンを注射するには?」

    県内事業者への支援策一覧の作成について(広島県より)
    2021-05-31

     新型コロナウイルス感染症の影響を受ける県内事業者が、国、県などの支援策を効果的に活用できるよう、主な支援策を取りまとめた資料を作成しました。今後も、随時、新たな支援策の情報などを追加、更新していく予定です。

     詳細については、以下をご覧下さい。
     ○県内事業者に対する新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援施策(広島県HP)

    「緊急事態宣言」の発出に伴う新型コロナ感染拡大防止集中対策について(広島県より)
    2021-05-31

     5月28 日、本県に対して、「緊急事態宣言」の延長が決定されました。
     本県の現時点における感染状況はステージⅣが継続しており、本県は危機的な状況にあります。一方、対策開始後の人出は徐々に減少してきており、対策継続による感染状況への効果の発現が期待されることから、外出半減、出勤者7 割削減など県民・事業者の主体的な行動が欠かせません。
     県民の健康・命を守り、社会経済活動への影響を最小限にとどめるため、引き続き、必要な緊急事態措置(県全域)を講じるとともに、県民・事業者と一丸となって集中的な感染拡大防止対策に取り組みます。

    【措置期間1】 5月16日 ~ 5月31日
    【措置期間2】 6月1日 ~ 6月20日
     ※緊急事態宣言延長に伴い、施設の使用制限に関する6月1日の取り扱いが変更になっています。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)

     要請に応じていただいた場合の協力支援金については、次のとおりです。
     ○【飲食店】広島県感染症拡大防止協力支援金について
     ○【大規模施設】広島県大規模施設等協力金の支給について

    「生産性向上セミナー」開催方法変更のお知らせ
    2021-05-27
     6月11日に「生産性向上セミナー~社内に改善風土を定着させ、継続できる仕組み作りをお伝えします~」を広島市まちづくり市民交流プラザにて開催することとしておりましたが、緊急事態宣言の発出に伴い、オンライン開催へと変更いたします。(プログラム等は特に変更ありません。)
     ご出席の申し込みにつきましては、引き続き6月9日(水)までに、下記セミナー案内チラシのお申込フォーム、またはE-mail、FAXにてお願いいたします。
     ※セミナー案内チラシ及び参加申込はこちら(PDF)

    1.開催日時:令和3年6月11日(金)13:30~16:10
    2.開催場所:オンライン会議システムZoomを活用し開催
    3.テ ー マ:「他社の失敗に学ぶ生産性向上のポイント」
    4.講  師:公益財団法人日本生産性本部 主任経営コンサルタント 鍛冶田 良 氏
    5.取組事例発表①:三栄産業株式会社
      取組事例発表②:鮮コーポレーション株式会社

     本年度は介護関連事業者を対象に「ワークショップ形式」で現場改善、ICT化等を主体的に学び、各施設に持ち帰り実践することの“繰り返し”で確実な成果につなげるためのワークショップ参加施設を募集しています。
     詳細はこちらをご覧ください。(PDF)


    中小法人・個人事業者のための月次支援金について(経済産業省より)
    2021-05-26

     2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に月次支援金を給付し、事業の継続・立て直しやそのための取組を支援します。
     月次支援金の給付に当たっては、一時支援金の仕組みを用いることで、事前確認や提出資料の簡略化を図り、申請者の利便性を高めていきます。
     4・5月分の申請受付期間は6月中下旬~8月中下旬と予定されております。

     詳細については、こちらをご覧下さい。(経済産業省HP)

    セミナー「withコロナ時代に経営力を高める秘訣「おもてなし」の心とスキル」の開催について((公財)広島市産業振興センターより)
    2021-05-25
     当センターのセミナーでは、中小企業の経営に役立つ知識や支援制度の活用方法などの情報提供や経営手法等の習得を支援することにより、経営体質の強化や企業の成長を支える人材の育成を図ります。
     今回のセミナーは、withコロナ時代においてより必要とされる「おもてなし」力について学びます。

     詳細はこちらをご覧下さい。((公財)広島市産業振興センターHP)
    取引力強化推進事業の公募について
    2021-05-24

    広島県中小企業団体中央会では、「取引力強化推進事業」の公募を以下のとおり行います。

    ■事業の内容
     組合員である中小企業及び小規模事業者の取引力強化促進を図るために実施する取組に対して支援を行います。

    ■補助対象となる事業内容
     中小企業・小規模事業者が連携し、共同事業の活性化や受注促進等取引力の強化促進を図るために行う、先進的又は波及効果・横展開が期待できる事業。
    A.共同事業活性化
     共同購買や共同宣伝の活性化のため、組合事業や組合員の企業・事業紹介等を行う組合ホームページやチラシ等の検討や作成等を行う事業。
    B.受注促進
     共同受注促進のため、組合ブランド商品のホームページやチラシ等の検討や作成等を行う事業。
    C.ブランド構築
     連携によるブランド構築を目指す事業であって、共同宣伝、共同受注の実現に向けた、ブランドコンセプト、運用基準、ロゴ、統一パッケージ等の検討・作成を行う事業。
    D.取引条件改善
     団体協約の締結や取引条件の改善に向けた交渉等、組合員の取引条件の改善、構造改革を促進するために行う事業。
    E.その他
     上記の他、業界の特徴等を踏まえて行う中小企業・小規模事業者の取引力強化を促進するための事業。

    ■補助対象者
    本事業の補助対象となる組合等は、以下の要件を備えているものとします。
    (1)事業協同組合、商工組合及び商店街振興組合のうち、その直接又は間接の構成員の2分の1以上が小規模事業者※であるもの。
    (2)事業協同小組合及び企業組合。
    (3)協業組合であって、常時使用する従業員の数が5人以下のもの又は組合員の4分の3以上が協業実施直前において小規模事業者※であったもの。
    (4)事業協同組合連合会、商工組合連合会及び商店街振興組合連合会のうち、その会員組合の直接又は間接の構成員の総数のうち、2分の1以上が小規模事業者※           であるもの。
    (5)その他の特別の法律に基づく組合及びその連合会にあっては、その直接又は間接の構成員たる事業者の3分の2以上が中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者であって構成員の2分の1以上が小規模事業者※であるもの。
    (6)一般社団法人(直接又は間接の構成員の3分の2以上が中小企業基本法第2条に規定する中小企業者であるものに限る。)であって、構成員の2分の1以上が小規模事業者※であるもの。

    ※小規模事業者
     常時使用する従業員の数が20人(商業又はサービス業を主たる事業とする事業者については、5人)以下の会社及び個人
    ■補助金額及び補助対象経費
    ・1件当たりの補助金額は500千円(税抜)を上限(下限額は100千円(税抜))とし、補助対象経費総額(税抜)の2/3以内を助成します。
    ・補助対象経費は、謝金、旅費、消耗品費、会議費、印刷費、会場借上料、雑役務費、通信運搬費、委託費となります。

    ■補助事業期間
     補助金の交付決定を受けた日から令和4年2月4日まで
      
    ■公募期間
     令和3年5月24日(月)~6月18日(金)

    ■応募先 
     広島県中小企業団体中央会 

    ■公募要領・応募様式
     ・公募要領【PDF】
     ・応募様式【Word】

    【ご相談・お問い合わせ】
     広島県中小企業団体中央会 総務部(内海) TEL:(082)228-0926

    在留外国人への「緊急事態宣言」の発出に伴う新型コロナ感染拡大防止集中対策について(広島県より)
    2021-05-20

     5月14 日、本県に対して、「緊急事態宣言」が発出されました。これにより、県では、5月16 日から5月31 日までの期間、緊急事態措置期間とし、必要な緊急事態措置(県全域)を講じるとともに、集中的な感染拡大防止対策に取り組みます。
     つきましては、外国人を雇用する企業の皆様や外国人の方におかれましても、下記の「新型コロナウイルスの感染を防ぐため 協力をお願いします」をご覧頂き、新型コロナウイルスの感染を防ぐためのご協力をお願いいたします。

    ○ 「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、協力をお願いします」(「やさしい日本語」及び多言語(9言語)サイト)

       

    更新情報一覧
  • 「平成27年度労働衛生週間」の実施について(厚生労働省より)
    2015-07-23
    平成27年度(第66回)の全国労働衛生週間が、「職場発!心と体の健康チェック、はじまる、広がる、健康職場」のスローガンのもと、10月1日~7日(本週間)、9月1日~30日(準備期間)に実施されることになりました。

    ※詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000091153.html
    平成27年度「女性に対する暴力をなくす運動」の実施について(内閣府男女共同参画局より)
    2015-07-21
      内閣府では、男女共同参画社会の実現に向けた施策を推進していますが、平成13年6月5日、男女共同参画推進本部において、毎年11月12日から11月25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」を実施することが決定され、地方公共団体や関係団体の協力の下、意識啓発や教育の充実を図る取組みが実施されてきました。本年度は、別添の実施要綱により運動を実施することとされています。

    ◎ 実施要綱 【PDF


    詳しくは、内閣府男女共同参画局ホームページをご覧ください。
    http://www.gender.go.jp/
    「第5次地方分権一括法」が成立(内閣府より)
    2015-07-20
    「第5次地方分権一括法」が成立
    内閣府
    6月19日、「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(第5次地方分権一括法)が今通常国会において成立した。
    本法律では、平成26年から新たに導入した「提案募集方式」における地方公共団体等からの提案等を踏まえた「平成26年の地方からの提案等に関する対応方針」(平成27年1月30日閣議決定)に基づき、国から地方公共団体又は都道府県から指定都市への事務・権限の委譲等を図るため、関係法律19法律の整備を行うものである。下記の2法律は、平成28年4月1日より施行される。
    【中小企業新事業活動促進法】
    創業後間もないベンチャー企業に個人投資家が投資した際に適用される税制優遇制度(エンジェル制度)について、対象企業に投資が行われたことの確認事務を国(経済産業局)から都道府県に委譲することにより、都道府県の中小企業支援策との一体的実施が図られる。

    【中小企業経営承継円滑化法】
    中小企業の後継者が事業を承継するに当たっての特例制度(事業承継税制)について、その適用を受けるための認定等の事務を国(経済産業局)から都道府県に委譲することにより、都道府県の中小企業支援策との一体的実施が図られる。

    詳細は、内閣府ホームページをご覧ください。
    http://ww.cao.go.jp/houan/189/index.html
    「ふるさと名物普及促進セミナー」を開催します(中国地域ふるさと名物育成促進フォーラムより)
    2015-07-16
     地域経済を活性化させるためには、地域の資源を活かした「ふるさと名物」をテコにして、多様な関係者が連携した地域ぐるみの取組が重要です。本セミナーでは、地域を挙げた取組の先進事例の紹介や、地域資源法及び「ふるさと名物応援宣言」等に関する説明を行います。

    ○日時
    平成27年7月29日 13:00~15:50(相談会:15:50~)
    ○場所
    メルパルク広島 5F「桜」 (広島県広島市中区基町6-36)
    ○定員
    80名
    ○参加費
    無料
    ○申込締切
    平成27年7月22日 ※定員になり次第、受付終了とさせていただきます。

    ※詳しくは、中国地域ふるさと名物育成促進フォーラム特設サイトをご覧ください。
    http://www.seiken-hiroshima.co.jp/furusato/
    「SO@R(ソアラ)ロビートーク」の参加者を募集します(県立広島大学より)
    2015-07-13
     県立広島大学では、平成28年4月に開設予定の経営専門職大学院(MBA)がターゲットとするベンチャービジネス起業家を対象とし、ベンチャービジネス支援事業を行っている株式会社ソアラサービスと本学の共催によるプレMBA講座を開催いたします。

    ○日時
    平成27年8月7日 18:30~20:30
    ○場所
    SO@R ビジネスサポート4階
    広島市中区広瀬北町3-11和光広瀬ビル SO@Rビジネスサポート4階
    ○参加費
    無料
    ○定員
    先着50名

    ※詳しくは、県立広島大学ホームページをご覧ください。
    http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/topics/lobbytalk.html
    サービス業の生産性向上協議会が発足(首相官邸より)
    2015-07-10
     6月18日、安倍晋三内閣総理大臣、甘利明内閣府特命担当大臣(経済財政政策)兼経済再生担当大臣、西村康稔内閣府副大臣、榊原定征一般社団法人日本経済団体連合会会長等の出席の下、総理官邸において、「第1回サービス業の生産性向上協議会(5分野共同)」が開催された。
    本会議は、4月2日の政労使会議において合意された「サービス業の生産性向上についての取組」によるもので、鶴田欣也全国中小企業団体中央会会長(当時)のほか、星野良三全日本トラック協会会長、北原茂樹全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会会長をはじめ飲食業、小売業、介護業の5分野の業界団体の代表等が多数参加した。
    各業界団体の代表者からは、労働者不足が深刻化する中、ITの活用や連携、共同化等によってサービス業の生産性向上を図る取組み等が発表された。

    ※当協議会の詳細については、首相官邸ホームページをご覧ください。
    http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201506/18service.html
    平成27年度「就職ガイダンスひろしま」の開催について(広島県若年者就業等促進協議会より)
    2015-07-02
    平成28年3月大学等卒業予定者及び大学等卒業後おおむね3年以内の方に対する就職支援の一環として,「就職ガイダンスひろしま(広島県合同企業面接会)」を開催します。
    将来を担う優秀な人材の確保を目指している事業所の参加をお待ちしております。

    ○開催日時・場所
    平成27年8月26日(水)13:00~16:30
    広島サンプラザホール(広島市西区商工センター三丁目1-1)
    ○内 容
    広島県内に事業所を置く企業の個別ブースによる合同企業面接会
    〔平成28年3月大学等(大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校)卒業予定者及び大学等卒業後おおむね3年以内の者が対象〕
    ○募集事業所数
    170事業所程度
    ※参加希望事業所が多数の場合,受付順を基本とする中で,参加企業の業種バランス等を勘案
    して参加を決定させていただきます。
    ○申込締切日
    平成27年7月16日(木)
    ※締切日以降も,参加予定事業所数に達しない場合は受付けますので,企画担当にお問い
    合わせください。

    ※詳しくは、広島県雇用情報労働サイトをご覧ください。
    http://www.work2.pref.hiroshima.jp/koyou/syuugyo/setumeikai/guidancejigyoushobosyuu27.html
    「広島ものづくり技術交流会」を開催します(広島県立総合技術研究所より)
    2015-07-01
    広島県立総合技術研究所の工業技術センター(西部,東部,食品の3センター)と広島市工業技術センターは,利用者の利便性向上と運営の効率化を図るため,平成27年度から様々な取組を行います。
    この一環として次のとおり技術交流会を開催します。
    “感性”“人間工学”“デザイン”をメインテーマに,特別講演や企業発表,県と市の企業支援事例のほか,県・市工業技術センターの連携による企業の皆様の利点を紹介します。
    ぜひ,ご参加ください。

    【日時】 平成27年7月27日(月曜日) 14時30分~16時50分
    【場所】 県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま 大講義室 (広島市中区大手町1丁目5-3,広島県民文化センター5階)
    【特別講演】(14時40分~15時40分)
    演台:「精神的価値が成長する『感性をとらえたものづくり』」
    講師:ひろしま感性イノベーション協議会長 農沢 隆秀氏
    【発表】(15時50分~16時50分)
    ・企業発表
    「瑞穂が取組む“デザインと感性”に訴求する商品づくり」
    有限会社瑞穂 専務取締役 事業統括部長 丸山 長宏氏
    ・県市の企業支援紹介
    ・県市連携の取組紹介
    【懇親会】
    交流会終了後,新たなネットワークづくりの場として次のとおり懇親会を開催します。
    なお,交流会への参加を希望される場合は,7月23日(木曜日)までに参加申込みしてください。

    ※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
    http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-soken/h27gijyutukouryuu.html

    「日本サービ大賞」募集のお知らせ(サービス産業生産性協議会より)
    2015-06-30
    サービス産業生産性協議会(SPRING)では、優れたサービスを表彰する「日本サービス大賞」(内閣総理大臣賞)の募集を7月から開始します。
    日本のGDPと雇用の7割超を占める、日本経済全体の底上げを図るための重要な産業について、多岐にわたるサービス産業を表彰するものです。
    この大賞への応募は、事業者の規模を問わず中小企業や個人事業主まで、広く応募を実施することといたしました。
    優れたサービスをとどける仕組みに対して、内閣総理大臣賞をはじめ、約30件の表彰が可能となっております。

    ○応募期間
    7月1日~9月30日

    ※詳しくは、サービス産業生産性協議会ホームページをご覧ください。
    http://service-award.jp/
    「中小企業退職金共済制度説明会・個別相談会」を開催します(独立行政法人勤労者退職金共済機構より)
    2015-06-24
    しっかりとした退職金制度を持つことは、優秀な人材の確保や従業員の労働意欲を高めるためにも重要であり、事業主と従業員の間の信頼関係の確立にもつながります。
    今回は中退共制度の説明会の他に、中退共本部スタッフが個別相談を承ります。加入を検討中の方や、退職金制度の新規導入又は見直しをご検討中の方はぜひこの機会をご利用ください。

    ○開催日時
    平成27年9月18日(金)13:00~15:30

    ○場所
    RCC文化センター7階702会議室

    ○内容
    1.広島県および広島労働局からのおしらせ
    2.中退共制度について
    3.機構からのおしらせ

    ○募集人員
    事業主、企業の人事・労務担当者、社労士、その他関係機関担当者
    50名


    ※詳しくは、独立行政法人勤労者退職金共済機構広報資料をご覧ください。
    http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/soudan/pdf/soudan_hiroshima_150918.pdf
    「安全保障貿易管理説明会」及び「NACCS貿易管理サブシステム」説明会<広島会場>開催のご案内(経済産業省より)
    2015-06-24
     近年、大量破壊兵器の拡散やテロの頻発が世界情勢を不安定化させ、各国の経済発展にも大きな影響を及ぼしかねない状態にあります。仮に民生用途であっても、兵器などへの転用が可能である貨物を海外に輸出する際には、外為法等に基づき、経済産業大臣の許可を受けることが必要になります。
    こうした中、「安全保障貿易管理」については、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備のポイント等について幅広く御理解を得ていただけるよう、基礎的・基本的な重要事項を中心とした初心者向けの内容としております。輸出関連業務に携わる企業等の実務担当者を対象としています。
    また、経済産業省への輸出許可申請等を電子的に行う「NACCS貿易管理サブシステム」については、平成29年10月の第6次NACCS更改に合わせた「通関手続に係る電子手続の原則化」を背景に電子申請に移行する企業が増えており、今後導入を検討する企業を対象に電子申請及び電子ライセンスのメリット並びに移行手続きを分かりやすく説明する内容となっております。

    日時:平成27年7月10日(金)13:30分~16:30分
    場所:広島合同庁舎1号館附属等2階 共用大会議室(広島市中区上八丁堀6番30号)
    参加費:無料
    定員:150名(先着順)


    ○テーマ
    1.安全保障貿易管理について
    2.法令遵守のポイント
    3.NACCS貿易管理サブシステムの概要とメリットについて

    ※詳しくは、経済産業省中国経済産業局ホームページをご覧ください。
    http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kokusai/150603.html
    「未来に向かって走り出そう!働く女性応援リレーセミナーキックオフイベント」を開催します!(広島県より)
    2015-06-22
     広島県では、「女性の働きやすさ日本一の広島県」を目指し、「働く女性応援隊ひろしま」による、働く女性をはじめとして、みなさんがさらに働きやすくなるための応援イベントを開催します!
    仕事を頑張っている女性の皆さんはもちろん、事業主や人事・労務担当者の皆さんにも、働き方のヒントになることがきっとあるはずです!
    是非、お気軽にご参加ください!!!

    ※会場には託児サービス(定員20名、先着順)、授乳室も用意しています。
    ※要約筆記の対応があります。

    ○参加対象者
    企業経営者,人事・労務担当者,企業等で働いている女性はもちろん,これから働こうとお考えの方を含め,今後の働き方についてご興味のある方であれば,性別を問わず,どなたでもご参加いただけます。
    ○開催日時
    平成27年7月22日 13:00~16:00
    ○開催場所
    広島国際会議場 地下2階 大会議室ダリア (広島市中区中島町1番5号)
    ○参加定員
    300名
    ○リーフレット
    PDF

    ※詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/ouensaito-sub/hatajoouen-kickoff.html
    職場意識改善助成金の改正について(厚生労働省より)
    2015-06-18
    この制度は、中小企業における労働時間等の設定の改善を通じた職場意識の改善を促進するため、職場意識改善に係る計画を作成し、この計画に基づく措置を効果的に実施した中小企業の事業主に助成金を支給するものです。
    厚生労働省では、職場意識改善助成金について、平成27年度から「所定労働時間短縮コース」を新設したほか、「職場環境改善コース」の上限額の増額や、「テレワークコース」の助成対象にサテライトオフィスにおいて行うテレワークを追加するなどの改正を行っています。


    職場意識改善助成金(テレワークコース)
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html
    職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082311.html
    職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisiki.html

    ※詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/index.html

    平成27年賃金引上げ等の実態に関する調査の実施について(厚生労働省より)
    2015-06-17
    厚生労働省では、民間企業(労働組合のない企業を含む)における賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法、改定に至るまでの経緯等を把握することを目的として、一定の方法により抽出した民間企業を調査の対象としております。
    本調査は、最低賃金決定のための中央最低賃金審議会(目安に関する小委員会)で利用されているほか、労働経済白書をはじめとする賃金分析等に際して重要な参考資料となっています。

    ○本調査の内容
    https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27tinginhikiage1.docx
    ○調査票
    https://www.chuokai-hiroshima.or.jp/cms/resource//e884e74ba45d9d676fc2161a48398c9f/file/27tinginhikiage2.pdf

    子育て勤労者を支援するための貸付金利引下げ特例措置を実施します(厚生労働省より)
    2015-06-17
     厚生労働省が所管する独立行政法人勤労者退職金共済機構では、平成27 年7月1日以降の新規申込み分から財形持家融資制度*の金利引下げ特例措置を実施します(平成28 年3月31 日までの時限措置)。
    この特例措置は、18 歳以下の子などを養育する勤労者を対象に、当初5年間の金利を通常から0.2%引き下げた貸付金利で、住宅の取得やリフォームのための資金を融資するものです。
    現在の貸付金利は、転貸融資が0.86%、直接融資が0.98%です。なお、平成27 年7月1日には貸付金利の見直しがあり(毎年1・4・7・10 月に実施)、その利率から0.2%引き下げることになります。

    *財形持家融資制度とは、財形貯蓄を行っている勤労者が利用できる住宅ローンです。勤労者退職金共済機構が事業主を通じて勤労者に融資する「転貸融資」、独立行政法人住宅金融支援機構、公務員共済などが勤労者に融資する「直接融資」があります。

    【子育て勤労者支援貸付金利引下げ特例措置のポイント】

    ・対象
     18歳以下の子などを扶養する勤労者(勤労者の配偶者が扶養して いる場合も含む)

          なお、現在実施中の「中小企業勤労者貸付金利引下げ特例措置」との併用 はできません。

         ※(1)勤労者の三親等内の親族(勤労者の配偶者の三親等内の親族を含む)。

            (2)勤労者と内縁の関係にある人の子。ただし、勤労者を被保険者とする健康保険など において、その子が被扶養者となっている場合に限る。

    ・実施期間
      平成27年7月1日から平成28年3月31日まで(時限措置として実施)

                 (申込み状況などにより、期間内でも特例措置を終了する場合があります)

    ・貸付金利
    当初5年間の金利を、通常から0.2%引き下げた金利で融資

    ・問い合わせ先
    独立行政法人勤労者退職金共済機構
    http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/



    ※詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000087078.html
    平成27年度実施研修のご案内(中小企業大学校広島校より)
    2015-06-17
     平成27年度は、経営者、経営幹部、管理者、リーダー及びそれらの候補者等を対象に、経営戦略、財務管理、生産管理など6つの分野について、1日から28日間まで計37コースの中小企業向け研修を実施しており、その中のいくつかをご紹介します。

    ≪モノづくり改善力パワーアップシリーズ≫
    ■改善指導者のための原価管理とコストダウン
    ~現場管理者に必要な財務や原価管理についての理解を深め、自社課題の解決演習により、コストダウンに結びつく具体的な改善方策を実践的に学ぶ。~
    期間:2015年7月8日(水)~2015年7月10日(金):3日間
    受講料:受講料 28,000円
    定員:30名
    受講対象:製造部門の管理者、改善指導者、リーダー等
    講師:大塚泰雄(株式会社MEマネジメントサービス 常務取締役)
    詳細:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/details2015/090397.html

    ≪営業力パワーアップシリーズ≫
    ■成果を上げる営業交渉術
    ~顧客に信頼され、顧客の悩みを解決できる営業員のあり方を学び、営業管理者が行うべきOJT等による部下の育成方法を演習を交えて学ぶ。~
    期間:2015年7月14日(火)~2015年7月16日(木):3日間
    受講料:受講料 28,000円
    定員:30名
    受講対象:営業部門の管理者、リーダー、それらの候補者等
    講師:渋谷雄大(ジャイロ総合コンサルティング(株)セミナー事業部長)
    詳細:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/details2015/090398.html
     
    ※詳しくは、中小企業大学校広島校ホームページをご覧ください。
    http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/index.html

    創業ワンコインセミナー「起業家のためのコミュニケーション術」のご案内(公益財団法人広島市産業振興センターより)
    2015-06-16
     この度、当財団では広島市内でこれから創業しようとする方などを対象に、創業ワンコインセミナー「起業家のためのコミュニケーション術」を開催することとしております。

    1 目 的
       多くの創業者が創業時に抱える様々な問題について、留意点、対応方法等を解説し、円滑な創業、事業展開を支援します。
    今回は、ビジネスに必要なコミュニケーション力をアップさせる方法についてグループワークを交えて解説します。

    2 日 時
    平成27年7月29日(水)19:00~21:00

    3 会 場 
    合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) ※ 広島市中区袋町6番36号
    北棟6階 マルチメディアスタジオ

    4 内 容
     (1) コミュニケーションの基本
     (2) 女性と男性のコミュニケーションの違いを知る
     (3) ビジネスに生かせる「しつもん」
     (4) 自分ブランドを発信するコミュニケーション

    5 講 師
      魅力ぶらんど 代表 上野 律子 氏

    6 主 催
      公益財団法人広島市産業振興センター(中小企業支援センター)、広島市

    7 対象者
    広島市内でこれから創業しようとする人、又は創業後間もない市内中小企業者

    8 定 員
    30名(先着順)

    9 受講料
    500円(当日、会場にて徴収。)


    ※詳しくは、公益財団法人広島市産業振興センターホームページをご覧ください。
    http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-12.html
    「島のにぎわい拠点の事業案」を募集中!いっぱい来てくれ店舗公募事業(呉市より)
    2015-06-15
     呉市では、特に人口減少や高齢化が進む島嶼部において、新規出店又は買い物困難者対策等として既存店舗で新たな事業等を実施しようとする事業者(移動販 売・配達による買い物 支援、交流促進の場の開設等)から「魅力的な事業案」を募集し、選考委員会で選ばれた事業者に奨励金を交付することで、 島地域の商業活性化、にぎわいや交流の創出を図ります。

    ○奨励金
    優秀賞200万円、奨励賞100万円
    選考により優れた事業者に対し、予算の範囲で奨励金を交付します。(審査基準点の要件あり)

    ○公募期間
    平成27年8月3日~9月30日

    ※詳しくは、呉市ホームページをご覧ください。
    http://www.city.kure.lg.jp/kureinfo/shoukou_shimanonigiwai.html
    「魅力ある店舗」の出店を募集中! いっぱい来てくれ店舗公募事業(呉市より)
    2015-06-15
     呉市では、魅力ある店舗を市内の商業・近隣商業地域へ数多く誘致し、空き店舗の解消、市民の新たな雇用の場の創出するため、新規出店希望者から事業案を一般公募します。
    事業案は、選考委員会において、事業計画の実現性や将来性、新規雇用、地域貢献などを総合的に審査し、採用者にはお店のPR等自由に活用できる奨励金を交付します。

    ○奨励金
    優秀賞200万円、奨励賞100万円
    選考により優れた事業者に対し、予算の範囲で奨励金を交付します。(審査基準点の要件あり)

    ○公募期間
    平成27年8月3日~9月30日

    ※詳しくは、呉市ホームページをご覧ください。
    http://www.city.kure.lg.jp/kureinfo/shoukou_tenpo15.html
    平成27年度知的財産権制度説明会(初心者向け)の開催について(特許庁より)
    2015-06-12
     特許庁では、これから特許や商標などの知的財産権を学びたい方を対象に初心者向けの説明会を開催いたします。
    本説明会では、特許・実用新案・意匠・商標制度の概要や手続の基本的な内容、知って得する知的財産関連の支援策について、特許庁職員が分かり易く説明いたします。

    ◎開催日時 平成27年7月1日(水)13:30~17:00
    ◎開催場所 広島商工会議所 101号室(広島市中区基町5-44)
    ◎定員 150名
    ◎講師 特許庁 産業財産権専門官

    ・参加費は無料です。
    ・参加者には特許庁作成のテキストを無料配布します。

    ※詳しくは、特許庁ホームページをご覧ください。
    http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h27_beginner.htm
    更新情報一覧
国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中央会からお役立ち情報を発信中! 過去のサンプルと購読はこちら!!
  • お役立ち情報満載 中小企業マガジンひろしま バックナンバーはこちらで読めます
  • ものづくり・商業・サービス革新事業について
  • ものづくり連携倶楽部ひろしま
  • 県内業界の景気動向
  • イクボス宣言

関係団体

各種支援情報

  • 中央会ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 組合ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 中小企業支援制度(組合活性化情報誌1号)
  • 労働事情実態調査(組合活性化情報誌2号)
  • 日本全国の中小企業組合
  • 組合事例検索システム
  • 高度化事業のご案内
  • 広島豪雨災害に関する支援情報

関係機関

  • 経済産業省 中国経済産業局
  • 広島県
  • 全国中小企業団体中央会
  • 商工中金
  • 日本政策金融公庫
  • 広島県信用保証協会
  • 中小機構
  • 広島県商工会連合会
  • ひろしま産業振興機構
  • ポリテクセンター広島
  • 広島県商工会議所連合会
  • 官公需情報ポータルサイト
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 広島県の子育てポータル イクちゃんネット