-
人材育成制度のご案内(広島県より)2022-05-18広島県より人材育成制度に関して以下のとおり情報提供がありました。
社内の人材育成等にお役立てください。
・ITパスポート取得支援補助金IT関係の国家資格「ITパスポート試験」の取得を支援する補助メニューです。新入社員の人材育成や社内のITスキルの底上げにご活用いただけるものです。・広島県リスキリングセミナー6/7に開催する人材育成に関するセミナーで,オンラインでも視聴可能です。クリーニング店でのデジタル化や人材育成に関する事例の紹介などもあります。・リスキリング研修経営者や人事の担当者を対象とした,社内の人材育成について学んでいただく研修です。・リスキリング推進宣言機運醸成のための宣言制度です。広島県大規模接種会場における県内企業等からの申し込み受付について(広島県より)2022-05-18広島県では、新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場を設置し、ワクチンの3回目接種を推進しています。
現在、接種会場の枠数に余裕がございますので、職場やそのご家族の方で、3回目接種を希望される方がいらっしゃいましたら、この機会に大規模接種会場へお申込みください。
詳細についてはこちらをご覧ください。(広島県HP)会員専用サイトに政府と厚生労働省からの、コロナワクチン追加接種のさらなる促進を図る為の連絡文書をアップしました。2022-05-10政府と厚生労働省からの、コロナワクチン追加接種のさらなる促進を図る為の連絡文書を「会員専用サイト」へアップしました。
※ログイン画面が開きますので、会員用パスワードを入力の上、ご覧下さい。外国人材受入企業等緊急支援事業補助金の周知及び補助制度の説明会開催について(広島県より)2022-05-02「外国人材受入企業等緊急支援事業補助金」を実施するため、当該補助金を活用される中小企業等の皆様に向けて、具体的な申請手続きなど、補助制度を分かりやすく解説する説明会を開催します。
詳細についてはこちらをご覧ください。(広島県HP)経営セミナー「スターバックスで学んだ人材マネジメント術~自ら動くチームの作り方~」の開催について((公財)広島市産業振興センターより)2022-04-26スターバックスの人材マネジメントを基に、単に指示されたことをするだけではなく自ら主体的に考え行動できる社員を育成するにはどうすべきか、何を意識すればよいのかについてそのポイントを学びます。
◆日 時 令和4年6月28日(火)13:30~16:30
◆会 場 合人社ウェンディひと・まちプラザ
(広島市まちづくり市民交流プラザ) 広島市中区袋町6-36※今後の新型コロナウイルス拡大状況によっては、中止する可能性もございます。
最新情報は、ホームページをご確認ください。
◆講 師 目黒 勝道 氏(トリプル・ウイン・パートナーズ合同会社 代表社員)◆定 員 25名(先着順)
◆受講料 1,000円
詳細については、こちらをご覧下さい。((公財)広島市産業振興センターHP)
厚生労働省編職業分類の改定について(厚生労働省より)2022-04-21厚生労働省編職業分類が、昨今の社会経済情勢の変化に伴う職業構造の変化に対応させるため、下記のとおり全面的に改定されました。
職業分類表(令和4年改定)につきましては、以下のURLからご参照ください。【参考】職業分類に関するご案内令和4年度広島県排出抑制・リサイクル施設整備費等補助金の公募について(広島県より)2022-04-21本補助金は、廃棄物の埋立抑制並びに排出抑制、減量化、リサイクルに資する施設を新設、増設する事業又は研究開発を行うことにより、リサイクル技術の実用化やリサイクル施設の普及を図り、地域における資源循環社会を目指した総合的な環境調和型資源循環システムを構築することを目的としております。
詳細についてはこちらをご覧ください。(広島県HP)日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者対策を行います(経済産業省より)2022-04-14経済産業省は、日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者を対象に、資金繰り等に関する相談を受け付ける特別相談窓口を設置し、公的金融機関による資金繰り支援を実施するなど、支援策を講じることとします。
詳細については、こちらをご覧下さい。(経済産業省HP)県内業界の景気動向(2月分)を更新しました2022-04-12会員専用サイトに「中小企業ひろしま4月号( 最新号)」をアップしました2022-04-12新型コロナウイルスワクチンの早期接種についてのお願い(広島市より)2022-04-06現在、広島市内における新型コロナウイルスの感染者数は第6波のピーク時に比べて減少しているものの、再び感染爆発が発生することが危惧されています。新型コロナワクチンのオミクロン株に対する1・2回目接種による発症予防効果は、デルタ株と比較して低下するものの、3回目接種により回復することが示唆されています。ワクチンの接種を希望し、接種可能な時期となっている方はできるだけ早めの接種をご検討ください。なお、接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき受けていただくものです。周りの人などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをしたりすることのないようお願いします。<接種を受けることができる医療機関>接種券に同封のチラシか広島市ホームページでご確認ください。<接種を受けることができる集団接種会場>接種券に同封のチラシか広島市ホームページでご確認ください。※集団接種会場は広島市に住民票がある方のみ予約可能です<集団接種会場の予約方法>⑴ 予約コールセンター TEL:050-3644-7513(9時~17時 土・日、祝休日も実施)<武田/モデルナ社製などのワクチンの接種が困難な方専用の予約枠について>モデルナ社製ワクチンの接種後に心筋炎等の発生頻度が高い傾向にある12~29歳の男性などの同ワクチンで接種が困難な方を対象に、ファイザー社製ワクチンを使用した専用の予約枠を設けておりますのでご活用ください。詳細は広島市ホームページでご確認ください。※ワクチンの効果や副反応に関する情報はこちらをご覧ください。企業等における公正な採用選考について(厚生労働省より)2022-03-31厚生労働省では、応募者の基本的人権を尊重し、広く応募者に門戸を開くとともに、適性・能力に基づいた採用選考を行う公正な採用システムの確率が図られるよう啓発を行っています。詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省・公正採用選考特設サイト)
金融相談ダイヤルについて(中国財務局より)2022-03-30中国財務局では金融相談ダイヤル(フリーダイヤル)を開設し、金融機関との取引に関する相談や資金繰りに関する相談のほか、本業支援等に関する相談についても事業者のみなさまから受け付けております。
詳細については、こちらをご覧下さい。(中国財務局パンフレット)「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金」について2022-03-28本日、アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金の公募が開始されました。本事業では、新たに経営革新計画を策定し、新事業展開(デジタル化を含む)などに取組もうとする中小企業者を対象に、経営革新計画に基づく事業に必要な経費の一部を補助します。
○申請期限(公募開始:令和3年3月28日)第1回公募:令和4年4月20日~5月31日(必着)第2回公募:令和4年6月 1日~8月31日(必着)第3回公募:令和4年9月 1日~10月31日(必着)○補助率及び補助金額補助対象経費(税抜き額)の2/3以内 ※円未満の端数は切り捨て補助上限1者100万円○対象者令和4年3月から令和4年11月の間に新たに広島県の経営革新計画の承認(変更承認を除く)受けている事業者詳細については、こちらをご覧下さい。令和4年度主催セミナーのご案内(広島県職業能力開発協会より)2022-03-28令和4年度における当協会主催のセミナーについて、以下のとおりご案内いたします。
1.「デジタル・トランスフォーメーション(DX)の活用」日 時:5月25日(水) 13:30~16:30場 所:広島県情報プラザ 2階 会議室〔広島市中区千田町2丁目7-47〕※詳細及び参加申込については、こちらをご覧下さい。2.「決算書の読み方と財務分析」日 時:9月16日(金) 13:30~16:30場 所:広島県情報プラザ 2階 会議室〔広島市中区千田町2丁目7-47〕※詳細及び参加申込については、こちらをご覧下さい。3.「外国人雇用の基礎知識と人事・労務管理のポイント」日 時:10月13日(木) 13:30~16:30場 所:広島県情報プラザ 2階 会議室〔広島市中区千田町2丁目7-47〕※詳細及び参加申込については、こちらをご覧下さい。経営革新計画に係る県東部出張相談会(福山)の開催について(広島県より)2022-03-25広島県では経営課題にチャレンジする特定事業者の経営革新(新たな取組みによる経営の向上)を全業種にわたって幅広く支援しています。経営革新計画を作成し承認を受けた場合には、計画期間中にさまざまな支援措置を利用することが可能となります。夜間・早朝の活用によるにぎわい創出事業補助金のお知らせ(広島市より)2022-03-25広島市では、これまであまり活用されていなかった夜間・早朝の時間帯において、民間事業者等による新たなイベント開催等を支援することにより、観光客の誘客促進及び滞在時間の延長を図り、コロナ禍で落ち込んだ観光需要の回復を促進します。
【対象事業】
A : 定期的に実施する夜間・早朝のイベント(以下「A事業」という。)B : 夜間・早朝のイベント(単発実施も可)(以下「B事業」という。)「2022広島市販路拡大等チャレンジ応援事業」について2022-03-25本日、「2022広島市販路拡大等チャレンジ応援事業」の専用ホームページが公開されました。
本事業では、事業の維持・継続に向け取り組む広島市内中小企業等を応援するため、事業者が自ら策定した事業計画に基づき実施する、販売促進・販路拡大等に要する経費の一部を支援します。
○申請期間:2022年4月11日(月)~5月20日(金)
○応援金:支給上限 100万円/支給率 対象経費の5分の4以内
○対象者:広島市内で事業を営んでいる中小企業者等(中小企業組合も含む)
詳細については、こちらをご覧下さい。(「広島市販路拡大等チャレンジ応援事業」HP)地域支援プロジェクト「#輪になれ広島」活動休止のご報告2022-03-24広島県中小企業団体中央会では、2020年6月から始まったコロナ禍を広島県民が支え合いながら乗り越えようとする民間の地域支援プロジェクト「#輪になれ広島」に賛同し、会員の皆様とともに当会会報誌やホームページ上にて情報を発信して参りました。「#輪になれ広島」は、新型コロナウイルスの収束が見えない中、今日まで活動を続けてきましたが、今年に入り、オミクロン株が猛威を振るい、広島県もまん延防止等重点措置が適用されるなど、収束の見通しは依然として不透明です。この度、「#輪になれ広島」実行委員会事務局より、プロジェクトの活動にも限界があると考え、本年3月末で一旦休止となる旨連絡がありましたので、ご報告申し上げます。市民や企業等が主催されるイベント等の開催について(広島市より)2022-03-23令和4年3月18日に新型コロナウイルス感染症広島県対策本部において、「広島県におけるイベントの開催条件について」(令和4年3月18日変更)が変更されたことを踏まえ、広島市は「広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針」を改訂しました。
本年3月23日から当面の間、広島市主催のイベント等の開催の可否、イベント等を開催する場合の感染予防対策については、この基本方針のとおり取り扱います。
つきましては、市民や企業等の皆様におかれましても、感染拡大防止のため、主催されるイベント等につきまして、この基本方針に準じた取扱いをしていただきますよう、御協力をお願いいたします。
※主な改訂内容
「広島県におけるイベントの開催条件について」(令和4年3月18日変更)の変更に合わせて、感染防止安全計画を提出した場合、まん延防止措置が適用された場合でも、人数上限が「収容定員まで」可能となります。
詳細はこちらをご覧下さい。
○広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針(令和4年3月23日改訂)について
(広島市HP)
-
- 【申込方法】
平成29年2月8日(水)までに「参加申込書」を中国経済産業局 産業技術連携課あてにE-mail又はFAXにて送信してください。
【お問い合わせ先】
中国経済産業局 地域経済部 産業技術連携課(担当:和田、原田、河口、林)〒730-8531 広島市中区上八丁堀6-30
電話 : 082-224-5680 FAX: 082-224-5645
E-mail: cgk-renkei@meti.go.jp
-
3月のプレミアムフライデーは、31 日(金)です!(中国経済産業局より)2017-03-162月24日(金)に実施いたしましたプレミアムフライデーについて、実態調査の結果が公表されました。
早帰りした人のうち、87.6%の人が「豊かな時間を過ごすことができた」とし、消費喚起に取り組んだ企業の27.7%が売上が増えたと回答しております。
なお、3月のプレミアムフライデーは、31日(金)になります。
○3月のプレミアムフライデーは31日(金)です!【PDF】
○2月24日(金)第1回「プレミアムフライデー」実態調査【PDF】
IT導入で商売繁盛!「プラスITフェア」の案内(中小企業庁より)2017-03-16~経営力向上・販路拡大・業務効率化・生産性向上等、ITで会社の未来が変わる!~経済産業省中小企業庁は、中小企業・小規模事業者のITの利活用を推進するため、Tを利活用して稼いでいる中小企業者への有識者によるインタビュー、最新ITツールの展示会、ITの専門家による相談会等を実施します。■日 時 平成29年4月12日(水)11:00~18:00■場 所 広島国際会議場(広島市中区中島町1-5)■内 容(予定)(1)IT導入補助金説明会(2)ITベンダーによるITツール展示会・紹介(3)ITコーディネーター等によるIT相談会 など■参加料 無 料■申込・ プラスITフェア事務局問合先 TEL:03-3431-5088 mailto:plusit@links-ad.com新事業創出チャレンジ企業支援事業助成金の公募について(公益財団法人ひろしま産業振興機構より)2017-03-16ひろしま産業振興機構では、新技術、新商品・新サービスの発掘に基づく成長戦略の支援強化策として、従来、手薄であった事業化、市場化段階の取り組みに対し、資金面で支援する事業を公募します。新事業の創出に向け、チャレンジされる皆様のご応募をお待ちしています。■対象者 中小企業者、企業組合、協業組合、創業予定者等■対象事業 新たな事業分野への開拓を目指す次に掲げる事業(1)事業化促進事業◇企画調査・試作品製造・商品改善・ビジネスモデル構築(2)市場化促進事業等◇販売計画・広報活動・見本市出展等■助成率(1)事業化促進事業:助成対象経費の2/3以内(2)市場化促進事業:助成対象経費の1/2以内■助成限度額(1)事業化促進事業:300万円以内(2)市場化促進事業:100万円以内■公募期間 平成29年3月1日(水)~4月14日(金)17時[必着]■提出・ (公財)ひろしま産業振興機構 中小企業・ベンチャー総合支援センター問合先 起業化・事業化支援担当(担当:蔵田・廣井) TEL:082-240-7701FAX:082-249-3232 mailto:h_challenge@hiwave.or.jp東日本大震災六周年追悼式の当日における弔意表明について(中国経済産業局より)2017-03-09SPRINGシンポジウム2017 in広島開催のご案内(サービス産業生産性協議会より)2017-03-06SPRINGシンポジウム 2017 in 広島-サービス業のイノベーションと生産性の向上-
日本のGDP全体の約70%を占めるサービス産業の生産性向上に向けて、当協議会では優れたサービスを広く告知する普及活動を行っております。サービス業のイノベーションに関する有識者や優れた経営者の見識や哲学、さらには高い付加価値を創出するビジネスモデルの成功事例・具体事例からは、多くの生きた示唆が得られるものと期待されます。
また、2015年創設した「日本サービス大賞」は、内閣総理大臣賞をはじめ、関係各大臣賞など多くの優れたサービスを表彰し、各界から大きな注目を集めました。本シンポジウムでは第2回目の日本サービス大賞実施に先立ち、特に前回の優れた受賞事例を研究テーマに取り上げております。サービスイノベーションを担われる各界各層からの、多彩な皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
◎ご案内リーフレット【PDF】
【日時】2017年4月27日(木)13:30~17:00【会場】アークホテル広島駅南(広島市南区西荒神町1-45)【お問い合わせ】サービス産業生産性協議会事務局(公益財団法人日本生産性本部内)東京都渋谷区渋谷3-1-1 TEL:03-3409-1189 FAX:03-3409-1187担当:加藤・加茂E-mail:service-js@jpc-net.jp○お申込みフォーム平成28年度2次補正予算「ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業の公募について(中国経済産業局より)2017-03-02平成28年度2次補正予算「ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」を実施する補助事業者の公募が開始となりましたのでお知らせします。本事業は、ロボットを使用した機械システムの導入提案や設計、構築等を行う「ロボットSI(システムインテグレーション)」事業を行う為に、・必要な知識や技能、提案能力の習得・提案型のロボットSIを行うことができる環境の整備・ロボットシステムのモデル構築等にかかるロボットの取得等に要する経費の一部を助成する事業として、日本ロボット工業会において実施されるものです。また、公募に際して、中国地域では下記のとおり公募説明会が開催されますので併せてお知らせいたします。
・事業名 :平成28年度補正予算「ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」・公募期間:平成29年2月24日(金)~平成29年3月31日(金)17時必着・公募説明会(中国地域) 日時 : 平成29年3月16日(木)14時00分~15時30分・場所 :中国経済産業局 第1会議室広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館2階なお詳しい公募情報・公募要領及び説明会への申込は日本ロボット工業会外部サイトを参照ください。<日本ロボット工業会 公募ページ>【問い合わせ先】中国経済産業局 地域経済部参事官(自動車・航空機・産業機械担当)TEL:082-224-5760「平成28年度金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」開催のご案内(中国財務局より)2017-02-21~ 地域金融機関における顧客との「共通価値の創造」の構築 ~
こんなことを知りたい方にオススメです!
・どうすればより深く企業を理解できるの?
・企業の価値を高めるために必要なことは?
・地域の成長や活性化のためにできることとは?【日時】3月24日(金)14:00~16:30【場所】KKRホテル広島(広島市中区東白島町19-65)【定員】150名/予約制(先着順)※参加費無料【申込】平成29年3月17日(金)までにお申し込みください。
○基調講演講師・パネリスト:新名 孝至 氏株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ 取締役パートナー○パネルディスカッション一般財団法人ひろぎん経済研究所 常務理事 谷口 康雄 氏株式会社ビズサポート 代表取締役 稲葉 琢也 氏オオアサ電子株式会社 代表取締役社長 長田 克司 氏株式会社山口銀行 事業性評価部長 椋梨 敬介 氏平成29年度「広島県未来チャレンジ資金」の公募を開始しました(広島県より)2017-02-21広島県では,産業の発展に不可欠な,高度で多彩な人材を生み出すため,大学院等専門課程(専門職学位課程,博士課程後期,またはこれに準ずる国内外の教育機関の課程)で高度な知識を身につけ,「将来,広島県内企業等で働きたい!」という方に対して,修学に必要な資金を貸し付けます(無利子)。課程修了後9年間のうち,広島県内企業等で8年間就業(継続就業を含む)をしていただくと,貸付金全額の返還を免除されます(一部返還免除もあります)。
広島県産業の発展に貢献したい!という方の募集をお待ちしています!詳しくは↓1 支給対象入学金,授業料及び通学のために転居した場合の住居の賃借料(光熱水費,敷金礼金等は除く)※在学生の場合,入学時期によって授業料のみが対象となる場合があります。2 貸付期間及び限度額通常の修学年限によって修了するまでの期間内(3年間を上限)国内=月額10万円を限度,国外=月額20万円を限度3 受付期限1次募集: 平成29年3月8日〔水〕締切(当日の消印有効)(本募集については,平成29年度予算の成立が前提となります。)4 問い合わせ・提出先〒730-8511 広島市中区基町10番52号広島県商工労働局 産業人材課 人材育成グループ電話:082-513-3420 Fax:082-222-5521E-mail:syojinzai@pref.hiroshima.lg.jp平成29年度広島県廃棄物排出抑制・リサイクル施設整備費補助金のご案内(広島県より)2017-02-21広島県では,広島県産業廃棄物埋立税条例(平成14年条例第26号)による産業廃棄物埋立税の税収を充て,資源循環型社会への転換を進める上において効果が大きいと認められるリサイクル施設等の整備に要する経費の一部を助成します。(1) 廃棄物排出抑制施設事業所内外に排出する廃棄物について,重量を10%以上削減又は容量を30%以上減少させる施設(2) 廃棄物リサイクル施設次のいずれかを満たす施設①新たなリサイクル製品を製造する施設②既に同等のリサイクル製品を製造している場合,受入可能な廃棄物の重量を10%以上増加又は最終処分される廃棄物の重量を30%以上削減する施設③廃棄物熱回収施設であって,総熱量の7割が廃棄物由来の状態で,熱回収率が5%以上である施設(3) 資源循環促進施設分別排出により,事業所外に排出後にリサイクルされる廃棄物の重量が30%以上増加する施設※ びんごエコ団地(福山市箕沖町106番の一部)において整備される施設については,この補助金による助成対象ではありません。◎補助対象者次に掲げる要件をすべて満たしている者とします。◎県内で前記の補助対象施設を整備する者であること。◎当該施設の整備後,直ちに事業化できる者であること。◎廃棄物処理法第14条第5項第2号イからへの各規定に該当しない者であること。◎県税の滞納等法令に抵触し,助成が適当でないと認められる者でないこと。◎事業を安定かつ継続して実施できる見通しがある者であること。◎補助対象経費等◆補助対象経費:本工事費,付帯工事費及び調査費◆補助率:補助対象経費の3分の1以内(びんごエコタウンモデル地域内は,3分の1に5%を加えた率以内)ただし,排出抑制・リサイクル施設の稼動に伴うCO2排出量の削減効果が高い施設については,そのCO2排出削減関連設備の整備に係る補助率を2分の1以内とする。また,廃プラスチック類,ガラスくず,陶磁器くず及びコンクリートくず,がれき類に係る機器の整備については,補助率を2分の1以内とする。◆補助金額:(1)廃棄物排出抑制施設:1億円以内(2)廃棄物リサイクル施設:500万円以上1億円以内(3)資源循環促進施設:1千万円以内「ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)」の公募を開始します(中小企業庁より)2017-02-16中小企業庁では、平成29年度予算「ふるさと名物応援事業補助金(JAPAN ブランド育成支援事業)」の公募を開始します。本事業は、複数の中小企業などが連携して、優れた素材や技術などを活かし、そ の魅力をさらに高め、世界に通用するブランド力の確立を目指す取組みに要する経費の一部を補助することにより、地域中小企業の海外販路の拡大を図るとともに、地域経済の活性化および地域中小企業の振興に寄与することを目的としています。なお、本公募は平成29年度政府予算の成立を前提としています。【公募期間】平成29年2月13日(月)~平成29年3月13日(月)「平成29年度税制改正説明会」のお知らせ(中国経済産業局より)2017-02-13中国経済産業局では、第4次産業革命に対応した研究開発税制、地域・中小企業向け「負担軽減パッケージ」、「攻めの経営」の推進等の事業環境整備、車体課税の抜本見直しの4本柱による税制上の措置を講ずる内容とする平成29年度税制改正について、説明会を開催致します。■日時:平成29年3月14日(火)13:30~15:30■場所:広島合同庁舎2号館2階(広島市中区上八丁堀6-30)■定員:70名(※参加票の発行・送付はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。)■参加費:無料■テーマ 「平成29年度税制改正の概要」経済産業省経済産業政策局企業行動課、中小企業庁事業環境部財務課
■申込み方法:参加申込書に必要事項を入力のうえ、3月3日(金)までに、以下のメールアドレス又はFAX送信先へお送り下さい。・送付先メールアドレス:chikeikagyoumu@meti.go.jp・送付先FAX番号:082-224-5765■(ご参考) 税制改正の内容【お問い合わせ先】中国経済産業局 地域経済部 地域経済課TEL:082-224-5684経営に活かすヒントを!「広島県IoT人材育成キックオフセミナー」を開催します(広島県より)2017-02-09「第4次産業革命」とも呼ぶべき IoT、ビッグデータ、ロボット、AI 等による技術革新は、これまでにないスピードで進行しています。こうした中、ものづくりの新たな潮流に対応し、IoT を活用したものづくりのプロセス革新の取り組みを提言します。平成 29年度 広島県IoT人材育成セミナー開講予定!
【日時】3月16日(木)14:00~17:00【場所】サテライトキャンパスひろしま(広島市中区大手町一丁目5-3)【参加費】無料
【定員】100名(先着順)
【事例講演】「IoT/AI/ビッグデータ活用によるビジネス改革」講師:船生幸雄(株式会社 日立製作所IoT・クラウドサービス事業部 ビッグデータ本部 エバンジェリスト)
【特別講演】「IoTの先、考えていますか?」講師:市村匠(県立広島大学 高度人工知能プロジェクト研究センター長 地域連携センター長 経営情報学部 経営情報学科 教授)【個別相談会】事前申込みによる日立グループ各社との個別相談(サテライトキャンパスひろしま 6F)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/187/5-050.html
広島県で開催決定! せとうちDMO観光セミナーin広島のお知らせ(広島県より)2017-02-08せとうちDMO(一般社団法人せとうち観光推進機構及び株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション)は、「せとうちDMO観光セミナーin広島」を広島国際会議場にて開催します。当日は、せとうちDMOの取り組みのご紹介や、「せとうち観光活性化ファンド」及び地域の事業者の皆さまの売上拡大と事業運営を支援する「せとうちDMOメンバーズ」のご紹介のほか、(一社)ジャパンショッピングツーリズム協会プロモーション部長の遊佐知広氏による講演「訪日外国人旅行者の動向とお迎えする準備」を行ないます。瀬戸内の観光客増加は、御社のビジネスチャンスです。是非、ご参加ください!【開催日】2月20日(月)【会場】広島国際会議場地下2階大会議室(広島市中区中島町1番5号)(平和記念公園内)【参加費】無料(定員240名)【内容】
・せとうちDMOの取り組み状況とメンバーシップ事業のご紹介・講演「訪日外国人旅行者の動向とお迎えする準備」
(講師:一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 プロモーション部長 遊佐 知広 氏・個別相談会(任意参加)【お申し込み】参加申込書に必要事項を明記のうえ、FAX(082-542-2738)にてお申し込みください。【お問い合わせ先】(一社)ジャパンショッピングツーリズム協会 担当:下田・繁田(株式会社JTB中国四国内)「商店街・まちなか集客力向上支援事業(商店街集客力向上支援事業)」の第二次募集を開始します (中小企業庁より)2017-02-06平成28年度第2次補正予算「商店街・まちなか集客力向上支援事業(商店街集客力向上支援事業)」の第二次募集を開始しました。
本事業は、商店街等が行う、外国人観光客の消費需要等を取り込むための環境整備や消費喚起につながるIC型ポイントカードシステムまたはキャッシュレス端末の整備を支援するため、平成29年2月1日より平成29年3月8日(水)の間、公募を実施します。
申請書の提出先は、「商店街集客力向上支援事業事務局」です。また、本事業の公募に関する質問・相談等は同事務局までお願いします。
○補助対象者
1.商店街組織
2.商店街組織と民間事業者の連携体
○補助率 2/3以内
○補助額 上限額7,500万円、下限額:100万円
○公募期間 平成29年2月1日より平成29年3月8日の間
○補助対象となる事業
①商店街等において、外国人観光客数の増加等の事業実施効果が見込まれる事業であって、外国人観光客の消費需要等を取り込むための事業
<補助対象となる取組例>
免税手続カウンターの設置、免税処理の簡素化を図るパスポートリーダー等端末機器の設置、Wi-Fi機器の設置、デジタルサイネージの設置、空き店舗を活用した外国人観光客に対応できる案内窓口(コンシェルジェサービス等)の整備、外国人向け宿泊施設の整備、農水畜産品や加工品等の地域産品や伝統工芸品等を扱う販売所(アンテナショップ等)の整備、防犯カメラの設置(※)、外国人観光客向け商店街体験ツアーの開発、指さしシート等の接客ツールの作成、外国人対応に関する専門家招聘(販売指導、言語研修等)等
※防犯カメラの設置については、単独では補助対象外です。
②商店街等において、歩行者通行量の増加等の事業実施効果が見込まれる事業であって、消費喚起につながるIC型ポイントカードシステム又はキャッシュレス端末整備事業
<補助対象となる取組例>
高齢者見守り機能を搭載したIC型ポイントカードシステムの導入、行政連携による共通IC型ポイントカードシステムの導入
※詳しくは、商店街集客力向上支援事業事務局HPをご覧ください。
http://syoutengai-customers.jp/
「IT導入補助金」公募開始のご案内(中国経済産業局より)2017-01-30国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、こうしたITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の経営力向上を図るため、「IT導入補助金」の公募を開始しました。○公募期間一次公募:平成 29 年 1 月 27 日(金)~平成 29 年 2 月 28 日(火)17 時まで※二次公募は別途行います(時期未定、詳細は今後 HP において公開予定)。○公募要領○補助率及び補助上限・下限額サービス、ソフトウエア導入費:2/3 以内補助上限額100 万円、下限額 20 万円○お問合せ先サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 コールセンター
お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜(土・日・祝日除く)TEL:0570-013-330サービス等生産性向上 IT 導入支援事業事務局ポータルサイト平成29年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金の公募開始について(中国経済産業局より)2017-01-27本制度は、2者以上の特定下請事業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引等を開始又は拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組を支援することにより、下請中小企業の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。
【公募期間】
平成29年1月26日(木)~平成29年5月31日(水)・一次締め切り平成29年3月2日(木)・二次締め切り平成29年5月31日(水)10時00分~12時00分、13時30分~17時00分/月曜~金曜(祝日を除く)
○補助率等【補助率】 補助対象経費の3分の2以内【補助限度額】認定事業計画1件あたり2,000万円【交付決定下限額】 100万円【提出先】当該事業を行う事業所等の所在地を所管する地方経済産業局に申請ください。(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県は中国経済産業局へ提出ください。)中国経済産業局への送付先〒730-8531広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館3階中国経済産業局 産業部 中小企業課「中四国最大級の商品見本市!第15回ビジネスフェア中四国2017」 ~ 新規商材発掘で、新しいビジネスチャンス! ~(広島市より)2017-01-26中四国地方の企業・団体が熱意とこだわりをもって開発した商品の見本市「第15回ビジネスフェア中四国2017-こだわり良品発掘メッセ-」を開催します。このたびのフェアには、中四国7県から、144の企業・団体が出展する予定です。地域色豊かでバラエティーに富んだ商品の数々を御覧いただき、このフェアを一層のビジネス発展のために御活用ください。【日時】平成29年2月3日(金) 10:00~17:00 商談日(バイヤー等事業者対象)平成29年2月4日(土) 10:00~16:00 商談・展示販売日(一般公開)【場所】広島市中小企業会館総合展示館(広島市西区商工センター一丁目14-1)【入場料】無料【問い合わせ先】ビジネスフェア中四国実行委員会事務局(広島市役所経済観光局産業振興部商業振興課内)TEL:082-504-2236 FAX:082-504-2259「6次産業化・農商工連携フォーラムin広島」を開催します(中国経済産業局より)2017-01-266次産業化や農商工連携の取組は、農山漁村において、新たな所得や雇用を創出し、地域の活性化につながる重要な取組です。このため、これらの取組に対して、農林水産省と経済産業省は協力して、農林漁業者及び中小企業者の取組を支援してきたところです。この度、6次産業化や農商工連携の更なる取組の推進を図るため、農林水産省と経済産業省との共催により、平成28年度に全国10か所において「6次産業化・農商工連携フォーラム」を開催します。
〔開催概要〕
【日時】2月9日(木)13:30~17:00(13:00開場)
【場所】広島ガーデンパレス2F(広島市東区光町1-15-21)
【参加対象】農林漁業者、中小企業者、支援機関等
【定員】150名
【申込方法】FAX(082-224-5643)またはE-mail(agrissibe@meti.go.jp)にて参加申込書をお送りください。
【申込期限】2017年2月3日(金)
【問い合わせ先】中国経済産業局経営支援課(TEL:082-224-5658)
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/keieishien/170110.html戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の事前説明会及び相談会を開催します(中国経済産業局より)2017-01-26中国地域の中小ものづくり企業の更なる競争力強化とイノベーションの創出に向け、平成18年度から戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)を推進しています。この度、独立行政法人中小企業基盤整備機構中国本部との共催により、平成29年度戦略的基盤技術高度化支援事業に提案していただくための事前説明会及び相談会を以下のとおり開催します。
なお、サポイン事業のみでなく、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)等による研究開発支援のご紹介、相談会も予定しております。
つきましては、事前説明会及び相談会に参加をご希望の方は、「参加申込書」をダウンロードいただき、E-mail又はFAXにて産業技術連携課までお申し込みください。
なお、平成29年度の予算成立を前提としていますので、説明した内容が、今後、変更される可能性があります。
〔広島会場〕開催日時:2月15日(水)13:30~16:30
開催場所:広島合同庁舎2号館2階 「第1会議室」
〔島根会場〕
開催日時:2月21日(火)13:30~16:30
開催場所:くにびきメッセ
〔鳥取会場〕
開催日時:2月22日(水)13:30~16:30
開催場所:ホテルモナーク鳥取
〔山口会場〕
開催日時:2月28日(火)13:30~16:30
開催場所:新山口ターミナルホテル
〔岡山会場〕
開催日時:3月31日(水)13:30~16:30
開催場所:岡山国際交流センター
※最初に制度概要等について説明し、希望される方には相談会を実施し個別の相談に応じます。
男女ともに働きやすい職場づくりを応援します!~第12回広島市男女共同参画推進事業者表彰への応募について(広島市より)2017-01-20広島市では、平成17年度から民間事業者の男女共同参画を一層推進するため、女性の能力発揮や職域拡大、仕事と家庭や子育て・地域活動等との両立支援などに積極的に取り組んでおられる事業者を公募・選考し、「広島市男女共同参画推進事業」として市長表彰しております。
今年度につきましても、下記の通り募集を行っておりますので、是非ご応募のほどよろしくお願いし申し上げます。
1.募集期間
平成29年1月16日(月)~平成29年3月15日(水)【必着】
2.対象事業者
次のいずれかの取組を行っている広島市内に本社・本部を置く事業者。
企業だけでなく、協同組合、公益的法人、特定非営利活動法人(NPO法人)なども対象になります。
☆ 従業員に対して、仕事と家庭・地域活動等の両立の支援を行っている。
1 育児・介護休業制度が整備・活用されている。(男性の育休取得奨励など)
2 仕事と地域活動の両立ができる制度が整備・活用されている。
3 その他、柔軟な働き方ができる制度が整備・活用されている。 など
☆ 女性の能力発揮、職域拡大などに積極的に取り組んでいる。
1 女性の管理職を積極的に登用している。
2 女性の職域拡大に積極的に取り組んでいる。
3 女性の再就職を積極的に支援し又は受け入れている。
4 その他、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる。 など
☆ その他、男女共同参画推進に向けた特色のある取組を進めている。
1 男女共同参画推進に関する研修等について積極的に実施又は参加している。
2 事業者の宣伝媒体(CM、チラシ等)、社内広報等で男女共同参画の視点を取り入れている。 など
※詳細は、広島市HPをご覧下さい。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1484008513960/index.html - 【申込方法】