- 
					ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会~可視化による課題解決で生産性向上~」開催のご案内2018-09-10生産性向上が中小企業共通の重要課題となる中、第8回目となる講演会・企業交流会は、中小・小規模事業者の可視化による課題解決で生産性向上をテーマに開催します。可視化を通じて課題解決に向けた取り組みにより、生産性を向上させ、業績アップを実現した事例等をご参考にしていただき、今後の企業戦略の展開に役立てていただきたいと考えておりますので、多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
 
 〇ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会」開催案内チラシ【PDF】
 
 【開催概要】
 日 時:平成30年10月10日(水)15:00~19:30
 場 所:ANAクラウンプラザホテル広島3階 広島市中区中町7-20(3階 オーキッド)
 対 象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
 定 員:70名
 参加費:4,000円/1名 ※中央会会員(会員組合の組合員企業・賛助会員含む)は2,000円/1名
 
 〇講演会:
 ①株式会社IBUKI 代表取締役 松本 晋一 氏
 「IBUKI(中小金型メーカー) 復活の1050日~6年連続赤字から、ものづくり大賞受賞まで~」
 ②株式会社あすか 代表取締役 菅 富誉樹 氏
 「働き方改革の推進により、売上を3倍に!~進化する介護ビジネス~」
 
 〇プレゼンテーション:
 ①デジタルソリューション株式会社
 「コンピュータ解析(CAE)をバーチャルに表現する革新的サービスの開発と展開」
 ②日本システムデザイン株式会社
 「レーザー光による様々な検査装置の製品開発」
 
 〇交流会:企業連携や技術加工、開発等に関する情報交換
 
 【参加申込方法】
 参加申込書(WORD)に必要事項をご記入いただき、10月2日(火)までにFAX(082-228-0925)または、E-mail(mono-mail@chuokai-hiroshima.or.jp )にてお申し込み下さい。
 
 【お問い合わせ】
 広島県中小企業団体中央会 角崎、畠山ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会~可視化による課題解決で生産性向上~」開催のご案内2018-09-10生産性向上が中小企業共通の重要課題となる中、第8回目となる講演会・企業交流会は、中小・小規模事業者の可視化による課題解決で生産性向上をテーマに開催します。可視化を通じて課題解決に向けた取り組みにより、生産性を向上させ、業績アップを実現した事例等をご参考にしていただき、今後の企業戦略の展開に役立てていただきたいと考えておりますので、多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
 
 〇ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会」開催案内チラシ【PDF】
 
 【開催概要】
 日 時:平成30年10月10日(水)15:00~19:30
 場 所:ANAクラウンプラザホテル広島3階 広島市中区中町7-20(3階 オーキッド)
 対 象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
 定 員:70名
 参加費:4,000円/1名 ※中央会会員(会員組合の組合員企業・賛助会員含む)は2,000円/1名
 
 〇講演会:
 ①株式会社IBUKI 代表取締役 松本 晋一 氏
 「IBUKI(中小金型メーカー) 復活の1050日~6年連続赤字から、ものづくり大賞受賞まで~」
 ②株式会社あすか 代表取締役 菅 富誉樹 氏
 「働き方改革の推進により、売上を3倍に!~進化する介護ビジネス~」
 
 〇プレゼンテーション:
 ①デジタルソリューション株式会社
 「コンピュータ解析(CAE)をバーチャルに表現する革新的サービスの開発と展開」
 ②日本システムデザイン株式会社
 「レーザー光による様々な検査装置の製品開発」
 
 〇交流会:企業連携や技術加工、開発等に関する情報交換
 
 【参加申込方法】
 参加申込書(WORD)に必要事項をご記入いただき、10月2日(火)までにFAX(082-228-0925)または、E-mail(mono-mail@chuokai-hiroshima.or.jp )にてお申し込み下さい。
 
 【お問い合わせ】
 広島県中小企業団体中央会 角崎、畠山
- 
					ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会~可視化による課題解決で生産性向上~」開催のご案内2018-09-10生産性向上が中小企業共通の重要課題となる中、第8回目となる講演会・企業交流会は、中小・小規模事業者の可視化による課題解決で生産性向上をテーマに開催します。可視化を通じて課題解決に向けた取り組みにより、生産性を向上させ、業績アップを実現した事例等をご参考にしていただき、今後の企業戦略の展開に役立てていただきたいと考えておりますので、多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
 
 〇ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会」開催案内チラシ【PDF】
 
 【開催概要】
 日 時:平成30年10月10日(水)15:00~19:30
 場 所:ANAクラウンプラザホテル広島3階 広島市中区中町7-20(3階 オーキッド)
 対 象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
 定 員:70名
 参加費:4,000円/1名 ※中央会会員(会員組合の組合員企業・賛助会員含む)は2,000円/1名
 
 〇講演会:
 ①株式会社IBUKI 代表取締役 松本 晋一 氏
 「IBUKI(中小金型メーカー) 復活の1050日~6年連続赤字から、ものづくり大賞受賞まで~」
 ②株式会社あすか 代表取締役 菅 富誉樹 氏
 「働き方改革の推進により、売上を3倍に!~進化する介護ビジネス~」
 
 〇プレゼンテーション:
 ①デジタルソリューション株式会社
 「コンピュータ解析(CAE)をバーチャルに表現する革新的サービスの開発と展開」
 ②日本システムデザイン株式会社
 「レーザー光による様々な検査装置の製品開発」
 
 〇交流会:企業連携や技術加工、開発等に関する情報交換
 
 【参加申込方法】
 参加申込書(WORD)に必要事項をご記入いただき、10月2日(火)までにFAX(082-228-0925)または、E-mail(mono-mail@chuokai-hiroshima.or.jp )にてお申し込み下さい。
 
 【お問い合わせ】
 広島県中小企業団体中央会 角崎、畠山ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会~可視化による課題解決で生産性向上~」開催のご案内2018-09-10生産性向上が中小企業共通の重要課題となる中、第8回目となる講演会・企業交流会は、中小・小規模事業者の可視化による課題解決で生産性向上をテーマに開催します。可視化を通じて課題解決に向けた取り組みにより、生産性を向上させ、業績アップを実現した事例等をご参考にしていただき、今後の企業戦略の展開に役立てていただきたいと考えておりますので、多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
 
 〇ものづくり連携倶楽部ひろしま「第8回講演会・企業交流会」開催案内チラシ【PDF】
 
 【開催概要】
 日 時:平成30年10月10日(水)15:00~19:30
 場 所:ANAクラウンプラザホテル広島3階 広島市中区中町7-20(3階 オーキッド)
 対 象:組合及び組合員企業、賛助会員、ものづくり補助金採択企業等
 定 員:70名
 参加費:4,000円/1名 ※中央会会員(会員組合の組合員企業・賛助会員含む)は2,000円/1名
 
 〇講演会:
 ①株式会社IBUKI 代表取締役 松本 晋一 氏
 「IBUKI(中小金型メーカー) 復活の1050日~6年連続赤字から、ものづくり大賞受賞まで~」
 ②株式会社あすか 代表取締役 菅 富誉樹 氏
 「働き方改革の推進により、売上を3倍に!~進化する介護ビジネス~」
 
 〇プレゼンテーション:
 ①デジタルソリューション株式会社
 「コンピュータ解析(CAE)をバーチャルに表現する革新的サービスの開発と展開」
 ②日本システムデザイン株式会社
 「レーザー光による様々な検査装置の製品開発」
 
 〇交流会:企業連携や技術加工、開発等に関する情報交換
 
 【参加申込方法】
 参加申込書(WORD)に必要事項をご記入いただき、10月2日(火)までにFAX(082-228-0925)または、E-mail(mono-mail@chuokai-hiroshima.or.jp )にてお申し込み下さい。
 
 【お問い合わせ】
 広島県中小企業団体中央会 角崎、畠山
 
    	
 
  
 
 
			 
			






























