- 
					広島県感染拡大防止協力支援金の申請期限の延長について(広島県より)2020-06-01広島県感染拡大防止協力支援金の交付につきましては、申請期限を令和2年6月1日(月)としておりましたが、次のとおり、令和2年6月8日(月)まで延長することとなっております。 
 
 ○申請期限の延長
 申請期限(令和2年6月1日)を1週間延長し、令和2年6月8日(月)まで申請を受け付ける。
 
 【変更後の受付方法】
 ○郵送の場合:令和2年6月8日(月)までの消印有効
 送付先 〒730-8511 広島市中区基町10‐52
 広島県商工労働局 協力支援金センター
 ○メールの場合:令和2年6月8日(月)23時59分受信分まで
 メールアドレス syoshienkin@pref.hiroshima.jp
 
 詳細については、以下をご覧下さい。
 ○広島県感染拡大防止協力支援金について(広島県HP)広島県感染拡大防止協力支援金の申請期限の延長について(広島県より)2020-06-01広島県感染拡大防止協力支援金の交付につきましては、申請期限を令和2年6月1日(月)としておりましたが、次のとおり、令和2年6月8日(月)まで延長することとなっております。 
 
 ○申請期限の延長
 申請期限(令和2年6月1日)を1週間延長し、令和2年6月8日(月)まで申請を受け付ける。
 
 【変更後の受付方法】
 ○郵送の場合:令和2年6月8日(月)までの消印有効
 送付先 〒730-8511 広島市中区基町10‐52
 広島県商工労働局 協力支援金センター
 ○メールの場合:令和2年6月8日(月)23時59分受信分まで
 メールアドレス syoshienkin@pref.hiroshima.jp
 
 詳細については、以下をご覧下さい。
 ○広島県感染拡大防止協力支援金について(広島県HP)
- 
					広島県感染拡大防止協力支援金の申請期限の延長について(広島県より)2020-06-01広島県感染拡大防止協力支援金の交付につきましては、申請期限を令和2年6月1日(月)としておりましたが、次のとおり、令和2年6月8日(月)まで延長することとなっております。 
 
 ○申請期限の延長
 申請期限(令和2年6月1日)を1週間延長し、令和2年6月8日(月)まで申請を受け付ける。
 
 【変更後の受付方法】
 ○郵送の場合:令和2年6月8日(月)までの消印有効
 送付先 〒730-8511 広島市中区基町10‐52
 広島県商工労働局 協力支援金センター
 ○メールの場合:令和2年6月8日(月)23時59分受信分まで
 メールアドレス syoshienkin@pref.hiroshima.jp
 
 詳細については、以下をご覧下さい。
 ○広島県感染拡大防止協力支援金について(広島県HP)広島県感染拡大防止協力支援金の申請期限の延長について(広島県より)2020-06-01広島県感染拡大防止協力支援金の交付につきましては、申請期限を令和2年6月1日(月)としておりましたが、次のとおり、令和2年6月8日(月)まで延長することとなっております。 
 
 ○申請期限の延長
 申請期限(令和2年6月1日)を1週間延長し、令和2年6月8日(月)まで申請を受け付ける。
 
 【変更後の受付方法】
 ○郵送の場合:令和2年6月8日(月)までの消印有効
 送付先 〒730-8511 広島市中区基町10‐52
 広島県商工労働局 協力支援金センター
 ○メールの場合:令和2年6月8日(月)23時59分受信分まで
 メールアドレス syoshienkin@pref.hiroshima.jp
 
 詳細については、以下をご覧下さい。
 ○広島県感染拡大防止協力支援金について(広島県HP)
 
    	
 
  
 
 
			 
			






























