広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp
  • 「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第22回講演会・企業交流会」開催のご案内  new

    2025-10-22
      第22回目となる“ものづくり連携倶楽部ひろしま”は、連携×製品開発をテーマに開催いたします。
     第1部の講演会は、東京都大田区にあるI-OTA合同会社の取り組みをご紹介いたします。同社は、伝統的な地場の協力体制である仲間まわしをデジタル化することが評価され、日本DX大賞「優秀賞」を受賞しています。約3,500社を超える製造業者の集積地である東京都大田区から生まれた約80社からなる共同事業体であり、各社の高度な技術力を持ち寄ることで、1社では実現できなかったケナフ繊維を抽出する酵素液の量産装置開発案件などを受注することに成功し、現場力を磨いています。ものづくりをトータルコーディネートし、製品開発をするための、プロセスや成果、メリットを講演いただきます。
     第2部の県内事例発表は、株式会社平岡工業です。同社は、ものづくり80年の歴史とノウハウで、ものづくりトータルサポートメーカーとしてお客様の課題を解決しています。そのほか、ものづくりのおもしろさや深みを発信するプログラムとして、県内外企業の有志と共に、「H-Junk Factoryのものづくりラジオ」(広島FM)を放送しています。なぜ他社と連携し部品製造をすることにしたのかを発表いただきます。
    企業交流会では、参加者様が新たなビジネスマッチング等のきっかけを摑み、経営課題を解決し経営力を向上させるためのサポートをさせていただきます。
    多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
     
    <開催概要>
    日時:令和7年12月2日(火) 15:00~18:30
       15:00~16:30 講師講演 I-OTA合同会社 代表社員 國廣 愛彦 氏
       16:30~17:00 事例発表 平岡工業株式会社 代表取締役社長 平岡 良介 氏
       17:00~18:30 マッチングに繫がるきっかけづくりや情報交換(企業交流会)
    場所:福山ホテルニューキャッスル 広島県福山市三之丸町8-16
       講演会:3F光耀(こうよう)東  懇親会:3F光耀(こうよう)中
       対象:会員組合及び賛助会員、非会員
       定員:50名
       参加費:中央会会員2,000円、非会員4,000円

    詳細チラシ
     
     

    「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第22回講演会・企業交流会」開催のご案内  new

    2025-10-22
      第22回目となる“ものづくり連携倶楽部ひろしま”は、連携×製品開発をテーマに開催いたします。
     第1部の講演会は、東京都大田区にあるI-OTA合同会社の取り組みをご紹介いたします。同社は、伝統的な地場の協力体制である仲間まわしをデジタル化することが評価され、日本DX大賞「優秀賞」を受賞しています。約3,500社を超える製造業者の集積地である東京都大田区から生まれた約80社からなる共同事業体であり、各社の高度な技術力を持ち寄ることで、1社では実現できなかったケナフ繊維を抽出する酵素液の量産装置開発案件などを受注することに成功し、現場力を磨いています。ものづくりをトータルコーディネートし、製品開発をするための、プロセスや成果、メリットを講演いただきます。
     第2部の県内事例発表は、株式会社平岡工業です。同社は、ものづくり80年の歴史とノウハウで、ものづくりトータルサポートメーカーとしてお客様の課題を解決しています。そのほか、ものづくりのおもしろさや深みを発信するプログラムとして、県内外企業の有志と共に、「H-Junk Factoryのものづくりラジオ」(広島FM)を放送しています。なぜ他社と連携し部品製造をすることにしたのかを発表いただきます。
    企業交流会では、参加者様が新たなビジネスマッチング等のきっかけを摑み、経営課題を解決し経営力を向上させるためのサポートをさせていただきます。
    多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
     
    <開催概要>
    日時:令和7年12月2日(火) 15:00~18:30
       15:00~16:30 講師講演 I-OTA合同会社 代表社員 國廣 愛彦 氏
       16:30~17:00 事例発表 平岡工業株式会社 代表取締役社長 平岡 良介 氏
       17:00~18:30 マッチングに繫がるきっかけづくりや情報交換(企業交流会)
    場所:福山ホテルニューキャッスル 広島県福山市三之丸町8-16
       講演会:3F光耀(こうよう)東  懇親会:3F光耀(こうよう)中
       対象:会員組合及び賛助会員、非会員
       定員:50名
       参加費:中央会会員2,000円、非会員4,000円

    詳細チラシ
     
     
    更新情報一覧
  • 「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第22回講演会・企業交流会」開催のご案内  new

    2025-10-22
      第22回目となる“ものづくり連携倶楽部ひろしま”は、連携×製品開発をテーマに開催いたします。
     第1部の講演会は、東京都大田区にあるI-OTA合同会社の取り組みをご紹介いたします。同社は、伝統的な地場の協力体制である仲間まわしをデジタル化することが評価され、日本DX大賞「優秀賞」を受賞しています。約3,500社を超える製造業者の集積地である東京都大田区から生まれた約80社からなる共同事業体であり、各社の高度な技術力を持ち寄ることで、1社では実現できなかったケナフ繊維を抽出する酵素液の量産装置開発案件などを受注することに成功し、現場力を磨いています。ものづくりをトータルコーディネートし、製品開発をするための、プロセスや成果、メリットを講演いただきます。
     第2部の県内事例発表は、株式会社平岡工業です。同社は、ものづくり80年の歴史とノウハウで、ものづくりトータルサポートメーカーとしてお客様の課題を解決しています。そのほか、ものづくりのおもしろさや深みを発信するプログラムとして、県内外企業の有志と共に、「H-Junk Factoryのものづくりラジオ」(広島FM)を放送しています。なぜ他社と連携し部品製造をすることにしたのかを発表いただきます。
    企業交流会では、参加者様が新たなビジネスマッチング等のきっかけを摑み、経営課題を解決し経営力を向上させるためのサポートをさせていただきます。
    多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
     
    <開催概要>
    日時:令和7年12月2日(火) 15:00~18:30
       15:00~16:30 講師講演 I-OTA合同会社 代表社員 國廣 愛彦 氏
       16:30~17:00 事例発表 平岡工業株式会社 代表取締役社長 平岡 良介 氏
       17:00~18:30 マッチングに繫がるきっかけづくりや情報交換(企業交流会)
    場所:福山ホテルニューキャッスル 広島県福山市三之丸町8-16
       講演会:3F光耀(こうよう)東  懇親会:3F光耀(こうよう)中
       対象:会員組合及び賛助会員、非会員
       定員:50名
       参加費:中央会会員2,000円、非会員4,000円

    詳細チラシ
     
     

    「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第22回講演会・企業交流会」開催のご案内  new

    2025-10-22
      第22回目となる“ものづくり連携倶楽部ひろしま”は、連携×製品開発をテーマに開催いたします。
     第1部の講演会は、東京都大田区にあるI-OTA合同会社の取り組みをご紹介いたします。同社は、伝統的な地場の協力体制である仲間まわしをデジタル化することが評価され、日本DX大賞「優秀賞」を受賞しています。約3,500社を超える製造業者の集積地である東京都大田区から生まれた約80社からなる共同事業体であり、各社の高度な技術力を持ち寄ることで、1社では実現できなかったケナフ繊維を抽出する酵素液の量産装置開発案件などを受注することに成功し、現場力を磨いています。ものづくりをトータルコーディネートし、製品開発をするための、プロセスや成果、メリットを講演いただきます。
     第2部の県内事例発表は、株式会社平岡工業です。同社は、ものづくり80年の歴史とノウハウで、ものづくりトータルサポートメーカーとしてお客様の課題を解決しています。そのほか、ものづくりのおもしろさや深みを発信するプログラムとして、県内外企業の有志と共に、「H-Junk Factoryのものづくりラジオ」(広島FM)を放送しています。なぜ他社と連携し部品製造をすることにしたのかを発表いただきます。
    企業交流会では、参加者様が新たなビジネスマッチング等のきっかけを摑み、経営課題を解決し経営力を向上させるためのサポートをさせていただきます。
    多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
     
    <開催概要>
    日時:令和7年12月2日(火) 15:00~18:30
       15:00~16:30 講師講演 I-OTA合同会社 代表社員 國廣 愛彦 氏
       16:30~17:00 事例発表 平岡工業株式会社 代表取締役社長 平岡 良介 氏
       17:00~18:30 マッチングに繫がるきっかけづくりや情報交換(企業交流会)
    場所:福山ホテルニューキャッスル 広島県福山市三之丸町8-16
       講演会:3F光耀(こうよう)東  懇親会:3F光耀(こうよう)中
       対象:会員組合及び賛助会員、非会員
       定員:50名
       参加費:中央会会員2,000円、非会員4,000円

    詳細チラシ
     
     
    更新情報一覧
国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中小企業団体全国大会広島大会
  • 国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中央会からお役立ち情報を発信中! 過去のサンプルと購読はこちら!!
  • お役立ち情報満載 中小企業マガジンひろしま バックナンバーはこちらで読めます
  • ものづくり・商業・サービス革新事業について
  • ものづくり連携倶楽部ひろしま
  • 県内業界の景気動向

関係団体

  第22回目となる“ものづくり連携倶楽部ひろしま”は、連携×製品開発をテーマに開催いたします。
 第1部の講演会は、東京都大田区にあるI-OTA合同会社の取り組みをご紹介いたします。同社は、伝統的な地場の協力体制である仲間まわしをデジタル化することが評価され、日本DX大賞「優秀賞」を受賞しています。約3,500社を超える製造業者の集積地である東京都大田区から生まれた約80社からなる共同事業体であり、各社の高度な技術力を持ち寄ることで、1社では実現できなかったケナフ繊維を抽出する酵素液の量産装置開発案件などを受注することに成功し、現場力を磨いています。ものづくりをトータルコーディネートし、製品開発をするための、プロセスや成果、メリットを講演いただきます。
 第2部の県内事例発表は、株式会社平岡工業です。同社は、ものづくり80年の歴史とノウハウで、ものづくりトータルサポートメーカーとしてお客様の課題を解決しています。そのほか、ものづくりのおもしろさや深みを発信するプログラムとして、県内外企業の有志と共に、「H-Junk Factoryのものづくりラジオ」(広島FM)を放送しています。なぜ他社と連携し部品製造をすることにしたのかを発表いただきます。
企業交流会では、参加者様が新たなビジネスマッチング等のきっかけを摑み、経営課題を解決し経営力を向上させるためのサポートをさせていただきます。
多数のご参加を賜りますようご案内申し上げます。
 
<開催概要>
日時:令和7年12月2日(火) 15:00~18:30
   15:00~16:30 講師講演 I-OTA合同会社 代表社員 國廣 愛彦 氏
   16:30~17:00 事例発表 平岡工業株式会社 代表取締役社長 平岡 良介 氏
   17:00~18:30 マッチングに繫がるきっかけづくりや情報交換(企業交流会)
場所:福山ホテルニューキャッスル 広島県福山市三之丸町8-16
   講演会:3F光耀(こうよう)東  懇親会:3F光耀(こうよう)中
   対象:会員組合及び賛助会員、非会員
   定員:50名
   参加費:中央会会員2,000円、非会員4,000円

詳細チラシ
 
 

各種支援情報

  • 中央会ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 組合ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 中小企業支援制度(組合活性化情報誌1号)
  • 労働事情実態調査(組合活性化情報誌2号)
  • 日本全国の中小企業組合
  • 組合事例検索システム
  • 高度化事業のご案内
  • 広島豪雨災害に関する支援情報

関係機関

  • 経済産業省 中国経済産業局
  • 広島県
  • 全国中小企業団体中央会
  • 商工中金
  • 日本政策金融公庫
  • 広島県信用保証協会
  • 中小機構
  • 広島県商工会連合会
  • ひろしま産業振興機構
  • ポリテクセンター広島
  • 広島県商工会議所連合会
  • 官公需情報ポータルサイト
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 広島県の子育てポータル イクちゃんネット