広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp
  • 平成28年度中小企業組合検定試験合格者発表 (全国中央会より)
    2017-03-01
    昨年の12月4日(日)に行われました、「平成28年度中小企業組合検定試験」の合格者について、全国中央会ホームページ(下記リンク先)に掲載しています。

    ●全国中央会ホームページ(試験合格者発表)
    http://www.chuokai.or.jp/hotinfo/28kentei-gokaku20170301.html
    「管理者等講習会(組合会計講習会)」のご案内について
    2017-02-28
    中小企業連携プロジェクトを支援します ~平成29年度 中小企業活路開拓調査・実現化事業のご案内~(全国中央会より)
    2017-02-08
    本事業では、環境変化等に対応するため、単独では解決困難な諸テーマ(新たな活路開拓・付加価値の創造、既存事業分野の活力向上・新陳代謝、取引力の強化、情報化の促進、技術・技能の継承、海外展開戦略、各種リスク対策等)について、中小企業連携グループ(※)が改善・解決を目指すプロジェクトを支援します。
    ※本事業の支援対象は、中小企業組合(事業協同組合、商工組合、企業組合等)を中心とした中小企業の連携グループです。 
    特定非営利活動法人(NPO法人)、公益社団法人、一般財団法人・公益財団法人、3名以上の中小企業者が共同出資をしていない会社組織(株式会社等)等は支援の対象となっておりませんのでご注意ください。(参考資料 3名以上の中小企業者が共同出資している会社組織(株式会社等)のイメージ例 (PDF形式))
    詳細は、事業の募集要綱をご覧ください。
     
    ご案内リーフレットは こちら (PDF形式)

    【公募期間】
      平成29年2月8日(水)~4月28日(金)
    ・第1次締切 3月10日(金)(消印有効)
    ・第2次締切 4月28日(金)(消印有効)

    応募説明会が広島で開催されます!
    【開催日】2月24日(金)
    【場所】広島ガーデンパレス(2階)「華」
    説明会の参加申込は、全国中央会HPより参加申込書をダウンロードしてお申し込みください。
     
    ※これまで日本全国の中小企業連携グループが本事業を活用し、成果をあげてきました。過去の取組み事例をご覧ください。

    ◎中小企業組合等活路開拓事業(展示会等出展・開催事業を含む)
    中小企業連携グループが、自らまたはメンバーの新たな活路を見いだすための様々なプロジェクトを支援します。
    ・調査研究型:新分野への進出等をするための調査・研究、将来ビジョンの策定等
    ・実現化型:構想やビジョンをカタチにするため、試作開発や実証実験を通じて、実用化・具現化しようとするもの等
    ・展示会等求評型:新製品等を国内/海外の展示会等に出展、または開催して販路開拓戦略を構築するもの等
    http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/29katsuro_p1.html

    ◎組合等情報ネットワークシステム等開発事業
    中小企業連携グループやメンバーの活路開拓に資する情報システム開発等に係るプロジェクトを支援します。
    ・基本計画策定事業
     情報ネットワークシステムを構築する前提となる組合事業等の業務分析、計画立案、RFP(提案依頼書)策定等の調査研究のためのプロジェクト
    ・情報システム構築事業
    情報ネットワークシステムの構築、メンバー向け業務用アプリケーションシステムの開発、普及のためのプロジェクト
    http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/29katsuro_p2.html

    ◎連合会(全国組合)等研修事業
    全国地区の連合会(組合)等がその会員及び組合員等を対象として、具体的な課題解決や活路開拓の実現につながる検討等を内容とする研修プロジェクトを中心に支援します。 
    ※所属員が15都道府県以上に存する団体が対象となります。
    http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/29katsuro_p3.html

    ※本事業の詳細は、全国中小企業団体中央会HPをご覧ください。
    http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/29katsuro-project.html
    平成29年度中小企業・中小企業組合関係税制改正のポイントについて(全国中央会より)
    2017-01-12
    平成29年度税制改正におきまして、中小企業・中小企業組合に関係する事項についてご紹介いたします。

    ◎平成29年度中小企業・中小企業組合関係税制改正のポイント〔PDF〕

    「平成28年度県知事を囲んでの集い 成果志向の行政経営について~しごとの強化書~」開催のご案内
    2017-01-10
    湯﨑広島県知事が平成28年8月に監修された「しごとの強化書」は、広島県知事就任後、「成果志向の行政経営」に向けた様々な取り組みを紹介されたものであり、自治体関係者の研修教材に採用されるだけでなく民間企業の方にも関心を持たれ、行政マネジメントの基礎基本から、組織・人材・財務・広報など、自治体運営の側面ごとにおさえておくべきポイントと実践方法が網羅されています。「成果志向」の仕組みづくりを進めることは、民間企業においても、今後の企業づくりに大いに役立つものと思われます。
    また、青年中央会会員青年部の取り組みについて意見交換し、青年部会員を始め、参加企業・組合の活性化の参考とするため、次のとおり標記の集いを広島市にて開催したいと存じます。
    若手経営者・後継者の方を始め、多数の皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
     
    ◎開催概要
    【日時】平成29年2月1日(水)16:30~20:00 
    【場所】リーガロイヤルホテル広島
       講演会 3F「瀬戸の間」16:30~18:15
       懇親会32F「ダイヤモンドルーム」18:30~20:00
    【出席予定者】組合青年部員、青年経営者、青年後継者等の方 約60名
    【参加費】1人8,000円
    【内容】
    1.講演会 テーマ:(仮題)成果志向の行政経営について~しごとの強化書~
    講師:広島県知事 湯﨑英彦 氏
     
    2.組合青年部活動事例発表
    3.懇親会
    【参加申し込み方法】参加申し込みにつきましては、1月17日(火)までに参加申込書に必要事項をご記入いただき、郵送、FAX又はE-mailにてお知らせくださいますようお願いします。 

    【連絡先】
    広島県中央会本所  TEL(082)228-0926 FAX(082)228-0925
    福山支所  TEL(084)922-4258 FAX(084)922-4273
     
    【送り先】  〒730-0011 広島市中区基町5-44広島商工会議所ビル6F
    FAX(082)228-0925
    E-mail:k-shozako@chuokai-hiroshima.or.jp
     
    新年のご挨拶
    2017-01-04
                                                                                                          広島県中小企業団体中央会 会長 伊藤 學人

     

     平成29年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

    昨年の我が国経済は、アベノミクスの取り組みの下、経済再生、デフレ脱却に向けて大きく前進していると言われておりますが、中小企業・小規模事業者においては、人手・人材の不足や最低賃金の引き上げによる人件費の上昇、原材料費の高騰、さらには、英国のEU離脱問題や米国大統領選挙後の影響など、引き続き予断を許さない状況が続いております。

     こうした中、国は、我が国の成長の隘路となっている少子高齢化の流れに歯止めをかけるため、誰もが活躍できる「一億総活躍社会」の実現に向けて「新三本の矢」を掲げました。第一の矢にあたる「希望を生み出す強い経済」においては、600兆円経済の実現のため、中小企業等経営強化法をはじめとした、中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」向上の取り組みを推進しております。

     全国中央会として、昨年10月に石川県で開催された第68回中小企業団体全国大会において、実感ある景気回復と中小企業の経営力の強化、地域を支える中小企業の生産性の向上等を目的として中小企業対策の拡充を決議・要望しました。

     私ども広島県中央会といたしましても、中小企業連携組織の専門支援機関として、会員組合の皆様に寄り添った支援を通じ、組合事業の活性化を積極的に推進しており、中央会の基本業務である相談、指導機能の質的充実を、今後さらに推し進めて参る所存です。また、平成27年3月に立ち上げた「ものづくり連携倶楽部ひろしま」も着実に回を重ねており、多くの企業間交流により、新たな連携、ビジネスチャンス創出に繋がるよう、引き続き積極的に支援して参ります。

     さて、昨年の広島は、広島東洋カープが25年振りのセ・リーグ優勝を飾るとともに、オバマ大統領が現職の大統領として初めて被爆地・広島を訪問した事など、広島が活力に溢れ、全国的にも大きな注目が集まる年となりました。広島県中央会としても、昨年、創立60周年を迎えることができ、これもひとえに、会員組合及び組合員企業の皆様のご支援、ご協力の賜物であると感謝しております。

     今後とも、会員組合及び組合員の皆様との関係強化をはじめ、中央会組織の基盤強化により、役職員一丸となって、これまで以上に皆様のお役に立てるよう、しっかりと取り組んで参る所存です。

     最後になりましたが、本年が各組合、各中小企業の皆様にとりまして、新たな発展の途を切り開く明るい年となりますよう祈念申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

    平成29年 元旦

    「組合経営講習会」を開催しました
    2016-10-24
    ■ 開催日   9月28日(水)

    ■ 開催場所  三井生命広島駅前ビル

    ■ 人数    23名

    ■ 概要

    広島県中央会、広島県組合士会、広島県事務局代表者協議会では、9月28日(水)に三井生命広島駅前ビルにおいて、「平成28年度組合経営講習会」を共催しました。
    午前の部では、税理士の藤原 正氏より「組合会計上の留意点について」と題して講習が行われました。     
    藤原氏は、例年同講習会の組合会計の講師をお願いしていますが、組合会計と企業会計の違いや組合会計の基本的考え方及び税制改正の最新情報など幅広く講習されるため、参加者からは、毎年受講しても業務に役立つ内容であると大変好評を得ています。
    午後の部では特定社会保険労務士 青木 秀行氏より「労務管理の今日的課題にどう対応するか~格差問題、ハラスメント等各種リスクの事例と対策~」と題して講習が行われました。近年問題となっている正規非正規の格差問題、ハラスメント対策、過重労働の弊害及び人材確保・定着への取組みについて説明がありました。同一賃金・同一労働の考え方や実現に向けて求められる取組みについて、実際に現場に導入するためのアドバイスも交えながら説明もあり、参加者からの評価も高い講習となりました。
    当会としては今後も参加者の業務等に役立つ、時宜を得た講習会を開催することとしています。


    経営講習会の様子


    講師からは親切丁寧に解説された
     

    中小企業におけるブランド戦略~組合青年部県大会を開催します
    2016-10-07
    広島県中央会及び広島県青年中央会では、県内の組合青年部及び若手後継者等が一堂に会し、青年部活動の相互啓発と啓蒙普及並びに青年部間の交流による連携推進を図ることを目的に、「組合青年部県大会」を以下の通り開催します。
    今回の記念講演では、ブランディングプロデューサーとして、全国の地方自治体、企業等でも多くご講演されております株式会社DDR 代表取締役 安藤竜二様を講師に招聘しております。
    多数のご参加お待ちしております。

    1.開催日時 平成28年11月9日(水)15:00~18:30
    2.開催場所 リーガロイヤルホテル広島 広島市中区基町6-78
     記念講演  3F「安芸」         (15:00~17:00)
    懇親会   32F 「ダイヤモンドルルーム」(17:10~18:30)
    3.テ ー マ  中小企業におけるブランド戦略
    講  師   株式会社DDR 代表取締役 安藤 竜二 氏       
    http://www.ddr38.com/index.html#main (株式会社DDRホームページ)
    4.参  加  者 組合青年部員、青年経営者、青年後継者、組合関係者等 60名
    5.スケジュール
    15:00~      主催者挨拶
    15:10~17:00  記念講演 「中小企業におけるブランド戦略」
    株式会社DDR 代表取締役 安藤 竜二 氏
    17:10~18:30  懇親会
    18:30       閉会
    6.参  加  料 1人 8,000円
    ※申込につきましてはこちらの参加申込書(Word) に必要事項をご記入の上、10月20日(木)までに
        FAX(082-228-0925)でもお申し込み下さい。

    【お問い合わせ先】
    (広島)〒730-0011 広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル6F 担当:正迫
    TEL 082(228)0926  FAX 082-228-0925
    (福山)〒720-0067 福山市西町2-10-1     福山商工会議所ビル7F 担当:島田
        TEL 084(922)4258  FAX 084-922-4273
    青年中央会 「広島キッズシティ2016」に青年中央会が参画! ~組合青年部等が出店!!子供達に夢と仕事の楽しさを~
    2016-09-12
    広島県青年中央会は、8月27日、28日の2日間に渡り旧広島市民球場跡地において、組合青年部PR事業の一環として「広島キッズシティ2016」に参画しました。
    同会場では2回目、通算で6回目の実施となった当イベントに、青年中央会は後援団体として参画し支援を行っています。
    当日は一般参加者が多数来場され、企業・団体の総出店数76ブース中、青年中央会会員組合青年部等からは5ブースが出店し、子供達の職業体験を通じて来場者へ組合や業界のPRを行いました。
    青年中央会役員及び事務局職員は、運営支援として、昨年に引き続き事前登録された「キッズアルバイト」に対してお仕事紹介を行う「ハローワーク」受付業務を担当。各出店者は子供が楽しめるよう工夫を凝らしながら、子供達が自立して取り組む職業体験をサポートし、子供達やその家族、その他会場を訪れた人々への組合・業界PRを行える場として、大変好評でした。
    青年中央会としては、一般社団法人広島青年会議所等との連携を更に深め、今後も積極的に当イベントへ参画することとしています。



    ハローワークに順番に並ぶ子供たちの様子

    「平成28年度組合検定試験のご案内」について
    2016-09-12

     中小企業組合(事業協同組合、企業組合、商工組合やこれらの組合の連合会)の事務局で働いている役職員の方が職務を遂行する上で必要な知識に関する試験を行い、試験合格者の中から一定の実務経験を持つ方に、中小企業組合士の称号を与える制度で、中小企業庁の後援、都道府県中小企業団体中央会の協力で実施しています。
    いま、中小企業組合には、ガバナンスの充実が求められており、広く社会の信頼を高め、社会的責任を果たすには、組合運営の経験と専門知識を備えた人材が必要です。組合の業務を執行する役員、実務を担う職員の方々すべてに挑戦していただきたい資格です。
    現在組合士は、全国で3,025名(平成28年6月1日現在)の中小企業組合士が登録されており、組合はもちろん中小企業団体中央会、商工中金等それぞれの分野において活躍しています。ぜひ、あなたのチャレンジを期待します。

    〔試験日〕
    平成28年12月4日(日) ※毎年、12月の第1週の日曜日に開催しております。
    〔試験科目〕
    「組合会計」「組合制度」「組合運営」 ※1つの科目でも合格すれば、その後3年間はその科目の受験が免除されます。
    〔試験時間〕
    ・組合会計 10:00~12:00
    ・組合制度 13:00~14:20
    ・組合運営 14:40~16:00
    〔試験会場〕
    広島、他20都市
    〔願書申込・受付期間〕
    【願書受付】9月 1日~10月14日
    全国47の都道府県中小企業団体中央会及び全国中小企業団体中央会で願書を配布しております。
    お住まいの県か勤務地の県の都道府県中小企業団体中央会へ直接お申し込み下さい。
    〔参考図書〕
    全国中小企業団体中央会で販売しております。

    ○平成28年度中小企業組合検定試験リーフレット【PDF

    ※その他、詳しい試験情報については、全国中小企業団体中央会ホームページをご覧ください。
    http://www.chuokai.or.jp/test/test.htm

    「平成28年度女性職員研修会」開催のご案内
    2016-09-06
    今年度は、「FOODEX JAPAN 2015美食女子グランプリ」で金賞受賞した「川根柚子ヴァたーケーキ。」の製造・販売を行う川根柚子協同組合を訪問し、女性の活躍と地域活性化策について学ぶ研修会を開催します。会員組合等役職員の皆様のご参加をお待ちしております。

    ○日 時:平成28年11月24日(木)
    ○場 所:川根柚子協同組合(安芸高田市高宮町川根2253-4)
    ○対 象:中小企業組合等の女性役職員(約20名)
    ○内 容:
    ①「(仮題)川根柚子ヴァたーケーキ。の魅力に迫る!!組合の取り組みについて」
    〔講師〕川根柚子協同組合 理事長 熊高昌三 氏、パティシエ 熊高真奈美 氏
    ②柚子の収穫・皮むき加工体験・柚子加工施設の視察  (※研修内容については、変更する場合があります。)

    ●研修会開催案内・参加申込書【Word】

    ●研修日程表【PDF】

    【お問い合わせ】
    広島県中小企業団体中央会
    情報調査部 原田 TEL:082-228-0926
    福山支所 田中 TEL:084-922-4258
    「平成28年度広島県中小企業組合士会通常総会」を開催
    2016-08-05
    広島県中小企業組合士会は、7月22日(金)、広島ガーデンパレスにて「平成28年度広島県中小企業組合士会通常総会」を開催しました。
    まず始めに永井幸雄会長より挨拶があり、出席者全員で「中小企業組合士行動指針」の読み上げを行った後、議案の審議に入りいずれも原案通り可決されました。役員改選では、永井会長を含む全役員が満場一致で再任されました。また、全国中小企業組合士協会連合会通常総会での広島食糧協同組合川上敬弘氏の「優良組合士表彰」受賞を紹介した後、今年度の中小企業組合士認定対象者3名に、当会石田専務理事より認定証書を授与しました。続いて、中小企業組合士中国ブロック組合士会協議会通常総会及び意見交換会を開催しました。意見交換会は、「組合における課題について」をテーマに、全国中小企業組合士協会連合会副会長で組合運営ワーキング委員会の角満委員長を座長に開催しました。全国には中小企業組合が4万組合ありますが、組合士が所属する組合はごくわずかであり、組合士の果たす役割やOB組合士の活用、全国の組合士のネットワークづくりなど、出席者の各組合における取り組み状況及び組合士の地位向上に向けての課題・要望について意見を交換しました。


    本年度は通常総会に合わせて意見交換会を開催
    事務局代表者協議会 「現地訪問研究会 in 大阪」を開催しました
    2016-08-05
     広島県中小企業団体事務局代表者協議会(会長 広田一敏)は、7月13日(水)、14日(木)の2日間、「大阪府の先進事例研究」をテーマに現地訪問研究会(参加者17名:西部8名、東部9名)を実施しました。参加者はそれぞれ広島駅・福山駅に集合し、新幹線にて大阪に移動、視察をスタートしました。
    最初の研修地である「てづくり工場組合」は大阪市西区九条の金属加工工場が密集した地域の若手後継者5名で組織する任意組合でした。最初に組合メンバーである有限会社黄山金属プレス工業所の黄山氏より組合設立に至った経緯や現状の活動について説明を受け、その後メンバーの工場を見学しました。
    「大阪市西区九条は昔から『鐵の町』として様々な技術をもった金属加工の集積地であったが、後継者不足等から廃業が相次ぎ地域の地盤沈下が止まらない状況でした。このままでは今までの技術継承が出来ず、地域が廃れてしまうので何とかしなければとの思いから同地区で職種がバッティングせず、オーナーでない後継者を中心に声をかけ任意組織として設立、まずは認知度を高めるため、SNSや近隣大学等との連携を進める中、少しずつではあるが共同受注による仕事も増えつつあります。昨年11月には「ガイアの夜明け」で紹介され、以降知名度もあがり、受注も増加傾向にあります。今後は『鐵の町九条』のブランド化を進め、この取組を新たなビジョンモデルとして構築強化していきたい。」との話がありました。
    続いて、今後日本との経済・人的交流の強化が見込まれるミャンマー大使館公認西日本ビザセンターを訪問、当センター代表理事栢下氏より「激変するミャンマー移行経済2016」をテーマに、【歴史】【貿易と深海港】【経済特区】を中心とした講話を受けました。 『ミャンマーでは2012年、約50年続いた軍事政権が終わり大きな経済プロジェクトが進んでいる。最近は外国資本投資の認可が厳しくなってきており現地人の協力が不可欠なこと、人件費は日本の1/20程度、経済制裁時代中国との結びつきが強く今後もかわらない。』など話がありました。続いてあべのハルカスを訪問、曇り空のため景色は今ひとつでしたが、大阪平野の景色を満喫、その後懇親を深め、1目の日程を終了しました。
    2日目は大阪機械卸業団地協同組合を訪問、当組合がある東大阪地区は交通の利便性が高いこともあり、市内に4つの卸団地があるとのこと。川上理事長の挨拶後、杉立専務理事より組合概況の説明を受け、組合施設(共同展示場)の視察を行いました。当組合は機械設備やその部品等を販売する企業105社が集まる国内最大の機械専門団地で年4回共同展示会を行い、一回あたりの成約額約1億円と盛況であり、最近では海外からのお客様も増えているとのこと。また下取り等した中古機械の常設展示を行っており、その在庫もネットにて公開しており好評を得ています。当組合においても世代交代が進みつつあり、今後組合の存在意義についても3年ごと経営計画を策定、認識の共有を図っているとのことでした。
    続いて、サントリー酒造㈱山崎蒸留所を見学、この時期は機械のメンテナンス中のため実際に製造はされていませんでしたが、現場工程や貯蔵中のウイスキー原酒の説明などウイスキー製造について学ぶことができました。以上をもって研修の全日程を終了、帰路につきまいた。
    今回は若手経営者が連携する新たな取組、国際化への知識習得、団地組合の取り組み等研修内容も多岐にわたり、参加者からも参考になったとの声が多くありました。


    「てづくり工場組合」の概要について講習を受けた


    大阪機械卸業団地(協)の中古機械共同展示場
    「ローカルベンチマーク」の概要について
    2016-08-04
     ローカルベンチマークは、企業の経営状態の把握、いわゆる「健康診断」を行うツール(道具)として、企業の経営者等や金融機関・支援機関等が、企業の状 態を把握し、双方が同じ目線で対話を行うための基本的な枠組みであり、事業性評価の「入口」として活用されることが期待されるものです。
    具体的には、「参考ツール」を活用して、「財務情報」(6つの指標※1)と「非財務情報」(4つの視点※2)に関する各データを入力することにより、企業の経営状態を把握することで経営状態の変化に早めに気付き、早期の対話や支援につなげていくものです。

    (※1)6つの指標;①売上高増加率(売上持続性)、②営業利益率(収益性)、③労働生産性(生産性)、④EBITDA有利子負債倍率(健全性)、⑤営業運転資本回転期間(効率性)、⑥自己資本比率(安全性)
    (※2)4つの視点;①経営者への着目、②関係者への着目、③事業への着目、④内部管理体制への着目

    ●「ローカルベンチマークツール」(経済産業省HP)【Excel】

    ●ツール利用マニュアル【PDF】

    詳細については、経済産業省HPをご覧ください。
    http://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/sangyokinyu/locaben/
    「中小企業等経営強化法」の概要について
    2016-08-04
    中小企業・小規模事業者や中堅企業は、経営力向上のための人材育成や財務管理、設備投資などの取組を記載した「経営力向上計画」を事業所管大臣に申請していただき、認定されることにより固定資産税の軽減措置や各種金融支援が受けられます。
    申請書類等の詳細については、下記中小企業庁HPをご覧ください。

    http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/

    〔各種資料〕
    ●中小企業等経営強化法広報チラシ【PDF】

    ●中小企業等経営強化法の概要【PDF】

    ●中小企業等経営強化法(記載例)【PDF】

    ものづくり補助事業 成果発表・ビジネスマッチング会「中小企業 新ものづくり・新サービス展2016」出展募集のご案内
    2016-07-19
    さて、この度、全国中小企業団体中央会では、ものづくり補助事業成果発表・ビジネスマッチング会「中小企業 新ものづくり・新サービス展2016」を、昨年に引き続き全国2か所(大阪、東京)で規模を拡大し開催することとなりました。
    本展示会は、ものづくり補助事業(平成24年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援事業、平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業、平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金)に取組んだ事業者が、補助金を活用して開発した新製品、サービス、技術等を一堂に展示しその成果を発表するとともに、販路開拓、市場創出、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することにより事業化促進の支援を目的としております。
    昨年度初めての開催となった本展示会には産学官から多数のご来場をいただき、出展者アンケートにおいても9割近くの方が出展による成果があったと回答がありました。
    本展示会では、ものづくり補助事業で開発した製品やサービスのほか、関連のある貴社の全ての商材を、出展料無料にてご展示いただけます。すでにお申し込みの事業者様もおられるかと存じますが、是非ともこの貴重な機会を積極的に活用いただきたく、重ねて皆様にご案内申し上げます。

    ●中小企業 新ものづくり・新サービス展HP(出展受付)
    http://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/

    (お問合せ先)
    ものづくり補助事業成果発表・ビジネスマッチング会
    「中小企業 新ものづくり・新サービス展」展示事務局
    担当 田中 萌(めぐみ)、田中 祐太
    〒101-0047 東京都千代田区内神田1-12-10 四国第二ビル
    TEL / FAX 03-6386-5178 / 03-3518-0949
    (受付時間 : 月曜~金曜 10:00~17:00)
    E-mail:tenji@shin-monodukuri-shin-service.jp

    広島県地域事務局
    広島県中小企業団体中央会
    ものづくり補助金にかかる交付決定日等の情報開示について
    2016-07-15
    ものづくり補助金に係る交付決定日等の情報を開示します。

    ・平成24年度補正 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
    ・平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
    ・平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新補助金


    交付決定一覧【PDF形式】

    広島県地域事務局
    広島県中小企業団体中央会
    「英国におけるEU 残留・離脱を問う国民投票の結果の影響を受ける中小企業・小規模事業者に 対する相談窓口」について
    2016-07-01
    中小企業庁ではこのたび、英国においてEU残留・離脱を問う国民投票が行われ、離脱支持票が過半数を超えることが明らかとなったことを受け、株安・円 高が進行するなどして今後関連する中小企業・小規模事業者への影響も懸念されることから、今般の事由で影響を受ける中小企業・小規模事業者 を対象に、相談窓口を設置することとしました。

    これに伴い本会では、「英国におけるEU残留・離脱を問う国民投票の結果の影響を受ける中小企業・小規模事業者に対する相談窓口」を設置し、今般の事由により影響を受ける中小企業・小規模事業者からの相談を受け付けます。

    詳しい内容につきましては、中小企業庁ホームページをご覧ください。

    お問合せ:広島県中小企業団体中央会
    TEL:082-228-0926 FAX:082-228-0925



    「平成28年度広島県中央会通常総会」を開催しました
    2016-06-28

    ■開 催 日 時   平成28年6月16日(木)午後3時~

    ■開 催 場 所   福山ニューキャッスルホテル


    ■内   容

    「平成28年度中央会通常総会」を開催
    ~伊藤会長、3期目へ~

     広島県中央会は、6月16日(木)、福山ニューキャッスルホテルにて「平成28年度通常総会」を開催し、来賓13名を含む、80名が出席された。始めに、伊藤会長より開会の挨拶が行われたのち、各議案に対する審議が行われ、いずれも原案どおり承認可決された。なお、本総会では役員改選が行われ、伊藤会長が会長へ選任され、3期目に入った。また、野北和彦専務理事の退任に伴い、新たに石田文典が専務理事に選任される等、合わせて、理事64名、監事3名が選任された。
    また、報告事項として、「熊本地震中央会義援金募集(報告)」について説明を行った。
    その後、引き続き、組合功労者、組合優秀事務局専従者の方々に対する中央会会長表彰の授与式が行われ、組合功労者4名、組合優秀事務局専従者5名について、伊藤会長より表彰状並びに記念品が授与された。
    来賓としてご臨席いただいた、小野正 中国経済産業局産業部長、湯﨑英彦 広島県知事(代読: 小早川一英 広島県商工労働局経営革新課課長)、羽田皓 福山市長(代読: 佐藤洋久 福山市会計管理者)、赤松治美 福山商工会議所副会頭、大橋幸男 株式会社商工組合中央金庫福山支店長よりそれぞれ祝辞をいただいた他、ご臨席いただいた来賓の紹介及び祝電披露を行った。
    総会終了後、懇親会に入り、下原康充 広島県議会警察商工労働委員会委員長、寄谷純治 広島県商工労働局長よりご挨拶があった後、小川眞和 福山市議会議長の乾杯のご発声により懇親会が始まった。関係団体、関係金融機関の方々など多数のご来賓と出席者が懇親を深め、和やかな雰囲気の中、午後6時20分すぎに閉宴となり、全日程を終了した。


    ■写   真

     
    広島県中央会 伊藤会長挨拶
     


    通常総会の様子


    組合功労者 中央会会長表彰

    中小企業等経営強化法に基づく固定資産税の減税制度について(全国中央会より)
    2016-06-21
    中小企業等経営強化法(平成28年度法律第53号)に基づき、28年7月以降(法律施行:7月1日予定)に、新規取得した一定の機械及び装置については、下記の要件に適合することにより固定資産税の減税措置(3年間半額)が受けられます。

    ※中小企業等経営強化法については各経済産業局が説明会を順次開催しています。説明会開催日程はこちら

    【対象者】
    (1) 利用できる方:資本金1億円以下の会社、個人事業主など
    (2) 対象設備:160万円以上の機械及び装置であること(新品)
    (3) 要件:生産性が年平均1%以上向上する設備

    【中小事業者等自身が固定資産税の軽減措置を受ける場合の流れ】
    (1) 中小事業者等は、経営力向上計画策定時に、設備を決定し、設備メーカーを通じて工業会等による証明書(生産性が年平均1%以上向上する設備)を入手します。(※2)
    (2) 経営力向上設備等の種類を記載した計画申請書とその写し(コピー)とともに、工業会等による証明書(原本)を添付して、主務大臣に計画申請します。
    (3) 主務大臣は、計画認定書と計画申請書の写しを中小事業者等に交付します。
    (4) 納税時には、納税書類とともに計画認定書の写し、計画申請書の写し、工業会等による証明書の写しなどの添付書類の写しをそれぞれ自治体に提出します。(※3)

    ※2.機械及び装置を取得した後に経営力向上計画を提出する場合は、取得日から60日以内に経営力向上計画が受理される必要があります。
    ※3.機械及び装置の購入後、年末までに認定が受けられない場合、減税の期間が2年になります。


    ●中小企業等経営強化法広報用チラシ【PDF】

    ●固定資産税減税に関する注意事項【PDF】

    ●固定資産税の軽減措置の対象【PDF】
    更新情報一覧
  • 更新情報一覧
国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 国税庁 インボイス制度公表サイト
  • 中央会からお役立ち情報を発信中! 過去のサンプルと購読はこちら!!
  • お役立ち情報満載 中小企業マガジンひろしま バックナンバーはこちらで読めます
  • ものづくり・商業・サービス革新事業について
  • ものづくり連携倶楽部ひろしま
  • 県内業界の景気動向
  • イクボス宣言

関係団体

各種支援情報

  • 中央会ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 組合ニュース(会報「中小企業ひろしま」より)
  • 中小企業支援制度(組合活性化情報誌1号)
  • 労働事情実態調査(組合活性化情報誌2号)
  • 日本全国の中小企業組合
  • 組合事例検索システム
  • 高度化事業のご案内
  • 広島豪雨災害に関する支援情報

関係機関

  • 経済産業省 中国経済産業局
  • 広島県
  • 全国中小企業団体中央会
  • 商工中金
  • 日本政策金融公庫
  • 広島県信用保証協会
  • 中小機構
  • 広島県商工会連合会
  • ひろしま産業振興機構
  • ポリテクセンター広島
  • 広島県商工会議所連合会
  • 官公需情報ポータルサイト
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 広島県の子育てポータル イクちゃんネット