- 
					「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)2015-11-10海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
 今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
 広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
 是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
 
 【プログラム】
 ■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
 13:30~16:00
 知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
 /商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
 /意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度
 
 【講師】
 日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏
 
 【開催概要】
 ◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
 ◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
 ◎参加費:無料
 ◎定員:30名
 
 ※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
 http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html
 「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)2015-11-10海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
 今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
 広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
 是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
 
 【プログラム】
 ■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
 13:30~16:00
 知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
 /商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
 /意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度
 
 【講師】
 日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏
 
 【開催概要】
 ◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
 ◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
 ◎参加費:無料
 ◎定員:30名
 
 ※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
 http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html
 
- 
					「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)2015-11-10海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
 今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
 広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
 是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
 
 【プログラム】
 ■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
 13:30~16:00
 知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
 /商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
 /意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度
 
 【講師】
 日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏
 
 【開催概要】
 ◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
 ◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
 ◎参加費:無料
 ◎定員:30名
 
 ※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
 http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html
 「海外展開支援知財セミナー」のご案内(一般社団法人広島県発明協会より)2015-11-10海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。
 今回は、初心者、海外進出を検討している企業様向けに、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。
 広島において相談案件の多いASEANでの事例を織り交ぜながら、商標権、特許権を中心に意匠権、実用新案権の制度、取得方法についてご説明します。
 是非、この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
 
 【プログラム】
 ■セミナー「海外市場開拓における知財保護」
 13:30~16:00
 知的財産権登録の重要性/外国への産業財産権登録の基礎
 /商標制度と商標権の取得方法特許制度と特許権の取得方法
 /意匠制度と意匠権の取得方法/ASEANの知財概況・知財制度
 
 【講師】
 日本貿易振興機構(JETRO)知的財産アドバイザー 服部正明氏
 
 【開催概要】
 ◎開催日時:2015年11月17日(火)【セミナー】13:30~16:00(質疑応答含む)
 ◎開催場所:広島発明会館4F研修室(広島市中区千田町3丁目13-11(TEL082-241-3940)
 ◎参加費:無料
 ◎定員:30名
 
 ※詳細は、一般社団法人広島県発明協会リーフレットをご覧ください。
 http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji9000.html
 
 
    	
 
  
 
 
			 
			






























